• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
饂飩・旬食酒家えいじのカレーうどんおばQ

えいじ|名物・カレーうどん「おばけ」と「おばQ」を食べ比べてみた

2019年11月25日 by 大堀 僚介

京都の三条駅近くにカレーうどん「おばけ」なるものを提供する店があると知り、興味津々の僕は早速そのお店「えいじ」に向かいました。なんでも、このお店のご主人は過去に南極観測隊の料理人を務めたことがあるという、異色の経歴の持ち主だとか。ちょっと普通ではない料理が食べられそうな予感がします…

えいじ|元・南極観測隊料理人が作るカレーうどん「おばけ」と「おばQ」を食べ比べてみた

仕事でちょっと遅くなり、えいじに到着したのは夜の9時を回ったところでした。ラストオーダーがちょっと早めの9:30なので、ギリギリ間に合った感じです。

こぎれいな和風居酒屋的な雰囲気のある店内にはちょっとミスマッチ感のあるメキシカンミュージックが流れ、調理場には南極と思われる写真が何枚か貼られています。よく見ると、その中に「となりの人間国宝」や「魔法のレストラン」のステッカーが…何気にこのお店、テレビ番組にもたびたび紹介されているようです。

饂飩・旬食酒家えいじ調理場

座席はカウンター席が5脚に、2人掛け・4人掛けのテーブル席が合計6卓。ざっと見て、全部で25〜6人くらいが入れるでしょうか。その中の1つのテーブル席に案内され、早速目的の「カレーうどんおばけ(お値段 1080円+税)」を注文します…

カレーうどんおばけ:見た目は奇抜でも中身は純和風のアイデア料理

注文して約10分。カレーうどんおばけの着丼です。画像はこちら…

饂飩・旬食酒家えいじのカレーうどんおばけ

このように、カレー出汁の真ん中に生湯葉で包まれた大きな塊があります。これが「おばけ」の正体。中には何が入っているのでしょうか?早速箸で開けてみると…

中からうどんとともにエビフライ、餅、生麩、紅葉麩などが出てきました。

自分で生湯葉の包みを破るという作業が、食べる前のささやかな楽しみを与えてくれます。こういう遊び心の入った演出、個人的には好きですね。

饂飩・旬食酒家えいじのカレーうどんおばけ実食

では、実食…うどんは想像していたより細めで、一般的な京うどんほどの柔らかさはなく、程よいコシともちもち感があります。麺にはあまり尖ったところがないというか…讃岐うどんのようなインパクトはありませんが、あらゆる要素が平均以上でまとまった万人受けしそうな麺という印象があります。

この麺に、とろみのついたカレー出汁がしっかりと絡まって、麺と一緒に口の中へ飛び込んできます。カレー出汁は胡椒が効いて結構スパイシーで、カレー出汁の熱と合わさって、舌に与える刺激はなかなかのものです。辛さもそれなりですが、口の中をヤケドしないように注意する必要があります。

饂飩・旬食酒家えいじのカレーうどんおばけもち

この刺激を中和してくれるのが、餅や生麩、生湯葉といった各種具材。優しい味の食材を口に入れて、胡椒と熱の刺激を受け続けた舌を少し休ませます。

おばけのプレゼンテーションに気を取られがちですが、具材はすべて普通に手に入る和の素材で、奇をてらったものは何もないんですよね。ごく一般的なカレーうどんにアイデアを加えて魅力を高める…他店との差別化の意味でも、こんな料理がもっと出てきてもいいのかな…と思います。

カレーうどんおばQ:シーフードカレーに溶き卵とスライスチーズ…辛さ控えめで辛いものが苦手な人におすすめ

一方、別の日に訪れて注文した「カレーうどんおばQ(お値段 1080円+税)」はどうだったかというと…

饂飩・旬食酒家えいじのカレーうどんおばQ

こちらは「おばけ」とは違って包みものはありません。カレー出汁に溶き卵を加えて、中央に刻みネギのプレゼンテーション。よく見ると、カレー出汁から白い三角形のものが顔をのぞかせています。これは…

饂飩・旬食酒家えいじのカレーうどんおばQチーズ

スライスチーズですね。これがちょうど三角形の角の位置にくるように3枚。この白い三角形が、何となく頭につけるアレに見えてしまったりするのですが、そこまで背筋の凍るようなことをイメージして作られていないですよね、きっと…

饂飩・旬食酒家えいじのカレーうどんおばQ実食

気分を取り直して実食…カレー出汁もうどんも「おばけ」と同じものを使用。でも、溶き卵とスライスチーズのおかげで辛さが弱まり、かなり食べやすくなっています。辛いものが苦手な人には、「おばけ」より「おばQ」がおすすめです。

具材のメインは小海老とイカの下足。なので本質はシーフードカレーうどんですね。ともに箸先でつまめるほどサイズが小さいので、ちょっと存在感薄いです。これも芸者さん向けなのかどうかわかりませんが、個人的にはもう少し具材が大きい方が好みですね。

カレーうどん「おばけ」と「おばQ」。おばQと聞くと、アニメの可愛らしいキャラクターを思い出してしまうのですが…ここの「おばQ」を食べるときには想像力を程々に抑えておく方が良さそうです。

おまけ:あるとやっぱり頼んでしまう、若どり唐揚げ(お値段 680円+税)

おまけとして、メニューにあると条件反射で頼んでしまう鶏の唐揚げを最後にご紹介します…

饂飩・旬食酒家えいじの若どり唐揚げ

鶏卵大の鶏もも肉の唐揚げが5コ。しっかり揚げ色がついていますが、衣は柔らかく力を入れなくても噛みきれます。醤油と酒でつくったつけダレが中まで染みていて、味のついた肉汁が断面からポタポタしたたり落ちていきます。お酒のつまみとしてはもちろん、ご飯のおかずとしても十分イケそうです。

饂飩・旬食酒家えいじの若どり唐揚げ実食

その他、えいじで注文できる居酒屋メニューを下に載せておくので、来店前の参考にしてください…

参考:饂飩・旬食酒家えいじの居酒屋メニュー

饂飩・旬食酒家えいじの居酒屋メニュー

饂飩・旬食酒家えいじへのアクセスは、最寄り駅の京阪電鉄・三条駅(京都市営地下鉄・三条京阪駅)を降りてすぐ

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

饂飩・旬食酒家えいじ

えいじ (居酒屋 / 三条駅、三条京阪駅、京都市役所前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

住所:〒605-0009 京都府京都市左京区法林寺門前町36−4
電話番号:075-752-1163
営業時間:ランチ 11:30-14:00、ディナー 17:30-22:00
定休日:火曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)


予約する

P.S. 京都で美味しいうどんをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄ってみてください…

京都で必食の人気ランキング常連うどん専門店をまとめてみた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

(Visited 1,374 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 居酒屋・バー, 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:中華食堂チリレンゲの麻婆豆腐チリレンゲ|名店・オイルの味を引き継ぐ麻婆豆腐が絶大人気の中華食堂
次の投稿:なにわ麺次郎|エキナカにあるラーメン行列店…入場券を買って食べる価値は?なにわ麺次郎の黄金貝らーめん

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。