• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
熱く勢ろのラーメン並1

熱く勢ろ|関大前で人気の二郎インスパイア系ラーメンを試してみた

2022年7月25日 by 大堀 僚介

大学の周辺にラーメン屋が集まるのは世の常。特にコスパに優れてお腹いっぱい食べられるお店は、学生さんにとっては喉から手が出るほどありがたい存在ですよね。

ならば、二郎インスパイア系ラーメンはいかがでしょう?北摂のラーメン激戦区・関大前で営業しているラーメン つけ麺 熱く勢ろ(旧店名・今を粋ろ)は、そんな学生さんの欲望を完璧に満たしてくれるお店。1000円札1枚で満腹が保証されるのであれば、いつ行っても学生さんでお店は溢れかえっているのではないでしょうか?

意外にも教職員風のお客さんが多かった!ラーメン つけ麺 熱く勢ろはこんなお店

そう思ってとある平日の午後1時頃、多少の待ち時間を覚悟してお店に伺ったのですが、意外とあっさり入店できましたね。僕が訪れた時点では、店内にある9脚のカウンター席の2/3が埋まっている状況。この日がたまたまそうだっただけなのかもしれませんが、お客さん層も男子大学生というよりは、スーツを着た大学教職員風の方が多かった印象です。

それはさておき、まずは注文を済ませましょう。入口左手に券売機があり、ここで食券を購入します。熱く勢ろのメニューはラーメンとつけ麺の2種類しかなく、ともに…

  • 並盛(麺250g) 700円
  • 大盛(麺350g) 800円
  • 特盛(麺400-600g) 850円

と、とってもわかりやすい値段設定。ボリューム的にも、近くにあるラーメン荘歴史を刻め 下新庄本店やラーメン池田屋 吹田店など、関西の二郎系ラーメンランキング常連店にも決して引けを取りません。

熱く勢ろの券売機

1つ注意が必要なのが、コールのタイミング。熱く勢ろではラーメンの完成前ではなく、食券を手渡す時にコールを行います。過去にやらかしたラーメン つけ麺 笑福での失敗を活かして、今回のコールは無事クリア。あとは注文したラーメンの完成まで、スマホをいじりながらじっと待つことにしましょうか…

熱く勢ろのコール方法

ラーメン つけ麺 熱く勢ろで標準メニューのラーメン並を注文。さて、そのお味はいかに?

注文してから待つこと10分、熱く勢ろのラーメン並(コールは全部マシ)チャーシュートッピングが着丼となりました。画像はこちら…

熱く勢ろのラーメン並2

左奥にあるビールジョッキと大きさを比較してみてください。大食いさんも、これだけ食べられれば十分満足じゃないですか?まあ、麺の量はデフォルトで250gと他店の標準よりやや少なめなので、二郎系を食べ慣れている人から見ればややボリュームダウンに感じるかもしれません。

熱く勢ろのラーメン並スープ

では、実食へとまいりましょう…スープはこのように乳化系で、豚骨の旨味は期待通りしっかり感じられます。どちらかというと醤油のカエシが強めになっていて、他店の二郎インスパイア系と比較するとややシャープな味という印象があります。

熱く勢ろのラーメン並麺

これに対する麺は中太くらいの太さの平打ち麺。オーション麺ほどのゴワゴワ感はありませんが、硬めの茹で加減で二郎系の雰囲気は出ています。

熱く勢ろのラーメン並チャーシュー

そして追加でオーダーしたチャーシュートッピング。らーめん代にプラス200円で、豚トロチャーシューが5枚ついてきました。チャーシューから二郎系特有の暴力性は感じられませんが、普通にチャーシューとしては良くできてます。スープに十分浸して口に入れると、肉の脂とスープが混ざって旨味をたっぷり含んだジュースが口の中に溢れてきて…逆に二郎系ではこのトロトロ感は楽しめないので、他店との差別化として僕はこのチャーシューありだと思います。

ボリュームも含めて本格的な二郎系を求められるとちとキツいですが、全体的にはよくまとまっていると思いますね。関大生ならわざわざ電車に乗って他店に行かなくても、熱く勢ろで十分二郎インスパイア系のガッツリ感を楽しめるのではないでしょうか。

ラーメンに集中できるのが地味に嬉しい…ラーメン つけ麺 熱く勢ろへのアクセスは、最寄り駅の阪急千里線・関大前駅から徒歩3分

そんなラーメン つけ麺 熱く勢ろですが、僕が地味に嬉しく感じたものがあります。それは…

熱く勢ろのすりガラス

客席と厨房の間の曇りガラス。注文や着丼の時以外は閉めてくれるので、隣の席との間の感染対策用パーティションと合わせて、個室にいるような感覚でラーメンを食べられるんです。ちょうど博多ラーメンの人気店・一蘭が始めた味集中カウンターみたいな感じ。周りからの雑音が入ってこない中でのラーメン…言葉でそのメリットを表現するのは難しいですが、一度体感するときっとその良さがわかるはず。その意味でも、近くに訪れる予定があれば一度熱く勢ろを試してみてください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

熱く勢ろ

ラーメン つけ麺 熱く勢ろ (ラーメン / 関大前駅、千里山駅、緑地公園駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

住所:〒565-0851 大阪府吹田市千里山西1丁目15−29
電話番号:06-6339-7955
営業時間:11:00-14:00、金曜のみ夜営業あり(17:30-21:30)
定休日:土日祝日(臨時休業あり)
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(食券制)

P.S. 大阪で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

大阪では必食の人気ランキング常連ラーメン店をまとめてみた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 771 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:てこ舞梅田本店の焼肉盛り合わせ2【閉店確認】てこ舞 梅田本店で人気のの1000円焼肉食べ放題を試してみた
次の投稿:らーめんコーさん本店でヤバいと噂の唐揚げ定食を試してみたらーめんコーさん本店の唐揚げ定食

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2
揚子江ラーメン 神山店の麻婆丼2
餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2
黒毛和牛専門店 焼肉こまちの和牛特上ロース2
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3

人気の記事

  • 想定外だらけだった…【人類みな麺類 つけ麺専門店】実際どう?
  • 日本の町中華の聖地【餃子の王将 四条大宮店】に行ってきた
  • 一品料理が一番充実と噂の【揚子江ラーメン 名門 神山店】に行ってきた
  • 行列必至の朝ごはん!【築地本願寺カフェTsumugi】実際どう?
  • 大阪の超人気店が京都で初出店【人類みな麺類 近未来と日本文化の融合】へ行ってみた
  • 予約が取れないのわかる…【焼肉こまち】に行ってきた
  • 大阪・天王寺のミシュラン掲載店【グリルマルヨシ】実際どう?
  • 大人のお子様ランチが大人気!【マザームーンカフェ 三宮本店】実際どう?
  • 希少な鶏白湯味噌あり【麺屋キラメキ 京都三条】実際どう?
  • あの肉厚うなぎが京都でも!【炭焼うな富士 大丸京都別邸】へ行ってきた

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (118) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (40) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (104) 交通手段 (5) 和食 (316) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (131) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (520)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2
揚子江ラーメン 神山店の麻婆丼2
餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。