• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
北極星 京都ポルタ店のビーフカレーオムライス

北極星 京都ポルタ店で食べたビーフカレーオムライスが面白かった件

2021年5月26日 by 大堀 僚介

オムライス発祥の店として名高い大阪・心斎橋の北極星。その北極星では、昔ながらのトマトソースのオムライスの他に、さまざまなアレンジメニューが楽しめることでも知られています。 今回はその中の1つ、オムライスにビーフカレーをか …

続きを読む…北極星 京都ポルタ店で食べたビーフカレーオムライスが面白かった件
龍旗信LEOの塩ラーメンDX

龍旗信LEOで大阪のラーメン通に人気の塩ラーメンを食べてみた

2021年5月24日 by 大堀 僚介

大阪で塩ラーメンと言えば…大阪のラーメンファンにそう言われるまでに人気を確立した塩ラーメン専門店・龍旗信。その龍旗信の塩ラーメンが、JR新大阪駅の構内にある龍旗信LEOでも食べられます。もしあなたが塩ラーメン好きを自称す …

続きを読む…龍旗信LEOで大阪のラーメン通に人気の塩ラーメンを食べてみた
ラーメン荘歴史を刻めの豚ラーメン全部マシ

ラーメン荘歴史を刻め 下新庄本店|大阪で大人気の二郎インスパイア系、そのお味は…

2021年5月21日 by 大堀 僚介

全国的に続々と誕生していく二郎インスパイア系ラーメン。関西では京都・一乗寺のラーメン荘夢を語れを中心とするラーメン荘グループが圧倒的に強く、現在京都・大阪を中心に10店舗以上展開しています。 今回ご紹介するのは、そのラー …

続きを読む…ラーメン荘歴史を刻め 下新庄本店|大阪で大人気の二郎インスパイア系、そのお味は…
魚屋スタンドふじの魚屋丼

魚屋スタンドふじ|「鮮魚が安いだけの店」のキャッチコピーは本物か?

2021年5月19日 by 大堀 僚介

陸路の大阪の玄関口・新大阪駅は、近年乗り換えだけでなくて滞在も楽しい駅へと変貌を遂げています。ねぎ焼きやまもとやグリルキャピタル東洋亭といった、関西でも名の知れた人気食堂・レストランが多数グルメコーナーに出店。同じく構内 …

続きを読む…魚屋スタンドふじ|「鮮魚が安いだけの店」のキャッチコピーは本物か?
大衆中華食堂若林の名物酢豚

大衆中華酒場若林|リッツカールトン出身のシェフが作る酢豚のお味は…

2021年5月17日 by 大堀 僚介

2021年3月18日に、心斎橋パルコの地下2階に新たなグルメスポット「心斎橋ネオン食堂街」がオープンしました。和食や中華からベトナム料理、バーに至るまで、多種多様なお店が総勢25店舗。大阪ではすでに人気が確立したと言って …

続きを読む…大衆中華酒場若林|リッツカールトン出身のシェフが作る酢豚のお味は…
みその橋サカイの焼豚冷麺

みその橋サカイ|食べログに認められた一年中美味い冷麺、そのお味は…

2021年5月14日 by 大堀 僚介

京都で冷麺(冷やし中華)といえばサカイ。夏どころか冬に食べても美味いことで知られている冷麺を提供するのは、京都市北部の新大宮にある中華のサカイ本店というお店。ここでは看板メニューの冷麺を一年中食べられて、季節を問わず他府 …

続きを読む…みその橋サカイ|食べログに認められた一年中美味い冷麺、そのお味は…
ラーメン池田屋吹田店のラーメン小

ラーメン池田屋 吹田店|二郎系の人気店が大阪に…さて、そのお味は?

2021年5月12日 by 大堀 僚介

京都のラーメン激戦区・一乗寺に本店を構え、全国に数多ある二郎インスパイア系の中でも評価が高いラーメン池田屋。その人気店・池田屋の看板を背負うお店が大阪の住宅地・吹田にもあります。 中毒性が高く、周期的に無性に食べたくなる …

続きを読む…ラーメン池田屋 吹田店|二郎系の人気店が大阪に…さて、そのお味は?
出町ろろろのお昼のろろろ弁当2

出町ろろろ|京都・下鴨神社エリアで人気の和食店に予約なしで突撃してみた

2021年5月10日 by 大堀 僚介

派手さはないけど、いい仕事をしている…そんないかにも京都らしい和食を提供することで人気の「出町ろろろ」というお店が、下鴨神社の近くにあります。数々のフードブログで予約困難な店と紹介されている、ちょっと入店難易度が高いお店 …

続きを読む…出町ろろろ|京都・下鴨神社エリアで人気の和食店に予約なしで突撃してみた
北大塚ラーメンの激辛チャーシュー麺

北大塚ラーメン|日本で一番美味しい?常連客が秘密にしたがる隠れた名店

2021年5月7日 by 大堀 僚介

新宿、巣鴨、秋葉原…東京の山手線沿線にあるラーメン激戦区では、数多くの有名店がしのぎを削りつつ街を盛り上げています。その一方で、激戦区からちょっと離れたところで地味に営業しているお店が、口コミで長蛇の行列をつくってしまう …

続きを読む…北大塚ラーメン|日本で一番美味しい?常連客が秘密にしたがる隠れた名店
コロンビア8北浜本店のキーマカレー

コロンビア8|ミシュラン獲得の人気スパイスカレー専門店が全国展開開始

2021年5月5日 by 大堀 僚介

大阪発の新しいカレーとして世の中に浸透しつつあるスパイスカレー。しかし意外にも、スパイスカレーと他のカレーを明確に区別する定義や決まりはありません。 あえて一言で表すと、独自でスパイスを調合して作ったカレーは全部スパイス …

続きを読む…コロンビア8|ミシュラン獲得の人気スパイスカレー専門店が全国展開開始
グリルにんじんの牛ハラミソテー

グリルにんじん|地元民が並ぶ京都の洋食店で人気のランチを食べてみた

2021年5月3日 by 大堀 僚介

地元の人がこぞって通う人気店って、たとえ少しくらい遠いところにあっても気になりませんか? もしあなたが僕と同じなら、今回ご紹介するグリルにんじんはきっとあなたのツボにハマるのではないかと思います。京都の北白川にお店を構え …

続きを読む…グリルにんじん|地元民が並ぶ京都の洋食店で人気のランチを食べてみた
麺屋武蔵武仁の武仁らぁ麺

麺屋武蔵 武仁:ここでしか食べられない「武仁肉」その破壊力は…

2021年4月30日 by 大堀 僚介

東京で一番人気のラーメンチェーン店と言っても過言ではない麺屋武蔵グループ。東京都内に現在15店舗ある麺屋武蔵の系列店の中に、わざわざ対立するかのように同じ駅近くで営業をしている2つの支店があります。 その2つのお店は、と …

続きを読む…麺屋武蔵 武仁:ここでしか食べられない「武仁肉」その破壊力は…
麺屋武蔵巌虎のチャーシューベーコン

麺屋武蔵 巌虎:巌虎オリジナルの「チャーシューベーコン」つけ麺のコラボは…

2021年4月30日 by 大堀 僚介

東京で一番人気のラーメンチェーン店と言っても過言ではない麺屋武蔵グループ。東京都内に現在15店舗ある麺屋武蔵の系列店の中に、わざわざ対立するかのように同じ駅近くで営業をしている2つの支店があります。 その2つのお店は、と …

続きを読む…麺屋武蔵 巌虎:巌虎オリジナルの「チャーシューベーコン」つけ麺のコラボは…
レモングラスハウスのパイナップルチャーハン

レモングラスハウス|中崎町から茨木へ移転の人気タイ料理店は思ったより…

2021年4月28日 by 大堀 僚介

大阪の住宅地・茨木市にある人気タイ料理レストラン・レモングラスハウス。元々は梅田に近い中崎町で営業をしていたお店ですが、2016年に茨木市に移転。飲食に関してはお隣の高槻市と比べてやや地味な印象の茨木ですが、少しずつお客 …

続きを読む…レモングラスハウス|中崎町から茨木へ移転の人気タイ料理店は思ったより…
白銀亭のトンカツカレー

白銀亭|大阪・本町で連日行列!名物の甘辛カレーはどんな味?

2021年4月26日 by 大堀 僚介

インデアンカレーを源流として各地に広まる大阪の甘辛カレー。インデアンカレーにインスパイアされた甘辛カレーを提供するお店は数多くありますが、その中でも大阪のビジネス街·本町駅周辺で圧倒的な支持を得ているのが、今回ご紹介する …

続きを読む…白銀亭|大阪・本町で連日行列!名物の甘辛カレーはどんな味?
無鉄砲大阪本店のとんこつラーメンできるだけこってりレンゲ立て

無鉄砲大阪本店|見た目ほどしつこくない超濃厚豚骨ラーメンの噂は本当か?

2021年4月23日 by 大堀 僚介

1998年に奈良県で創業(のちに京都府木津川市に移転)、豚骨と水だけで作る豚骨ラーメンにこだわって、今や全国的な人気店に成長した無鉄砲というラーメン屋があります。骨髄が溶けるまで長時間豚の骨を炊き上げて作るスープは「見た …

続きを読む…無鉄砲大阪本店|見た目ほどしつこくない超濃厚豚骨ラーメンの噂は本当か?
一乗寺中谷の抹茶とティラミス斜めから

一乗寺中谷|通販で予約9ヶ月待ちのティラミスはどんな味がするのか?

2021年4月21日 by 大堀 僚介

日本庭園で有名な京都・一乗寺の詩仙堂近くに、三代にわたって郷土菓子の丁稚羊羹を作り続ける甘味処・一乗寺中谷があります。元々は和菓子屋として営業していたお店ですが、三代目に代替わりしてから和洋折衷のお菓子も手がけるようにな …

続きを読む…一乗寺中谷|通販で予約9ヶ月待ちのティラミスはどんな味がするのか?
麺屋たけ井洛西口店の特製淡麗塩ラーメン

麺屋たけ井 洛西口店|限定メニューの淡麗塩ラーメンを食べてみたら…

2021年4月19日 by 大堀 僚介

京都市の南西端である阪急洛西口駅周辺は、最近街の再開発が進んでいて発展中のエリア。再開発の一環として洛西口の高架下にTauT(トート)という名の商業施設がオープンして、以前当ブログでご紹介した人気居酒屋・すいばなど、面白 …

続きを読む…麺屋たけ井 洛西口店|限定メニューの淡麗塩ラーメンを食べてみたら…
うに吉の雲丹鍋具材

【移転】うに吉|大阪・中津の雲丹料理専門店はいろんな意味で意外なお店だった

2021年4月16日 by 大堀 僚介

「雲丹鍋 うに吉」という店名を聞いて、てっきり僕は高級料亭なのかと思っていました。高級食材であるうにを主役にした鍋なんて、普通に僕たちがランチで使う1000円や2000円で食べられるわけがないと。でも実際にお店に行ってみ …

続きを読む…【移転】うに吉|大阪・中津の雲丹料理専門店はいろんな意味で意外なお店だった
松坂牛麺吹田店の松坂牛麺

松坂牛麺 吹田店|ラーメンとも蕎麦とも違う和風牛肉麺、そのお味は…

2021年4月14日 by 大堀 僚介

北摂の高級住宅地・吹田市津雲台に、松坂牛麺(まつざかぎゅうめん)というインパクトのある店名のお店があります。 当初は「松坂牛麺 大龍軒」という名でオープン、のちに西宮への出店を機に「松坂牛麺 吹田店」 …

続きを読む…松坂牛麺 吹田店|ラーメンとも蕎麦とも違う和風牛肉麺、そのお味は…
麺屋丈六の高井田系中華そば

麺屋丈六|裏難波の行列ラーメン店、看板の高井田系中華そばのお味は?

2021年4月12日 by 大堀 僚介

知る人ぞ知る大阪屈指のグルメエリア·裏難波に、麺屋丈六という有名なラーメン店があります。「高井田系中華そば」と呼ばれる鶏ガラをベースにした黒い醤油ラーメンがお店のウリで、場所柄吉本芸人など有名人の来店も多いのだとか…

続きを読む…麺屋丈六|裏難波の行列ラーメン店、看板の高井田系中華そばのお味は?
座銀の鶏soba近影

鶏soba座銀|超人気店の鶏白湯ラーメンにある共通点?に気づいた話

2021年4月9日 by 大堀 僚介

最近大阪で勢いのあるラーメングループ・銀の葡萄が運営している「鶏soba座銀」というお店があります。食べログのラーメンWEST百名店2020に選出され、現在大阪と神戸で全5店舗展開しているこのお店、気になって本店のある肥 …

続きを読む…鶏soba座銀|超人気店の鶏白湯ラーメンにある共通点?に気づいた話
肉なべ千葉の肉なべ調理前

肉なべ千葉|京都にある肉鍋の聖地は男らしさ満点なのに女性にも人気

2021年4月7日 by 大堀 僚介

京都の四条通りから木屋町通りを三条方向に上がると、右手に独特な雰囲気を持つ「肉なべ千葉」というお店があります。以前このブログでもご紹介したホルモン千葉の系列店なのですが、こちらも新型コロナによる時短営業中にもかかわらず、 …

続きを読む…肉なべ千葉|京都にある肉鍋の聖地は男らしさ満点なのに女性にも人気
本家あべやの比内地鶏親子丼

本家あべや|秋田の比内地鶏専門店による究極の親子丼…お味はいかに?

2021年4月5日 by 大堀 僚介

比内地鶏、名古屋コーチン、薩摩地鶏。親子丼好きなら、これら日本三大地鶏を使った親子丼がどんな味なのか、気にならないはずがないですよね? 今回はその三大地鶏の中でも、比内地鶏を使った親子丼を食べさせてくれるお店のご紹介です …

続きを読む…本家あべや|秋田の比内地鶏専門店による究極の親子丼…お味はいかに?
  • Previous
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • ページ 29
  • ページ 30
  • Interim pages omitted …
  • ページ 40
  • Next

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3
伊藤久右衛門 宇治本店の源氏物語 いちご抹茶プレート1
人類みな麺類 近未来と日本文化の融合のKyoto罪悪感ゼロ幸せラーメン2
ろじうさぎの京の朝ごはん おすすめセット2
鍵善良房 高台寺店のかき氷(生姜)2
もっこす石屋川店のみそラーメン3
ごはんや一芯 大阪の炙り鯛 柚子おろしポン酢
自家製麺 うどん 讃式のちく玉天とかしわ天ぶっかけ3

人気の記事

  • 神戸が誇る名店の2号店【もっこす石屋川店】に行ってきた
  • メトロラーメンという変わった店名のラーメン屋に行ってみたら…
  • 清水五条のミシュラン掲載店【自家製麺 うどん 讃式】実際どう?
  • 行列必至の朝ごはん!【築地本願寺カフェTsumugi】実際どう?
  • 大阪の超人気店が京都で初出店【人類みな麺類 近未来と日本文化の融合】へ行ってみた
  • 祇園で健康的朝ごはん【ろじうさぎ】実際どう?
  • 希少な鶏白湯味噌あり【麺屋キラメキ 京都三条】実際どう?
  • 抹茶スイーツが充実!【伊藤久右衛門 宇治本店】に行ってきた
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 生姜のかき氷って…【鍵善良房 高台寺店】実際どう?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (116) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (314) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (129) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (516)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3
伊藤久右衛門 宇治本店の源氏物語 いちご抹茶プレート1
人類みな麺類 近未来と日本文化の融合のKyoto罪悪感ゼロ幸せラーメン2
ろじうさぎの京の朝ごはん おすすめセット2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。