• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
みその橋サカイの焼豚冷麺

みその橋サカイ|食べログに認められた一年中美味い冷麺、そのお味は…

2021年5月14日 by 大堀 僚介

京都で冷麺(冷やし中華)といえばサカイ。夏どころか冬に食べても美味いことで知られている冷麺を提供するのは、京都市北部の新大宮にある中華のサカイ本店というお店。ここでは看板メニューの冷麺を一年中食べられて、季節を問わず他府県からもお客さんがやってきます。

その中華のサカイ本店ですが…

実はたった一件だけ暖簾分け(のれんわけ)のお店を京都市内に出しています。そこでもサカイ自慢の冷麺を一年中食べられるのですが、どうやら中華のサカイ本店とは少し味に違いがあるようなのです…

そのお店・みその橋サカイは、中華のサカイ本店よりさらに北に上がった御薗橋(みそのばし)のそばにあります。上賀茂神社から徒歩圏内で、京都市中心部の喧騒から離れた閑静な住宅街で昭和57年から営業を続けています。

2021年の食べログ中華料理WEST百名店にも選出されているみその橋サカイ。店内の客席はテーブル席や座敷席が中心で、夕方4時頃と食事には中途半端な時間にも関わらず、主に子連れのお客さん達で賑わっていました。玄関をくぐってすぐ右側にはカウンター席が3脚あり、僕のようなお一人様でも気兼ねなく自分のペースで食事ができます。

焼豚冷麺:見た目ではわからない、中華のサカイ本店の冷めんとの2つの味の違いとは…

みその橋サカイでも中華のサカイ本店と同じく、冷麺の具材をチャーシュー(焼豚)とハムの一方を選べます。ハム冷麺の方がちょっと割安ですが、やっぱりおすすめは焼豚冷麺の方(お値段 税込760円)…

みその橋サカイの焼豚冷麺

見た目はサカイ本店の冷めんとほぼ同じ。ちょっとタレの量は多めでしょうか。ちなみに、この冷麺を大盛りにするとお値段が760円→1100円と一気に跳ね上がります。ボリュームも2倍くらいになるんでしょうかね…

みその橋サカイの焼豚冷麺実食

それでは、早速実食と参りましょう。麺はどこかで見たことのある、黄色で表面がツルツルしたオリジナルの中華麺。麺の強度ともっちり度は健在で、その歯応えや喉越しが強烈なインパクトとして口の中に残ります。

そしてその中華麺に合わせるタレ…サカイ本店の冷麺とほとんど見分けがつきませんが、味の方は酢の酸味が強化されていて、一般の冷やし中華のタレに近くなっている感じです。その分辛子の辛味が和らげられているので、辛いものが苦手な人や子供でも食べられそうな、より万人ウケしそうな味付けになっています。

もう1つ、サカイ本店の冷めんとの大きな違いが、提供される冷麺の温度。みその橋サカイの冷麺は「今冷蔵庫から出してきた?」と感じるような、とても冷たい状態で出てきます。

この強烈に冷たい麺、夏真っ盛りの時に食べたらどんなに気持ちいいだろうな…と思います。逆に冬に食べたらどう感じるか知りませんが(笑)。

みその橋サカイの焼豚冷麺、サカイ本店とやや味が異なるところは人それぞれで賛否両論あると思います。でも、本店の辛子が強めの冷めんより食べやすくなっている点では、最初に本店の味よりこちらの味の方がおすすめしやすいと僕は思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【日付指定必須】みその橋サカイ ハム入り冷麺 5食セット 送料無料 冷麺 冷やし中華 サカイ 京都 お取り寄せ グルメ クール代込 産地直送 kyotopi お歳暮 御歳暮 (産直) 母の日 父の日
価格:5200円(税込、送料無料) (2021/5/9時点)

rl
楽天で購入

自慢の冷麺は通販にも対応中!みその橋サカイへのアクセスは、最寄り駅の京都市営地下鉄・北大路駅で京都市営バスに乗り換え大宮総門口町バス停下車

そのみその橋サカイですが、自慢の冷麺をいただくための最大の障害がアクセスの悪さ。マイカーがあれば良いですが、公共交通機関だと電車からバスに乗り換えて結構面倒です。

もしあなたが京都市外にお住まいなら、わざわざお店を訪問するよりも自宅で食べられる通販がおすすめです。全国で唯一無二のサカイの冷麺、ぜひ一度ご自宅でお試しください!

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

みその橋サカイ

みその橋サカイ (中華料理 / 北大路駅、北山駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

住所:〒603-8833 京都府京都市北区大宮東総門口町38−3
電話番号:075-492-4965
営業時間:11:00-22:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日が休日)
駐車場:あり
クレジットカード払い:不可(PayPay払いは可)

P.S. 京都で美味しい中華料理をお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄ってみてください…

【京都中華ファイル】人気ランキング常連の有名店から穴場店までおすすめ全15店舗
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【日付指定必須】みその橋サカイ ハム入り冷麺 5食セット 送料無料 冷麺 冷やし中華 サカイ 京都 お取り寄せ グルメ クール代込 産地直送 kyotopi お歳暮 御歳暮 (産直) 母の日 父の日
価格:5200円(税込、送料無料) (2021/5/9時点)

rl
楽天で購入

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 680 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 中華, 通販, 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:ラーメン池田屋吹田店のラーメン小ラーメン池田屋 吹田店|二郎系の人気店が大阪に…さて、そのお味は?
次の投稿:大衆中華酒場若林|リッツカールトン出身のシェフが作る酢豚のお味は…大衆中華食堂若林の名物酢豚

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。