• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
にこみ鈴やのおでん

にこみ鈴や|一人飲みに最適…煮込み料理に定評がある京町家風小料理屋

2020年12月11日 by 大堀 僚介

早い時間からの一人飲みに最適なお店と評判のお店…今回ご紹介するにこみ鈴やは、京都の酒飲みなら知らないとヤバい…と言われるほど、この地域では有名な煮込み料理のお店。僕は普段はお酒を飲みませんが、その場の雰囲気を楽しみたいと思って開店直後の16時頃にお店に行ってみました…

にこみ鈴や|京都で一人飲みするなら…煮込み料理に定評がある京町家風小料理屋

京町家風の趣を残したお店に入ると、13席あるカウンターの一番隅で先客さんが1人生ビールを飲み始めるところでした。さすがに16時早々から飲み始める人はそう多くないか…と思っていたら、その後次々とお客さんが。妙齢のマダムが1人で日本酒をクイッとやっているところを見ると、噂に違わず1人飲みにぴったりのお店であることがわかります。

そんな渋いお店を切り盛りしている店長さんは、意外にも見た目20代の若い人。店員の女の子もバイト風の印象で、渋いおじさんが店を仕切っているイメージをもっていた僕はちょっと意表をつかれました。

ノンアルコールビールを片手に、にこみ鈴やの看板メニュー・もつ味噌煮込みとおでんを食す

とはいえ、せっかくなので1人飲みの雰囲気をしっかり味わいましょう。にこみ鈴やのメニューはもつ味噌煮込みやおでんなど、お酒のお供にぴったりのものばかり。壁の黒板に書かれた20種類近くあるメニューから、この日は以下の4品をオーダーしてみました…

トマト酢

にこみ鈴やのトマト酢

まずはスターターとして頼んだのがトマト酢(お値段 税込400円)。今年の暑い夏はもう過ぎましたが、ひんやり冷えたトマトは前菜としてまだまだ活躍の場がありますよね。

もつ味噌煮込み

にこみ鈴やのもつ味噌煮込み

続いて目の前に運ばれたのが、にこみ鈴やの看板メニューの1つであるもつ味噌煮込み(お値段 税込700円)。大阪のどて煮のような甘くてとろっとした味噌味で、臭みのまったくないもつがプルプルした食感を口の粘膜に伝えます。

これは間違いなく飲兵衛にはたまらない一品でしょう。ただ、ノンアルだともつ味噌煮込みの魅力を存分に引き出せない気がして残念ではあります。

秋鮭焼

にこみ鈴やの秋鮭焼

三品目はこちらの秋鮭焼(お値段 税込900円)。店長さんが「焼き物は少し時間がかかります。」と言っていましたが、作業をみていると鮭の切り身に串を3本打って、遠火でじっくりと焼いていました。

鮭の身から余分な脂が落ちてスッキリ食べやすくなった上に、皮目がパリッと香ばしく焼かれていてさすがはプロの味。絶妙な塩加減と上に散らされた大葉の香りも心地よく、日本酒にはバッチリ合うと思います。

おでん

にこみ鈴やのおでん

そして四品目が、にこみ鈴やのもう1つの看板メニューであるおでん。数あるおでん種の中から、今回は玉子(税込150円)、大根(税込200円)、こんにゃく(税込200円)、厚揚げ(税込250円)の4つをチョイス。

どのおでん種も鰹出汁がしっかり効いた出汁をしっかりと吸っています。口の中で噛むごとに上質な鰹出汁の風味が口から鼻へ抜けていき、間髪入れずに次の一口を放り込みたくなってしまいます。

そして、食べ切った後にお皿に残ったおでん出汁。いつもこれ迷うんですよね。本心はお皿を両手で持ってグビグビと飲み干したいんですが、やっぱり行儀悪いからやめておこうかな…

以上4品(+ノンアルコールビール)で支払いは合計3300円。こういうお店では珍しく、お通しがなかった分ちょっと安上がりになった感じです。

メニューがあまり多くないのでここ一軒でお腹を満たそうと思うとキツいですが、何軒かはしごするつもりでの最初の一軒にはいいお店だと思います。

〆のまかないカレーはもうなくなった?にこみ鈴やへのアクセスは、最寄り駅の京都市営地下鉄・烏丸御池駅から徒歩4分

ところで事前リサーチによると、にこみ鈴やには〆のまかないカレーが最高にうまい!との情報がありました。当然僕もそのまかないカレーを狙っていたわけですが、この日はメニューにカレーがなく〆ご飯ぬきでお会計となりました。

この日がたまたまだったのか、あるいはもうまかないカレーを作っていないのかはわかりませんが、少なくともまかないカレーを食べられない日があるということは確かなようです。今後お店に行かれる時の参考になれば幸いです。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

にこみ鈴や

にこみ 鈴や (居酒屋 / 烏丸御池駅、二条城前駅、烏丸駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

住所:〒604-8206 京都府京都市中京区町頭町90−5
電話番号:075-708-3178(電話予約可)
営業時間:16:00-22:00
定休日:月曜日(当面は木曜日定休)
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)


予約する

P.S. 京都で居心地のいい居酒屋をお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

[京都居酒屋ファイル]人気ランキング常連の有名店から穴場店までおすすめ全12店舗

P.S. にこみ鈴やの近くには、こんなお店もありますよ…

AWOMB|京都にある手織り寿司発祥の店…連日インスタ女子で大賑わい
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 341 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 和食, 居酒屋・バー

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:キッチンパパの本日のスペシャルランチ近影キッチンパパ|創業160年超の老舗米穀店が営むご飯が美味しい洋食店
次の投稿:金子半之助|創業10年で支店が30店舗!その原動力・江戸前天丼はどんな味?金子半之助 日本橋本店の江戸前天丼近影

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。