• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
梅光軒新千歳空港店の醤油ラーメン

梅光軒 新千歳空港店で50年以上続く伝統の醤油ラーメンを食す

2022年10月31日 by 大堀 僚介

北海道中の人気ラーメン店を集めた新千歳空港の北海道ラーメン道場内で、えびそば一幻と弟子屈ラーメンに続く入り口から3番手のスペースにお店を構えるのが旭川ラーメン梅光軒(ばいこうけん)というお店。地元旭川では有名なラーメン屋さんで、現在旭川と札幌を中心に道内に7店舗、さらに東京と横浜でそれぞれ1店舗ずつ、さらに海外にで支店を数店舗持つかなりの人気店です。

令和4年7月の北海道滞在で最後に食べるものをここにすると僕は前から決めていて、帰りの飛行機に乗る前の時間を利用して開店時間と同時に梅光軒 新千歳空港店に入店。旭川ラーメンは以前大阪のとっかり本店で食べて以来ですが、本場の人気店のラーメンはどんな味がするんでしょうね…

醤油ラーメンだけじゃなく、塩も味噌も…旭川ラーメン梅光軒 新千歳空港店はこんなお店

旭川ラーメン梅光軒 新千歳空港店の店頭には巨大なメニュー表があるのですが…

梅光軒新千歳空港店のメニュー

メニューには醤油だけじゃなく、塩も味噌もありますね。旭川ラーメンといえば醤油ラーメンのイメージが強いですが、梅光軒では塩ラーメンや味噌ラーメンも食べられるので、醤油の気分じゃない時でも利用することができます。画像を見る限り、デフォルトでは昔ながらのシンプルなスタイルのラーメン。正統派のラーメンを食べたい気分の時にはこちらが有力な選択肢になりますね。

店内には公式情報で42席の客席があり、隣にある人気店・えびそば一幻よりも若干席にゆとりがありそうです。まだ開店時間直後でお客さんもまばら。荷物を置くスペースもゆったり確保して、北海道滞在の最後の〆といきましょうかね…

旭川ラーメン梅光軒 新千歳空港店のラーメンメニュー(値段は税込)

  • 醤油ラーメン 880円
  • 塩ラーメン 880円
  • 味噌ラーメン 880円
  • 野菜ラーメン 1000円
  • かみこみ豚のチャーシュー麺 1200円
  • 全部のせラーメン 1400円
  • 限定・炙り旨とろチャーシュー麺 1300円

醤油ラーメン:昭和44年の創業時から続く旭川ラーメン梅光軒の看板メニューは一体どんな味がするのか?

今回僕が注文したのは、昭和44年の創業時から続く旭川ラーメン梅光軒の看板メニュー・醤油ラーメン。50年以上も人気を保ち続けたその味をできるだけぶらさずに食べるため、今回はあえてトッピングを外してデフォルトの状態で注文しています…

梅光軒新千歳空港店の醤油ラーメン

注文してから約5分、目の前に着丼した醤油ラーメンはこんな感じ。スープは煉瓦色で濁っていて、トッピングは刻みネギ、メンマ、チャーシューとシンプル。やはり見た目からはどことなく昔っぽさのようなものが感じられます。

梅光軒新千歳空港店の醤油ラーメンスープ

では、まずスープからいただいてみます…思っていた以上に味が濃厚で、若干とろみのあるスープからはキレッキレの醤油の味と動物臭さが5:5くらいの比率で舌と鼻を強く刺激してきます。お店のサイトによると、梅光軒でも旭川発祥とされる動物系と魚介系をブレンドしたWスープを採用しているようですが、このスープからは動物系の味は十分感じられる一方、魚介系の風味はほとんど感じられませんでしたね。

それまでとっかり本店の醤油ラーメンをイメージしていた僕は、その味の違いに少し面食らいました。とっかり本店のスープはドス黒かったけれど、味は意外とあっさりしていたよなぁ…でも、Wikipediaによると旭川ラーメンって特に定義みたいなものがないようなので、どちらも旭川ラーメンを名乗っていればそれでいいわけなんですよね。

梅光軒新千歳空港店の醤油ラーメン麺

さて、これに対する麺は通常よりもかなり強めの縮れがある低加水の中細麺。縮れが強い分スープの吸い上げがすごくて、思った以上に口の中が醤油味にまみれます。麺を噛めばもちもち食感が伝わり、麺の縮れ部分が最後まで口の粘膜を刺激しながらスルッと喉元を通り過ぎていきます。

梅光軒新千歳空港店の醤油ラーメンチャーシュー

ラーメンにおけるトッピングの王様・チャーシューは、薄切りのものが丼中央に2枚。断面を見ると所々にサシが入っていて、なかなか良い肉を使っているものと想像されます。でも残念ながら、肉が薄すぎてスープの濃度に負けてしまっている感じが否めません。一方、隣に写っている材木のようなメンマには、しっかり印象に残る力強さがありましたね。意外と柔らかいので思ったより食べやすく、中までしっかり味が染み込んでいます。

こんな感じの旭川ラーメン梅光軒の醤油ラーメン、想像していたよりかなり濃厚な味付けのラーメンでした。動物系の臭みを残しているところなんかは、「創業時の味をずっと守っているぞ」というような暗黙のメッセージを感じます。臭みがあるので少し好き嫌いが分かれそうな気もしますが、味の濃いラーメンが好きな人、ラヲタを自称する人なら旭川ラーメンの人気店の味を一度試しておいて損はありません。

醤油ラーメンはネット通販でお取り寄せができます!旭川ラーメン梅光軒 新千歳空港店は、新千歳空港3階の北海道ラーメン道場内にあり

そんな旭川ラーメン梅光軒の醤油ラーメンは、Amazonや楽天のネット通販でお取り寄せが可能です。ふるさと納税の返礼品にもなっているので、条件が整えば実質タダで取り寄せることも可能です。これから迎える寒い冬の夜に、旭川ラーメンで身体を温める…なんてどうでしょうか?下に購入ページへのリンクを貼っておくので、よろしければお使いください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

梅光軒新千歳空港店

梅光軒 新千歳空港店 (ラーメン / 新千歳空港駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0

住所:〒066-0012 北海道千歳市美々 987 22
電話番号:0123-46-2126
営業時間:10:00-21:00
定休日:不定休
駐車場:空港の駐車場を利用
クレジットカード払い:可(電子マネーにも対応)

森住製麺 旭川ラーメン 梅光軒 醤油味 2食入
Amazon 参考価格:990円、楽天参考価格:702 円(送料別)
Amazonで買う
楽天で買う
ふるさと納税を申し込む

P.S. 北海道で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

【札幌ラーメンファイル】人気ランキング常連の行列店から穴場店までおすすめ全3店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 228 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 北海道, 日本タグ: ふるさと納税, 通販, 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:みよしの狸小路店のぎょうざカレー近影みよしの狸小路店で札幌市民のソウルフード・餃子カレーを食す
次の投稿:土井活鰻|SNSで大自慢の養殖うなぎは本当に美味いのか?土井活鰻 伏見稲荷店の豪華爛鰻重2

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。