• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ポンガラカレー阪急サン広場店の全部盛り全景

カンテグランデカレー(旧:ポンガラカレー)阪急サン広場店で全部盛りプレートを試してみた

2022年8月12日 by 大堀 僚介

旧店名のポンガラカレーという店名は少しひょうきんに聞こえますが、実際は食べログのカレー百名店などカレー人気ランキングの常連、かなり凄腕で知られているカレーショップです。

15歳の時からカレーを食べ歩いたという心斎橋のバー・アノニマス(anonymus)のご主人・黒田健さんが、2016年に梅田でスパイスカレーの店ポンガラランデカレー(現:カンテグランデカレー)を開店。スリランカカレーをルーツにアレンジを加えたカレーのレシピはなんと100種類以上!それらのスパイスカレーを引っ提げて、お店の方はオープン直後からBOOKぴあ発刊の「究極のカレー」で受賞を重ね、5年後の2020年にはついに殿堂入りしてしまいました。

そんな凄腕のお店のカレーを食べてみたくなって、ある週末のランチタイムに本店である阪急サン広場店を訪問。「究極のカレー」殿堂入りの凄腕カレーがどんなものか、気になった方はぜひ最後まで記事をお読みください…

一見普通のカレーショップだけど…カンテグランデカレー阪急サン広場店はこんなお店

失礼を承知で書かせてもらうと、カンテグランデカレー 阪急サン広場店って、外見だけなら普通のカレーショップにしか見えないんですよね。

ほぼ全体が木目調でインドやスリランカをイメージする隙すらないお店の外観に、時間が限られたお一人様ビジネスマン向けのカウンター席メインの客席…正直、見た目で多くののお客さんを失っているんじゃないか?とすら思ってしまいます。スリランカ風カレーなんて他所では滅多に食べられないので、もうちょっとスリランカを強くアピールしても良いかもですね…

それはさておき、お店のキャパシティーは中央にカウンター席が16脚、その周りを取り囲むようにして2〜4人がけのテーブル席が合計6卓。全部で30人くらい入る計算にはなりますが、客席スペースも広くないので、4人を超えるグループ客や大きな荷物を引いている人には少し不向きな気がします。

100種類以上のレシピから厳選されたカンテグランデカレー 阪急サン広場店のカレーメニュー:何を注文するか?それが大きな問題だ…

カンテグランデカレー 阪急サン広場店で食べられるカレーメニューは、全部で100種類を超えるレシピから厳選された12種類のスパイスカレーが基本になっています。その12種類とは…

  1. チキンキーマ
  2. スリランカチキン
  3. パクチーチキン
  4. SPICE魂ビーフカレー
  5. スリランカポーク
  6. バターチキンカレー
  7. レンズ豆のカレー
  8. ラッサム
  9. スリランカの野菜カレー
  10. いろんなキノコのカレー
  11. 帆立クリーム
  12. マトン

これら12種類に加えて月替わりのカレーが1種類あって(ちなみに僕が訪問した時の月替わりカレーは「親鳥のカレー」)、これらのうち数種類を選んで注文するのがポンガラカレーでの賢い注文の仕方。

ポンガラカレー阪急サン広場店のメニュー1
ポンガラカレー阪急サン広場店のメニュー2

自分で好きなカレーを2種類選べる「選べる2種のカレープレート(お値段 税込980円)や、完全にお店におまかせの5種類のカレーがセットになった「ポンガラプレート(お値段 税込1280円)など、あなたの嗜好に合わせていくつかのセットメニューが用意されていますが、これらの組み合わせで納得いかなければ1品ずつ(200〜300円/品)カレーの追加もできるのでご安心を。

ちなみに、レンズ豆のカレー+1品を加えた「スリランカカレー弁当(お値段 税込950円)」のテイクアウトもできます。梅田のど真ん中で利用者は少ないと思われますが、自宅にお持ち帰りしたい人や駅弁代わりに利用したい人はぜひどうぞ。

全部盛りプレート:カンテグランデカレーのレギュラーカレー全12種類が楽しめる!でもそれで終わりじゃない、全部盛りの本当の魅力は…

さて、この日の僕が注文したのは、カンテグランデカレーの最上級メニュー、レギュラーカレー全12種類が一度に出てくる「全部盛りプレート(お値段 税込1980円)」。注文してから待つこと約15分、目の前に運ばれてきたカレーは…

ポンガラカレー阪急サン広場店の全部盛り1

5種類のカレーが入ったアルミの器に、本場のカレーを演出するのに欠かせないバスマティライス、そして3種類の副菜がワンプレートに。でも、確か12種類のカレーが出てくるはずですよね。「あれっ?」と思ったところで、店員さんが「もう一つ来ますんで…」と言って席を後にします。

一旦裏に入ってもうワンプレート、これで全部揃いました。カンテグランデカレーのスリランカ風カレー全部盛り、その壮大なる全容はこちら…

ポンガラカレー阪急サン広場店の全部盛り全景

この時の僕は2人がけのテーブルに座っていたのですが、そのテーブルから白いお皿がはみ出るくらいのボリューム感と、全12種類のカレーが綺麗に並んだ贅沢な光景…通常ランチで2000円払うのって少し勇気が要りますが、この光景を見たらカレーファンならそのお値段にも十分納得することができるのではないでしょうか?

ポンガラカレー阪急サン広場店の全部盛り実食1

では、実食へとまいりましょう…全部で12種類もあるので個別の感想は控えますが、酸味のあるスープカレーや深いコクのあるカレー、タイ料理のガパオのようなキーマ風カレーなど、どれをとっても他とは違う個性的な味。手抜き感皆無、貪欲なカレー好きを満足させるだけのポテンシャルは十分にありますね。

でも、このカレーの真骨頂は別にあるんです。軽くでいいので12種類の味を一通り試したら…

ポンガラカレー阪急サン広場店の全部盛り実食3

2種類のカレーを混ぜて一緒に食べてみてください。どの組み合わせで混ぜ混ぜしても、不思議といい味に整うんです。この食べ方を知っていると、最初の12種類のカレーに加えて新たに12×11種類の味が目の前で誕生するわけです。これだけでカレーを一段とおいしく食べられると思いませんか?

さらに、これでも話は終わりません。最終段階になったら…

ポンガラカレー阪急サン広場店の全部盛り実食4

数種類どころか、全種類を一度に混ぜ混ぜして食べてみるのはいかがでしょうか?いっそのこと、残ったバスマティライスを全部使って…

ポンガラカレー阪急サン広場店の全部盛り実食5

ぐちゃぐちゃにかき混ぜて全部混ぜカレーの出来上がり。さて、これを見たあなた、もしかして

あ〜あ、やっちゃったよ。せっかくのカレーが台無し。そんなの、まずいに決まってんじゃん…

と思いました?残念でした。これも不思議と合うんです。味そのものは複雑すぎてカオスな感じなのですが、それでもなぜか全体の調和が取れちゃうカンテグランデカレーのスリランカ風スパイスカレー。もはや無限大の楽しみ方があると言っても過言ではないんじゃないでしょうか?

ポンガラカレー阪急サン広場店の全部盛り実食6

ただ1つ、願わくばバスマティライスの追加または大盛りの設定は欲しいですね。そうすれば、もう少し落ち着いて12種類それぞれのカレーも楽しむことができるので…

天王寺MIO内にも支店あり!カンテグランデカレー 阪急サン広場店へのアクセスは、最寄り駅の阪急電鉄・大阪梅田駅から徒歩2分

そんなカンテグランデカレーのスリランカ風カレーは、天王寺にある天王寺MIO店でも楽しむことができます(残念ながら、東京の赤坂アークヒルズ店と大手町プレイス店は閉店してしまいました)。大阪のスパイスカレー専門店の中でも独特な個性を放つカンテグランデカレー、大阪に観光に来た時にはぜひ選択肢の1つに入れてみてください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

ポンガラカレー阪急サン広場店

カンテグランデカレー サン広場店 (カレー / 梅田駅、大阪駅、東梅田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

住所:〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8−47 B1 阪急サン広場
電話番号:06-4792-8229(ネット予約可)
営業時間:11:00-22:00
定休日:施設に準ずる
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

P.S. 大阪で美味しいスパイスカレーをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄ってみてください…

【大阪スパイスカレーファイル】ランキング常連の有名店から穴場店までおすすめ全11店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 336 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: カレー

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:京もつ鍋 亀八本店の本家京もつ鍋「白」近影亀八|京都のもつ鍋行列店で人気メニューの京もつ鍋を食す
次の投稿:【閉店確認】ますたに 京都拉麺小路店で伝統の背脂ちゃっちゃ系ラーメンを食すますたに京都拉麺小路店のチャーシュー麺近影

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。