• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
AWOMB西木屋町の手織り寿司 養具材1

AWOMB西木屋町でヴィーガン対応の手織り寿司を食べてきた

2022年7月15日 by 大堀 僚介

AWOMB(アウーム)と言えば、京都で「手織り寿司」と名付けられた現代風の寿司を提供するお店として有名です。現在四条烏丸にある本店の他に西木屋町にもお店があって(AWOMB祇園八坂は閉店してしまいました)、ここでも本店とは少し変わった形の手織り寿司を楽しむことができます。

今回はそのAWOMB西木屋町へ、桜が咲く直前の頃にランチで訪れた時の話。手織り寿司とはどんなものか?烏丸本店の手織り寿司とはどう違うのか?気になったら、ぜひ最後まで記事をお読みください…

京町家をリノベーションして再利用…AWOMB西木屋町はこんなお店

AWOMB西木屋町は、四条河原町から高瀬川沿いに西木屋町通を南に歩いたところにあります。河原町通から少し鴨川寄りに入った静かなところで、ふらっと散歩するのにも適した小さな通り…お店はこの通りからもちょっと奥まったところにあって、まさに「隠れ家」という表現がピッタリ当てはまるお店です。

烏丸本店と同じく京町家をリノベーションした店内には、広々としたスペースに客席が全部で12席ありました。和モダンでスタイリッシュなお店からは坪庭を眺めることもできて、若者はもちろん年配者、あるいは外国人に至るまでリラックスして滞在できる落ち着いた雰囲気があります。

そんなAWOMB西木屋町を利用するには、事前のネット予約が強く勧められます。一応完全予約制ではないのですが、あまりの人気の高さゆえに予約なしの訪店では撃沈する可能性が非常に高いです。TableCheckというサイトからネット予約できるので、訪店予定が決まったらすかさず予約を済ませてしまいましょう。

手織り寿司 養:AWOMB西木屋町で唯一のフードメニュー、実際に食べてみて僕が驚いたのは…

さて、早速ですが、AWOMB西木屋町で提供される唯一のフードメニューである「手織り寿司 養(ておりすし よう)」についてご説明しましょう。手織り寿司とは「目の前の食材を自由自在に使って、自分好みの手巻き寿司を作る料理」と説明できます。この手織り寿司を動物性タンパク質抜きで、野菜や果物などヴィーガン食材だけで作ったのが「手織り寿司 養」で、魚や肉も食材として使用するAWOMB烏丸本店の手織り寿司とはこの点が違います。

僕がお店を訪れた令和4年3月下旬のメニューはこんな感じ…

AWOMB西木屋町の手織り寿司 養メニュー

烏丸本店で手織り寿司を食べた時とは少し違って、具材の真ん中にドーンと一品鎮座しています。店員さんの説明によると、どうやら京都御所をイメージして素材を配置しているようです。で、実際に目の前に運ばれてきた手織り寿司 養は…

AWOMB西木屋町の手織り寿司 養1

こんな感じ。具材の中央にある「本日のとっておき野菜」は春キャベツでした。あと、季節の変わり目で一部メニューが替わっているとの説明も受けましたが、パッと見た感じでは下段のカリフラワーがブロッコリーになっているくらいかな…

AWOMB西木屋町の手織り寿司 養実食

では、実食…以前の烏丸本店での失敗を活かして、今回はこんな感じで手巻き寿司を作ってみました。やっぱり、すのこを使って海苔巻き状にするんじゃなくて、こうやって食べるのが正しい食べ方のような気がします。

さすがに10種類以上のおばんざいがありますので個々の料理についてのレビューは控えますが、甘いもの、苦いもの、酸味のあるもの…と味付けの違いは当然として、柔らかいもの、歯応えがあるもの、サクサクしたもの…と食感でもさまざまなバリエーションを楽しめます。その全てがヴィーガン食材なので、やはり身体への負担は全然感じませんね。食べているだけで健康になっている感じすらします。

でも、今回僕が一番驚いたのは、おかずじゃなくて酢飯なんです。キヌア入りはまだ想定の範囲内として、なんと酢飯にイチゴ果汁が入っているらしいです。どうですか?もしかしたら、あなたの頭の中はマガイモノ感で支配されているかもしれません。

でも、実際食べてみると…合うんです。いや、合うというか、新発見です。いちご果汁独特の酸味と甘味がほんの少し酢飯に加わるだけで、酢飯のインパクトが段違いにup。フルーティーに傾きすぎず、酢飯の味を損なわずにいちごの風味をアドオンする絶妙なバランス感覚はお見事。もしかしたら、昔ながらの寿司職人さんには難しい発想かもしれません。

この果汁入りの酢飯を「邪道」と判断する人もきっといるでしょうね。でも、僕はこういう新しい料理の誕生は大歓迎です。この手織り寿司をインスタ映え狙いの若者だけのものにしておくのはもったいないですね。若者文化を否定しがちな年齢層の人にこそ、この手織り寿司を僕はおすすめしたいです。

手織り寿司のお持ち帰りバージョンもあり!AWOMB西木屋町へのアクセスは、最寄り駅の京阪電鉄・清水五条駅から徒歩6分

そんなAWOMB西木屋町では、なんと手織り寿司のお持ち帰りバージョンも用意しています…

AWOMB西木屋町のお土産

お値段は税抜で2970円。その他にもいくつかのテイクアウトメニューが用意されていて、これを利用すれば近くの鴨川に移動して青空の下でランチを楽しむこともできますね。ただ、こちらも事前に予約が必要なのと、お持ち帰り用の手織り寿司はヴィーガン対応ではないかもしれないので、その点だけ確認が必要だと思われます。詳しくは、上の画像にある店舗情報から直接お店にお問い合わせください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

AWOMB西木屋町

AWOMB西木屋町 (寿司 / 清水五条駅、京都河原町駅、祇園四条駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

住所:〒600-8027 京都府京都市下京区難波町405
電話番号:050-3177-5277
営業時間:ランチ 11:30-15:00、ディナー 17:30-19:30
定休日:無休(臨時休業あり)
駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用)
クレジットカード払い:可

P.S. 京都で美味しい和食をお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

[京都和食ファイル]人気ランキング常連の有名店から穴場店まで全14店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

(Visited 189 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 和食

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:本町製麺所 本店の鶏天薬膳カレーうどんコシヒカリつき本町製麺所 本店の名物・鶏天薬膳カレーうどんって実際どう?
次の投稿:麺屋たけ井 阪急梅田店|ラーメンの味とは別のことに驚いた話麺屋たけ井 阪急梅田店の特製ラーメン近影

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。