• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
味味香 京都ポルタ店の夏の季節カレーうどん近影

味味香 京都ポルタ店で「白い冷やしカレーうどん」を試してみた

2021年8月11日 by 大堀 僚介

京都の隠れた名物グルメ・カレーうどん。出汁にとろみがついて冷めにくいカレーうどんは、昔から底冷えのする冬の京都で好んで食べられた経緯があり、京都人にとってソウルフードの1つと言えます。

でも夏の京都でカレーうどんの出番がないかというと、決してそんなことはありません。盆地の京都は夏も猛暑。その猛暑を乗り切るために「冷やしカレーうどん」なるものが考案され、今では毎年夏になると京都市内の各店舗で提供されています。

今回はそんな冷やしカレーうどんの中でも、ちょっと変わった一杯をご紹介します。そのカレーを提供するのは、JR京都駅直結の地下街・京都ポルタ内にある味味香(みみこう) 京都ポルタ店。かつてカレーうどん日本代表に輝いたことがある祇園の名店・味味香による変わり種冷やしカレーうどん、一体どんな味になっているのでしょうか…

夏の季節カレーうどん:あらゆる意味で従来の概念を覆す白い冷やしカレーうどん、果たしてそのお味はいかに?

今回は前置き抜きにして、早速そのカレーうどんを紹介しちゃいましょう。こちらが味味香 京都ポルタ店が提供する「夏の季節カレーうどん(お値段 税込1320円)」。おそらく今シーズンしか食べられない、味味香さんの季節限定メニューです…

味味香 京都ポルタ店の夏の季節カレーうどん

見てください。カレーうどんなのに真っ白ですよ。その白いキャンバスの上に描かれているのは、水草(青のり)と金魚(粉唐辛子)でしょうか…見た目には美しいですが、これ本当にカレーうどんの味がするのか、ちょっと心配になって来ますよね?

味味香 京都ポルタ店の夏の季節カレーうどんスープ1

実はこの白いのは、ジャガイモのスープをムース状にしたものなんです。ふわっと甘い味がして、きめ細かくクリーミーなジャガイモのムース。このムースの下に冷やしカレーうどんが隠れていて…

味味香 京都ポルタ店の夏の季節カレーうどんスープ2

こちらは一転してエスニックな香辛料の香り満点のスパイシーなカレー出汁。温うどんよりもとろみが強く、味もしっかりしているので、そのまま白ごはんにかけてカレーライスとして食べても十分成立しそうな感じです。

この2種類が丼の中で無秩序に混ざり合って、うどんとともに口の中に入ってくるのですが…いやいや、たまりませんな、これ。ある時はガッツリスパイシー、またある時はじゃがいもムースが混ざってまったりまろやかに…うどんをすする毎に自然と味が変わっていくこのカレーうどん、食べていて美味しいだけじゃなくて、食べ進めるうちにだんだん楽しくなってくるんですよね。

味味香 京都ポルタ店の夏の季節カレーうどん実食

そして忘れちゃいけないのがこの中太麺。もちっと柔らかめのうどんが冷やしになって、麺のコシが1段階レベルアップ!柔らかくてもっちりしているんだけどコシが強いという、いい意味でちょっと意味不明な麺になってます。讃岐うどんのように最初からコシを感じるんじゃなくて、最初は柔らかくてもっちりしているんだけど、噛み切る直前のところで強いコシを感じて歯が押し返されるような感じ。コシの強い麺を食べたくなったら讃岐うどんに行きがちですが、いやいや、京都にもこんなに良いうどんがあるじゃないですか!

正直、値段が普通のカレーうどんの2倍近くするこの冷やしカレーうどんに、最初僕はちょっと懐疑的に見てたんですよね。でも、食べ終わる頃にはそんなことすっかり忘れてしまいました。これ、単なるイロモノではありません。夏のうちに京都に来るチャンスがあれば、ぜひ一度あなた自身の舌で試してみてください。

京都 祇園 味味香  京のカレーうどん(麺80g)
Amazon参考価格:888円(1袋) 楽天参考価格:4280円(8袋)
Amazonで買う
楽天で買う

もちろん普通のカレーうどんもおすすめ!味味香 京都ポルタ店へのアクセスは、最寄り駅のJR京都駅から徒歩1分

もちろん、京都ポルタ店にも各種カレーうどん他、祇園本店とほぼ同じメニューが揃っています。京都駅近辺でカレーうどんを食べたくなったら、味味香さんはホントにおすすめです。新幹線に乗る前に、気軽に立ち寄ってみてください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

味味香京都ポルタ店

味味香 京都ポルタ店 (カレーうどん / 京都駅、九条駅、七条駅)
昼総合点★★★★★ 5.0

住所:〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町 下ル東塩小路町902 京都駅地下街ポルタ
電話番号:075-352-3322
営業時間:11:00-22:00
定休日:京都ポルタの休日に準ずる
駐車場:なし
クレジットカード払い:可

京都 祇園 味味香  京のカレーうどん(麺80g)
Amazon参考価格:888円(1袋) 楽天参考価格:4280円(8袋)
Amazonで買う
楽天で買う

P.S. 京都で美味しいうどんをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄ってみてください…

京都で必食の人気ランキング常連うどん専門店をまとめてみた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 426 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 通販, 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:島田製麺食堂のうにつけ麺トッピング島田製麺食堂の飛魚そばに代わる新名物・うにつけ麺がヤバすぎた
次の投稿:雪印パーラー札幌本店で昭和天皇のために作られたアイスを食べてきた雪印パーラー札幌本店のスノーロイヤル

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。