東京の大門にある食べログとんかつ百名店2024選出店・とんかついわいに行ってきました。このお店はかつて「のもと家」という店名で営業していたのですが、その時代も含めると今までに食べログとんかつ百名店の受賞歴が6回もある知る人ぞ知る名店。その名店が2022年3月に店名を変えて再出発を果たし、変わらぬ人気店としてとんかつloverにその名を轟かせています。
そのとんかついわいでは茎わさびと鹿児島醤油でとんかつを食べるらしいのですが、鹿児島醤油はともかく茎わさびで食べるとんかつってどんな感じなんでしょうね?興味津々でお店に行ってみると…
肩肘張らずに食事できる素朴な雰囲気…とんかついわいはこんなお店
僕がとんかついわいに到着したのが、とある平日の午前10:50頃。公式の開店時間が11:30なので、開店40分前にお店に着いたことになるのですが、平日ということもあってさすがに先客ゼロで、無事ポールポジションをゲットしました。店舗は増上寺 大門すぐそばの小さな雑居ビルの2階にあって、待機スペースがないのがちょっとしんどいかな。この日は開店10分前くらいからお客さんがポツポツとやってきて、開店時間で僕を含めてお客さんは4人。この日がたまたまそうだったという可能性もありますが、平日ならそれほど待ち時間なく入店できるのかもしれません。
さて、とんかついわいの店内にはカウンター席5脚を含めて21人分の客席があります。お店の雰囲気は至って普通のとんかつ屋って感じで、誰でも肩肘張らずに食事できる素朴な空気感がありますね。僕、こういうお店、好きだなぁ…最近多くなってきた高級なとんかつもいいですが、やっぱりこういうお店がなくなってしまったら困りますよね。
茎わさびで食べるトンカツってどんな感じ?とんかついわいの看板メニュー・ロースかつ定食で試してみた
この日の僕がとんかついわいで注文したのは、お店の看板メニューであるロースかつ定食。このロースかつ定食には肉の量を120gと160gのどちらかを選択できるのですが、僕はこの後すぐ近くの自家製讃岐うどんと肉 甚三 大門店に肉うどんを食べにいく予定にしていたので、今回は泣く泣く小さめの120gでオーダーしました…
開店前に注文を取ってくれていたので、席に着いてから3分ほどで注文したロースかつ定食(120g)が目の前に運ばれてきました。お値段 税込2450円とちょっとだけ高めの値段設定ではありますが、その対価が一時期一世を風靡した「白いとんかつ」ですよ…僕はこれを見て、白いとんかつがこの値段で食べられることに心躍りました。しかも、ご飯は無料で大盛りにしてくれる他、野菜たっぷり具だくだんでごま油の風味が効いた豚汁もこの定食に含まれています。
とんかつの断面はこんな感じで、レア色を残しながらしっかり中心まで熱が通っています。この揚げ加減、まさに職人技って感じです。
では早速、このとんかつに茎わさびを乗せて、鹿児島醤油につけて食べてみましょうか…口の中に入れて「おっ!」となりました。この茎わさび、わさびの清涼感はしっかりありながら、鼻にツンとくる刺激がすごく少ないんです。わさびのいいところだけを取ったって感じ。一方の鹿児島醤油は結構甘口で、わさびの刺激と相反するような気もしたんですが、実際試してみるとお互いにないものを補完しあっているような感じでうまくハマってますね。これは意外。ご主人がこの食べ方をおすすめするのがすごくよくわかります。
他にも味付け用にとんかつソースと藻塩が置いてあって、それぞれ試してみたのですが、やっぱりわさび醤油が一番でした。とにかく、とんかつなのにすごくあっさり食べられます。
そうそう、お肉についてここまで何も説明してませんでしたね。とんかついわいでは「六白黒豚」という特別な黒豚を使用しています。さつまいもを飼料としている関係で脂が甘く、あっさりするんだとか。確かに脂もすごく軽く感じましたね。でも、ミディアムレア状態の肉を噛むと、柔らかい肉の断面から肉汁ドバドバ…一口食べてスイッチが入ってしまって、あっという間にペロリと平らげてしまいました。
こんな感じのとんかついわいのロースかつ定食(120g)、率直に言って期待を大きく超えた出来栄えでした。これなら食べログとんかつ百名店の常連になるのも当然!って感じです。というか、ミシュランのビブグルマンに選ばれてもいいんじゃないか?って思います。食べ終えて全然胃袋が重たくならなかったし、「こんなことなら、肉240gの厚切りロースかつにすれば良かった…」と、逆の意味で後悔しましたしね。このレベルのとんかつが3000円以下で食べられるなら、とんかつ成蔵のような高級とんかつ店も今後ますます存在が危うくなってくるかもしれないな…と思います。
とんかついわいのその他のランチメニュー例(値段は税込)
- ロースかつ定食(160g) 2900円
- 厚切りロースかつ定食(240g) 3400円
- ヒレかつ定食 2900円
- ロース コンビ定食(ロース、エビフライ) 2950円
- ロース ミックス定食(ロース、ヒレ) 3300円
注:ご飯の大盛りは無料、ご飯・豚汁・キャベツのおかわりはプラス100円
ランチタイムの方がちょっとだけお得…とんかついわいへのアクセスは、最寄り駅の都営地下鉄大江戸線(浅草線)・大門駅から徒歩2分
そんなとんかついわい、ディナータイムでもランチと同じとんかつ定食メニューが楽しめるのですが、夜の時間帯はちょびっとだけ値上がりします。値上げと言っても50円なので、ほとんど財布に影響が出ないレベルなんですけどね。ランチタイムの方がちょっとだけお得です。羽田空港からのアクセスも良いし、東京都民だけじゃなく飛行機で上京する人にもぜひ一度試してみてもらいたいです。
それでは、お店の詳細です…
とんかついわい 5点満点中
住所:〒105-0011 東京都港区芝公園2丁目3−7 玉川ビル 2F
電話番号:03-6809-1529
営業時間:ランチ 11:30-13:45、ディナー 17:30-20:00(土曜と祝日はランチ営業のみ)
定休日:日曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)
JR山手線・浜松町駅からだと徒歩7分で行けます。
コメントを残す