• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
サニーサイド高槻岡本店のカレーパンとサンドウィッチ

サニーサイド 高槻岡本店で鉄板人気のカレーパンを食べてきた

2023年3月15日 by 大堀 僚介

北摂を中心に、現在大阪と兵庫で8店舗で営業している人気ブーランジェリー・サニーサイド(Sunny Side)。以前、朝からすごい行列ができると評判の箕面小野原店でモーニングをしてきたことがありますが、高槻岡本店も小野原に負けず劣らずの人気ぶりという噂を聞いて、その様子を伺うべく電車とバスを乗り継いでやってきました。

大阪のトカイナカと呼ばれる高槻市の中でも、繁華街から離れた長閑なエリアにあるこのお店…実際に行ってみて人気となる理由がすぐにわかりました。ここにカフェを作ったら、よほどのことがない限り人気になりますよ…

緑豊かな環境に広々カフェスペース…サニーサイド 高槻岡本店はこんなお店

このサニーサイド 高槻岡本店は高槻市民の憩いの場・今城塚古墳公園のすぐ隣にあるんです。その古墳自体も外周1km以上ある大きなものなのですが、その周囲が公園としてしっかり整備されていて、広々と開放感があり、静かで緑も豊かな絶好の癒しスポットになっています。

その今城塚古墳公園を正面にドーンと眺めるような位置取りでサニーサイド 高槻岡本店はお店を構えていて、お店の前の駐車場スペースも40台分と広々、店内もパン屋さんとしてはかなり広々としたスペースを有します。とは言っても、その店内スペースの多くはカフェ+レジに割かれていて、ベーカリーのスペースは他のパン屋さんと同じくらいの広さ。扱うパンのメニューもめちゃめちゃ豊富というわけではありません。

一方で広めに取られたカフェスペースには、店内席とテラス席合わせて食べログ情報で総席数が84席。これだけ客席数があれば、そう簡単には満席になりません。実際、僕がお店に行ったのは日曜日のランチタイムを過ぎた午後3時頃でしたが、客席・駐車場ともに割と余裕がありましたし。むしろこの日はテイクアウト客の方が多い印象がありました。目の前に気持ちの良くなる公園がありますしね…

環境的に犬の散歩を兼ねてのカフェなんて最高!と感じたのですが、店内テラス席ともにペット同伴は不可になっているので、そこはご注意を。あと、小野原のお店と違って無料Wi-Fiは飛んでませんでした。まあ、せっかくのんびりできる環境にあるので、ここでは仕事や勉強を忘れてリラックスする方がいいでしょうね。

とろ〜り自家製牛肉カレー:サニーサイドに来たらまずはこれ!のおすすめカレーパン、高槻でもやっぱり安定の美味さだった

今回僕がサニーサイド 高槻岡本店で購入したのは…

サニーサイド高槻岡本店のカレーパンとサンドウィッチ

サニーサイドに来たらまずはこれ!のカレーパン2つ(お値段 税込220円×2)にバゲットを使ったローストポークのサンドイッチ(お値段 税込370円)、そしてドリンクとしてゆずソーダ(お値段 税込400円)というラインナップ。カレーパンは売り場に残っていた最後の2つをすかさず確保してきた感じ。購入時は少し覚めてましたが、イートインスペースに電子レンジが置いてあって温め直すことができるのでご安心を。

サニーサイド高槻岡本店のとろ〜り自家製牛肉カレー実食

カレーパンを割ってみると、中はこんな感じ。手に持った感覚も表面はカリカリなのですが中のパン生地はふわふわで、カレールーとの間に十分な空気を含ませていてエアリーな感じ。メインのカレーはトマトの酸味とほんのちょびっとだけスパイスが効いた欧風スタイルで、中にサイコロ状の牛肉がごろっと2〜3個…やっぱり、これが1個200円そこそこで食べられるって神ですな。自分で食べるだけでなく、ご自宅へのお土産にもホントにおすすめです。

というか、このカレールーを白ごはんにかけて、普通にカレーライスとしても食べてみたい気がします。もしお店の人がこの記事を読んでいたら、限定メニューでもいいのでカレーライスのカフェメニュー化を一度考えてもらえませんか?

天気の良い週末は目の前の公園で屋外ランチはいかが?サニーサイド 高槻岡本店へのアクセスは、最寄り駅のJR京都線・摂津富田駅から高槻市営バス26系統奈佐原行きに乗り換え、今城塚古墳前バス停下車徒歩1分

こんな感じのサニーサイド 高槻岡本店、イートインもいいけれど、やっぱりテイクアウトして目の前の公園で屋外ランチするのが一番おすすめの使い方かなぁ…天気の良い日は本当に気持ちが良くなるし、小さな子供さんやペットがいるご家庭でも思う存分楽しむことができますしね。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

サニーサイド高槻岡本店

サニー サイド 高槻岡本店 (パン / 摂津富田駅、富田駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

住所:〒569-1137 大阪府高槻市岡本町36−1
電話番号:072-669-9248
営業時間:7:30-19:00
定休日:第2火曜日
駐車場:あり(コインパーキング式、最大90分間無料)
クレジットカード払い:可(電子マネーにも対応)

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 545 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: カフェ・デザート

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:フカクサ製麺食堂 伏見店の特製おさかな鶏白湯らーめん3フカクサ製麺食堂の看板メニュー・おさかな鶏白湯って旨いの?
次の投稿:手造りうどん楽々|食べログ全国1位の店の名物が凄すぎた手造りうどん楽々の黒毛和牛肉ぶっかけ2

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2
揚子江ラーメン 神山店の麻婆丼2
餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2
黒毛和牛専門店 焼肉こまちの和牛特上ロース2
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3

人気の記事

  • 想定外だらけだった…【人類みな麺類 つけ麺専門店】実際どう?
  • 日本の町中華の聖地【餃子の王将 四条大宮店】に行ってきた
  • 一品料理が一番充実と噂の【揚子江ラーメン 名門 神山店】に行ってきた
  • 行列必至の朝ごはん!【築地本願寺カフェTsumugi】実際どう?
  • 予約が取れないのわかる…【焼肉こまち】に行ってきた
  • 大阪・天王寺のミシュラン掲載店【グリルマルヨシ】実際どう?
  • 大人のお子様ランチが大人気!【マザームーンカフェ 三宮本店】実際どう?
  • 希少な鶏白湯味噌あり【麺屋キラメキ 京都三条】実際どう?
  • あの肉厚うなぎが京都でも!【炭焼うな富士 大丸京都別邸】へ行ってきた
  • かの伝説の味を引き継ぐ店【揚子江ラーメン 名門】実際どう?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (118) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (40) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (104) 交通手段 (5) 和食 (316) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (131) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (520)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2
揚子江ラーメン 神山店の麻婆丼2
餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。