• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
らるきいのぺぺたま2

らるきいの超人気パスタ「ぺぺたま。」でガツンと衝撃を受けた件

2024年1月26日 by 大堀 僚介

「ぺぺたま」って聞いたことありますか? 「ぺぺたま」は、博多にある「超」がつくほど人気のイタリアンレストラン・らるきいが生み出した創作パスタで、簡単に言うとペペロンチーノとカルボナーラの合いの子みたいな感じのパスタ。世界の王貞治やギャル曽根、米倉涼子、華丸大吉などの芸能人にもファンが多く、人気YouTuberのリュウジさんなどがアレンジレシピを公開するなど、今や福岡を超えて日本中で大人気のパスタになっているんです…

もちろん僕もらるきいのぺぺたまのことはずっと前から気になっていて、いつか博多に行く機会ができたら絶対に食べに行こう!と思ってたんですよね。で、令和5年11月に訪福する予定が舞い込んできて、この度無事お店への訪問が叶ったというわけです。さて…

店内席なのにペット同伴もOK…大濠公園そばの人気イタリアンレストラン・らるきいはこんなお店

僕がらるきいを訪れたのが、とある金曜日の10:30頃。公式の開店時間から30分前で、すでに僕の前に5人の先客が短い行列を作って並んでいました。この状態から開店時間までの間に、楽々30人を超える行列ができましたかね。前の5人も含めて初めの方は女性グループが多くて「ここもかなり女子率が高い店なのか?」と心に少し緊張が走りましたが、その後ガテン系のお兄さん達や小さな子供連れのお客さんも集まってきて一安心。僕のような男一人のぼっち客でも問題なく利用できるので、その点はご安心を…

さて、らるきいの店内は観葉植物や木材を取り入れた自然派カフェのような雰囲気で、Retty情報では客席数は全部で30席となっています。でも、ざっと店内を見渡した感じ、もう少しお客さん入りそうな印象でしたけどね。奥に3つあるソファー席なんか、ちょっと詰めれば6人くらい座れそうですし…

もう一つ注目なのが、オール店内席なのにペット同伴可なんですよね。これは珍しい…もちろん大型犬は難しいと思いますが、トイプードルくらいの小型犬なら雨の日でも店内で一緒にランチできるわけです。もしペット同伴で食事をご希望なら、訪問前にお店に電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか?一応らるきいは予約不可なんですが、事前に話を通しておけば何らかの提案をしてくれるかもしれないので…

ずっと前からこれが食べたかった…らるきいの看板メニュー「ぺぺたま。」を実食レビュー!実際食べてみてどうだった?

それでは今回のターゲット、らるきいの看板メニュー「ぺぺたま。(大盛り、お値段 税込1485円+ 円)」をご紹介しましょう。画像はこちら…

らるきいのぺぺたま1

こんな感じで、卵スープのような見た目のソースがたっぷりとかかっています。さすが大盛りにしているだけあって、ボリューム感は満点ですね。さらにスープ、サラダ、ガーリックトースト付きのセット(お値段 プラス330円)も追加できたのですが、今回僕は単品で注文しています。実はこれは失敗だったと後で判明したのですが、それについてはおいおい説明していきますね。

らるきいのぺぺたま 実食

では、早速いただきましょう…一口目を口に運んで「おっ!」となりました。「本当にペペロンチーノとカルボナーラの合いの子」って言ってしまえば話は早いのですが、そんな簡単な話ではありません。両者のバランス感覚が素晴らしいというか…

ちょっと言葉で説明するのが難しいのですが、ペペロンチーノとカルボナーラがぐちゃぐちゃに混ざり合って新しい味になっているのではなく、ソース自体はミックスされていながらもそれぞれの味が独立して楽しめる感じ。強いて言えばカルボナーラのクリーム感は感じられない(だから、どちらかというと卵スープに近い印象)のですが、食べてみると普通にペペロンチーノなんです。それと同時にスープパスタ的な食感もあって、溶き卵のスープパスタとしても全然違和感なく食べられちゃう…この味にするのって、簡単なようで実はめっちゃ難しいんじゃないかな?と個人的には思います。

パスタの太さは若干細めのスパゲティーニくらい。茹で加減はアルデンテをちょびっとだけ過ぎたくらいで、表面がツルッとしていて喉越し良好。喉を過ぎてから鼻に漂ってくるガーリックの香りがたまりません。このソースの中には粗く刻まれたにんにくがゴロゴロ入っているので、身体にもすごく効きそうです。一方、唐辛子の辛さは卵の効果もあってかおとなしめなのですが(注文時に辛さのリクエストが可能です)、後から…

らるきいの自家製タバスコ

自家製タバスコで唐辛子を好きなだけアドオンできるので、辛さが心配な場合は最初は辛さ控えめにオーダーするのがいいと思います。

この「ぺぺたま。」、一度口にしたら本当にアンストッパブルで、ものの数分でパスタを完食してしまいました。器の底にはパスタソースがかなりの量残っていて、「博多とんこつラーメンみたいに、パスタの替え玉なんかあればな…」と思い始めてたんですよね。「まあ、そんなの無理だよね…」と残ったスープを飲み干す気になりかけたところ、周りのお客さんがガーリックトーストを使って残りのソースを回収しているのに気づいたんです。

この瞬間、僕は注文で「失敗した〜!」と思いました。と同時に、まだその失敗を取り返せる段階でホッとしました。急いで店員さんに声をかけて、追加でガーリックトースト(お値段 税込385円)を注文。単品で注文するとこんな大きなものが出てくるのですが…

らるきいのガーリックトースト

こいつを使って…

らるきいのガーリックトースト 実食1

こんな風にしたり…

らるきいのガーリックトースト 実食2

こんな風にしてパスタソースを全回収するところまでがワンセットの食べ方というわけです。周りを見渡すと、僕以外のお客さんは軒並みセットを追加してパスタを頼んでいるみたいで…いやぁ〜、危なかったなぁ。

こんな感じで、らるきいで元祖ぺぺたまを堪能して退店。期待を遥かに超える満足感が得られましたし、もうこのお店はリピ確定ですね。ニンニク嫌いでなかったら、この「ぺぺたま。」はめっちゃおすすめです。強いて難点を挙げるとするならば、全体的に微妙に値段が高いので普段使いにはちと厳しいところと、この「ぺぺたま。」があまりにもすごすぎて、他にも数十種類あるパスタやピザのメニューを試せなくなりそうなところくらいかな…

らるきいのその他のパスタメニュー例(値段は税込)

  • 完熟トマト・ベーコン・ニンニク 2090円
  • ぺぺ納豆 1650円
  • タラコのカルボナーラ 1925円
  • おくら・納豆・ベーコン 1870円
  • ウニボナーラ 2200円
  • ぺぺたま。スパイシー 1705円
  • たらこと青じぞ 1595円

この他にも多数の創作パスタやピッツァ、お得な「本日のランチ」もあります…

らるきいのランチ案内

ぺぺたまのパスタソースも販売中…らるきいへのアクセスは、最寄り駅の福岡市地下鉄空港線・大濠公園駅から徒歩4分

そんな博多の超人気店・らるきいでは、今回ご紹介したぺぺたまの冷凍パスタソースも販売しています。賞味期限は365日で、1袋(1人前)お値段 972円。Amazonや楽天の通販でも購入できるので、自宅にいながららるきいのぺぺたまを再現できる…はずですが、Amazonの商品レビューの星評価がかなり低いのが気になります。う〜ん、どうしようかな…まあ、仮に「まずい」となったとしても話のネタにはなるだろうし、気が向いたら買ってみようかな。下にリンクを貼っておくので、もしあなたも興味があれば一度お試しください。

?me id=1194013&item id=10001440&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400 gold%2Fyamaya%2Fshop%2Fitem%2F06845 01
らるきい監修 ぺぺたま。 パスタソース 160g 1人前 冷凍
Amazon参考価格:972円、楽天参考価格:972円
Amazonで買う
楽天で買う

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

らるきい

らるきい (パスタ / 大濠公園駅、唐人町駅)
昼総合点★★★★★ 5.0

住所:〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸3丁目1−1
電話番号:092-724-8185(予約不可)
営業時間:ランチ 11:00-14:30、ディナー 18:00-21:00
定休日:水曜日(臨時休業あり、お店のインスタグラムを要チェック)
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 233 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 日本, 福岡タグ: イタリアン

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:トロワズィエム マルシェのケーキトロワズィエムマルシェ|たまたま見つけたカフェが結構当たりだった件
次の投稿:麺屋道頓 道頓堀本店|あの神座が作るつけ麺、実際美味いの?麺屋道頓 道頓堀本店の特製つけ麺1

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。