• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
キャトルラパンのステーキランチ

キャトルラパン|400gステーキがたった1350円!その圧倒的コスパの秘訣は…

2021年2月11日 by 大堀 僚介

北新地は高いお店が多い…そんなイメージがありますよね。それは確かに事実ですが、中にはリーズナブルな値段で食事ができるお店も少なからず存在するのもまた事実。

今回ご紹介するキャトルラパン(quatre lapin)というフレンチレストランは、ステーキ400gのランチをお値段たったの1350円で提供するという、圧倒的なコストパフォーマンスを誇るお店。某ステーキチェーン店を遥かに凌ぐコスパをどうやって実現させているのか、そして肝心のお味は?気になって行ってみると…

キャトルラパン|大阪・北新地で400gのステーキがたった1350円!その圧倒的コスパの秘訣は…

ガラス張りで開放的なスペースに木目調の落ち着いた内装のお店。入り口を入って右手に調理スペースがあり、それをコの字状に囲んで設置された14脚のカウンター席を使って、1日40食限定のステーキランチが提供されます。

当日朝にランチ整理券も配られますが、確実に席をキープしたいなら電話予約は必須!

ただ、そのステーキランチにありつくためのハードルが高いこと高いこと…平日の朝9:30からランチ用の整理券が配られるとのことですが、朝時間通りに行ったときにはすでに受付終了のボードが出ていることも。僕もこれで一度撃沈しました。

知らない人も多いと思うのですが、実はキャトルラパンのランチは電話で予約ができるんです。電話がつながらない時間帯もありますが、営業時間中に電話すれば店員さんが丁寧に対応してくれます。もし行ける日が決まっているのであれば、事前に電話で予約を取っておく方が絶対にいいです。僕の場合は10日前に電話して、無事に希望通りの時間に予約が取れました。

北新地でステーキランチが800円台からと破格の安さ!その圧倒的コスパの秘訣は…

さて、それではキャトルラパンのステーキランチをご紹介していきましょう。キャトルラパンのランチメニューはステーキランチのみなので、ステーキ以外を食べたいときには利用できません。ただ、そのステーキランチがお値段800円台からとリーズナブルで、maxの肉400gを注文してもお値段1350円と、某ステーキチェーン店よりも断然コスパが良いのが魅力的です。

キャトルラパンのステーキランチ(いずれもライス、スープ付き)

  • ステーキ200g 850円
  • ステーキ300g 1100円
  • ステーキ400g 1350円

そのステーキに使うお肉がこちら…

キャトルラパンのステーキ肉

このように、サーロインやヒレといったステーキ用の塊肉ではなく、おそらくあまり調理に使われない端っこの部位を使っているんでしょうな。残念ながら自分で肉塊にナイフを入れる楽しみは味わえませんが、とにかく肉を食べたくてしょうがない気分の時にはそんなことどうでもいいですよねぇ?

赤身中心のヘルシーなお肉をお好みの2種類の味付けで…ボリュームはあるけど意外とあっさり食べられます

この日の僕がオーダーしたのは、ステーキランチの肉400g。味付けは塩胡椒、わさび醤油、ポン酢、味噌ソースの4種類用意されていて、お好みで2種類までチョイスできます。

キャトルラパンのステーキランチ

僕はシンプルに塩胡椒とわさび醤油をチョイス。でも、他のお客さんはかなりの高率で味噌ソースを頼んでいる人が多かったようです。

キャトルラパンのステーキランチ実食

気になる肉の焼き加減はレア。焼き加減のリクエストはできないので、レア肉が苦手な人にはちょっと合わないかも?ステーキハウスのように鉄板で出てこないので、鉄板の予熱で熱を加えるようなこともできませんが、逆にレア肉大好き人間にとっては幸せそのものですよね。

端っこ肉?とはいえ侮るなかれ。赤身中心のヘルシーなお肉に和風の味付けであっさりしているので、400gのお肉がいとも簡単に胃袋に収まっていきます。女性で400gを頼んでいる人がいましたが、これなら一般女性でも400gいけて不思議じゃありません。僕も完食してみて、楽々もう一皿いけそうな感じでした。これならお腹ももたれないし、午後の仕事にも全く影響でないと思います。

キャトルラパンのステーキランチセット
ちゃんとライスとスープもついています。

とにかくランチの予約はお早めに…キャトルラパンへのアクセスは、最寄り駅の京阪電鉄・大江橋駅から徒歩5分

そんなキャトルラパンのランチ、どうやら常連さんは食べ終わった会計のときに次の予約を取っているようですね。これがランチ予約を困難にしている大きな理由の1つでしょうね。予約枠が少ないので、とにかく早めに電話して予約を済ませてしまうのがおすすめです。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

キャトルラパン

キャトルラパン (フレンチ / 大江橋駅、北新地駅、渡辺橋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

住所:〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目2−1 新ダイビル 2階
電話番号:06-6343-8663
営業時間:ランチ 11:30-14:00(平日のみ)、ディナー 17:00-24:00
定休日:不定休
駐車場:なし
クレジットカード払い:ディナーのみ可


予約する

JR大阪駅(梅田駅)から徒歩11分、大阪メトロ御堂筋線・淀屋橋駅からなら徒歩9分で行けます。

P.S. キャトルラパンの2店舗目・神戸三宮店のステーキランチは、北新地の本店のランチとはちょっと違いました…

キャトルラパン神戸三宮店でコスパ満点のステーキランチを食べてきた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 1,744 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: フレンチ

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:とようけ茶屋の湯豆腐近影とようけ茶屋|京都名物の湯豆腐と湯葉を手軽に食べられる老舗豆腐屋
次の投稿:大岩亭|日本一濃いと評判の豚骨ラーメンのお店は他にも色々と…大岩亭の大岩ラーメン特鳥レンゲ立ち

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。