令和6年夏の東京訪問最終日、遅めの朝食をとりにおにぎりこんが 蒲田店に行ってきました。ここには前に一度来たことがあるのですが、その時は羽田空港内にある新店舗の応援のために臨時休業になっていたんです。そんなわけで、今回の訪店は僕にとってはリベンジの意味もあったんですが、今度は無事にお店を利用することができました。大塚の超行列店・おにぎりぼんごから独立したこのお店、実際どうだったかというと…
おにぎりぼんごと比べても遜色ないおもてなしを受けられる…とある休日の朝9時過ぎ、おにぎりこんが 蒲田店の気になる行列の長さと待ち時間はこんな感じ…
僕がこの日おにぎりこんが 蒲田店に到着したのが朝9:15頃だったのですが、この時点で店頭に5人のお客さんが列を作って入店待ちをしていました。こんな朝っぱらから5人も並んでいるのにはちょっと驚きましたが、「まあ、5人だしなぁ…すぐに食べられるでしょ!」と気楽に構えて列の最後尾に並びました。
でも、この行列、なかなか前に進んでいかないんです。多分、今までに行ったお店の行列の中で一番進みが悪かったんじゃないでしょうか。結局この日は行列に並び始めてから入店できるまで30分くらいかかりました。そんなわけで、このお店に行く時には見た目の行列以上に待ち時間がかかる可能性を覚悟しておく方がいいでしょうね。
でも、店内に入ったら、その長い待ち時間の理由に納得しました。店内には客席がカウンター席で6席のみ。特に飾ったところがないシンプルな雰囲気のお店で、若い店員さん3人でお店を切り盛りしていました。でもこの店員さんたち、気遣いが本当に素晴らしいんです。一言で表現するなら、久しぶりに実家に帰ってきた家族のような感じで接してくれます。なので、すごくほっこりするんですよね。食事中も全然急かされる雰囲気を感じず、女性のお客さんも安心して大きなおにぎりをゆっくり自分のペースで食べてました。この雰囲気とおもてなしは名店・おにぎりぼんごと同レベル…これが僕にとっては一番嬉しかったですね。
おにぎりこんが 蒲田店でおにぎり3個と味噌汁のセット…大塚の名店・おにぎりぼんごが監修した新しいおにぎり専門店のお味はいかに?
それでは、今回僕がおにぎりこんが 蒲田店で注文したおにぎりをご紹介していきましょう。僕が選んだのは季節限定メニューを含めた3種類。そこに豆腐の味噌汁をセットでつけて、気になるお値段は税込1250円なり…
注文してから待つこと約10分、目の前に運ばれてきたおにぎりはこんな感じ。やっぱり1つ1つのおにぎりがデカいですよね。このサイズのおにぎりを3つも食べれば、まあ普通の人ならお腹いっぱいになりますよ…
ツナマヨネーズ(350円)
まずはおにぎりの定番具材・ツナマヨネーズから。特にアレンジされたわけではなく、ご想像通り直球ど真ん中の味なのですが、ちょっとだけ味付けが強めかなぁ…まあ、あくまで個人差の範囲内で強すぎるわけではないのでご安心を。定番メニューを期待通りに食べられるというのもすごく大事なことですよね…
ネギ塩豚レモン(400円)
続いて期間限定メニューのネギ塩豚レモン。脂身の少ない豚肉をみじん切りにしたものを刻みネギとレモン汁で和えた夏っぽいメニューです。
卵黄の醤油漬け(400円)
そして、おにぎりぼんごでも人気メニューの1つだった卵黄の醤油漬け。醤油の味がしっかりしみ込んだ卵黄がご飯粒にねっとり絡んで、卵かけご飯(TKG)の濃厚バージョンって感じの味になってます。おにぎりぼんごの卵黄の醤油漬けと遜色ない出来栄えで、これはTKGファン必食のメニュー。
これらおにぎり3つで1200円…値段だけ見れば「高いなぁ…」と思うかもしれませんが、1個の大きさがコンビニおにぎりの倍以上だし、握り方の技術も感じられるし、しっかり中身を見れば値段は全然気にならなくなります。特に、手に持って崩れないんだけど口の中に入れるとご飯粒がハラっと解ける…そんな繊細な握り加減もおにぎりぼんごのおにぎりと比べても全く遜色ありません。
最後にもう1つ付け加えるならば、この味噌汁、何杯でも無料でおかわりできるんです。これなら、どんなにお腹が空いていても確実にお腹いっぱいになれますよね?というわけで、おにぎりこんが 蒲田店、めっちゃおすすめです。おにぎりぼんごの行列を思い返してみれば、むしろ今の行列で済んでいるうちに訪店しておく方がいいお店だと思います。
おにぎりこんが 蒲田店のその他のメニュー例(値段は税込)
- 筋子 650円
- 牛すき焼き 450円
- ボロネーゼ 450円
- 塩辛 400円
- 鶏唐揚げマヨネーズ 400円
- 高菜 350円
- 生たらこ 350円
テイクアウトなら年中無休!おにぎりこんが 蒲田店へのアクセスは、最寄り駅の京浜急行・京急蒲田駅から徒歩3分
こんな感じのおにぎりこんが 蒲田店、イートインは毎週月曜日がお休みになっているのですが、テイクアウトとUber Eatsに限り月曜日にも営業しています。おにぎりならどこでも座って食べられますし、テイクアウトの年中無休対応はありがたいですよね。お店の近くには公園もあるので、天気さえ良ければ店内飲食にこだわる理由はないですね。お持ち帰りなら電話予約もできるようなので、事情が許すならテイクアウトでの利用も考えてみてくださいな。
それでは、お店の詳細です…
おにぎりこんが 蒲田店 5点満点中
住所:〒144-0052 東京都大田区蒲田4丁目18−27 エリア蒲田 101
電話番号:03-4400-8040
営業時間:火〜金 8:00-20:00、土日祝 7:00-19:00
定休日:無休、ただし月曜日(祝日の場合は翌火曜日)はテイクアウトとUber Eatsのみ9:00-18:00
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(PayPayや電子マネー、交通系ICにも対応)
JR蒲田駅からだと徒歩8分で行けます。
コメントを残す