• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
マザームーンカフェ 神戸国際会館店のエンゼルフードキャラメルケーキ1

このケーキはヤバい…【マザームーンカフェ 神戸国際会館店】実際どう?

2025年3月19日 by 大堀 僚介

先日神戸国際会館の中をぶらついていたら、やたらと人だかりができているカフェを発見したんです。神戸国際会館ビルの地下2階にあるマザームーンカフェ…平成5年に神戸三宮で創業し、令和6年末の時点で本店・支店合わせて14店舗展開するという人気カフェ。今回ご紹介する国際会館店はマザームーンカフェの4号店として平成9年にオープンし、以後35年間もの長きにわたり神戸のカフェ文化を牽引してきたと言っても過言ではない業績を残してきています。

その神戸の人気店・マザームーンカフェ 神戸国際会館店には何があるのか?すごく気になたのですが、その日はあまりにも人だかりがすごかったので、別の日のランチタイムにお店を再訪しました。再訪日にはかろうじて空席があったので、ラッキーなことに待ち時間なしで入店できたのですが…

かなり奥まったところにあるのに混雑ぶりはスタバより上…マザームーンカフェ神戸国際会館店はこんなお店

マザームーンカフェ 神戸国際会館店は、JR三ノ宮駅の南側にある神戸国際会館の地下2階にお店を構えています。駅側からは地下街さんちかを通じてつながっていて、地下1階からエスカレーターを使って下に降りて一番奥へ進んでいくとお店の入り口が見えてきます。正直言って少し目立たないところにあるのですが、そんな場所でもやっぱりさすがの人気ぶりですね。より便利な地下街との接続部にはスタバもあるんですが、混雑ぶりはスタバよりも上だと思います。

でも、店内のスペースは割と広めに取られているので、お客さんで一杯でもゆったりカフェタイムを過ごせそうです。食べログによると、マザームーンカフェ 神戸国際会館店の客席数は全部で62席。そのうちカウンター席が8脚あるので、僕のようなぼっち客でも気兼ねなく利用することができます。まあ、お客さんの女子率がかなり高めなのはちょっと意外でしたけどね。でも近くのカフェ デ アゲンダみたいにキラキラメルヘンチックな感じのお店ではないし、男1人でスマホいじっていても全然違和感ないので、その点はご安心を(注:混雑時は90分制です)…

マグカップよりも高さがあってボリューム感満点…マザームーンカフェ 神戸国際会館店でNo.1人気ケーキメニューのエンゼルフードキャラメルケーキを食す

それでは、この日の僕がマザームーンカフェ 神戸国際会館店で注文したNo.1人気ケーキメニューのエンゼルフードキャラメルケーキ(お値段 650円+税)をご紹介しましょう。注文してから待つこと約5分、目の前に運ばれてきたケーキがこちら…

マザームーンカフェ 神戸国際会館店のエンゼルフードキャラメルケーキ1

横にあるマグカップと見比べてみてください。このマグカップもかなりの大きさがあるんですが、それよりさらに高さのあるケーキが出てきました。ケーキなのにボリューム感満点。これ、何も知らずに注文したら、食後のデザートではすまなくなるかもしれません。

マザームーンカフェ 神戸国際会館店のエンゼルフードキャラメルケーキ 実食

このケーキをフォークで一口分すくってみると、断面はこんな感じ。シフォンケーキの外側が分厚い生クリームの層で覆われています。で、その上からキャラメルソースがたっぷりかかっていて、めっちゃ甘い!さらにバニラアイスが横に添えられていて、溶けたアイスをシフォンケーキに吸わせて食べれば、生クリーム、キャラメルソース、バニラアイスで甘味の三重奏が出来上がるわけです。

このエンゼルフードキャラメルケーキ、一番人気になるだけあってかなりヤバいケーキでした。これだけ甘いものをこれだけのボリューム食べてしまえば、摂取カロリー爆上がり間違いなし!って感じです。でも、もしかしたら「甘すぎてダメ…」っていう人がいるかもしれないなぁ…ケーキとしてはかなりの量があるし、2人で他のデザートと一緒に注文してシェアしあうのがベストな食べ方かもしれません。

マザームーンカフェ 神戸国際会館店のマザームーンブレンドコーヒー

【おまけ】今回のおまけは、エンゼルフードキャラメルケーキと一緒に注文したマザームーンブレンドコーヒー(お値段 580円+税)。コーヒーとしてはかなり酸味の強いタイプで、喉元を通り過ぎる時に熟す前の果物のような渋味を後味に残していく感じでした。エンゼルフードキャラメルケーキの甘さをいい感じにキャンセルしてくれるので、結果的にこの2つの組み合わせは良かったですね。マザームーンカフェ 神戸国際会館店がワンドリンク制をしいていることもあるので、甘いケーキを注文する時にはこのコーヒーをセットにするのもおすすめです。

マザームーンカフェ 神戸国際会館店のその他のデザートメニュー例(値段は税別)

  • クッキーアンドクリームタルト 750円
  • ダブルチーズタルト 710円
  • アーミッシュカントリーケーキ(バニラアイスつき) 680円
  • チョコレートブラウニーサンデー 650円
  • バナナアプリコットパウンドケーキ 650円
  • クッキーサンデー 550円

オンラインショップでケーキを購入できます…マザームーンカフェ 神戸国際会館店へのアクセスは、最寄り駅の神戸市営地下鉄海岸線・三宮・花時計前駅から徒歩2分

そんなマザームーンカフェはオンラインショップもやっていて、ケーキやクッキーの通販にも対応しています。残念ながら、今回ご紹介したNo.1人気ケーキのエンゼルフードキャラメルケーキはお取り寄せできないみたいですけどね…でも、他のケーキを含めて商品の種類は揃っているので、スイーツ好きな人なら通販サイトを訪れるだけでも楽しめるんじゃないでしょうか?興味があれば、上のリンクをクリックしてどんなスイーツが購入できるのか確認してみてくださいな。

それでは、お店の詳細です…

マザームーンカフェ 神戸国際会館店

マザームーンカフェ 神戸国際会館店 5点満点中

4

住所:〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通8丁目1−6 神戸国際会館 B2F
電話番号:078-230-9450
営業時間:11:00-20:00
定休日:施設に準ずる
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(PayPayや電子マネーにも対応)

JR神戸線の三ノ宮駅からだと徒歩6分で行けます。

P.S. 兵庫で居心地の良いカフェをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

【兵庫カフェファイル】人気ランキング常連の行列店から穴場店までおすすめ全4店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 1,517 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 兵庫, 日本タグ: カフェ・デザート

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:超有名店の京都進出2店舗目!【Nippon Ramen 凛 離れ】実際どう?
次の投稿:東洋軒 本店で超高級ブランド牛入りカレーを試してみた

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

ぽくぽくの塩で食べるサクサクとんかつ 近影2
喫茶マドラグ 藤井大丸店の洋食グリルアローン式オムライス大3
みなと軒 三宮高架下店のとんこつ王(キング)花びらチャーシュー3
御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3

人気の記事

  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 【みなと軒 三宮高架下店】で名物・花びらチャーシュー試してみた
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • とんかつ屋なのに不思議な光景【ぽくぽく】に行ってきた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ
  • 喫茶マドラグ 藤井大丸店でかつての名店の人気メニューを食す
  • ラーメン二郎 京都店|関西で唯一創業者が認めた直系店のお味は…
  • 豚骨と燻製の融合【燻とん あくた川 京都本店】実際どう?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (110) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (127) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (502)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

ぽくぽくの塩で食べるサクサクとんかつ 近影2
喫茶マドラグ 藤井大丸店の洋食グリルアローン式オムライス大3
みなと軒 三宮高架下店のとんこつ王(キング)花びらチャーシュー3
御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。