• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
麺屋獅子丸のポルチーニ茸のつけ麺

麺家獅子丸|洋がコンセプトのお洒落なラーメンの数々…そのお味は如何に?

2020年5月20日 by 大堀 僚介

名古屋に「半蔵」というラーメングループがあります。現在市内に系列店を3店舗構えるこのグループは、お店ごとに全く違ったコンセプトのラーメンを提供することで、地元民の注目を集めています。

今回ご紹介するのはその中の1店舗・麺家獅子丸。2019年に食べログのラーメン百名店EASTに選出され、県外からの観光客にも人気の獅子丸のコンセプトは「洋」です…

麺家獅子丸|名古屋の人気店が手がける洋をコンセプトにしたお洒落なラーメンの数々…果たしてそのお味は如何に?

2016年7月に新幹線の高架下でオープンした麺家獅子丸。高架下のお店と聞くと、何となく東京・新橋の安居酒屋のイメージがついてきますが、獅子丸さんはそのイメージに反して清潔感のある今風のラーメン屋でした。

ある日の昼過ぎ、地下鉄亀島駅を降りて線路沿いに名古屋駅方面に歩いて行くと、1カ所だけやたらと人が集まっている場所があります。そこが今回の目的地。僕が行った時で10人くらい並んでいたでしょうか。中にはスーツケースをガラガラ引きながらやってくるお客さんも数人いました。

麺屋獅子丸行列

玄関を入って正面が厨房、左右に広がるようにカウンター席が合計13脚、あと端っこに2人がけテーブル席が1卓ありますね。入り口左手に券売機があって、ここで食券を買って注文するのですが、実は店内にもお客さんの待機スペースが5〜6人分あり、「やった、入店!」と思ったのも束の間、案内待ちのお客さんを見てガクッとなります。

麺屋獅子丸券売機

女性にも人気が高い麺家獅子丸の洋風ラーメン…クリーミーな白湯スープが高評価の秘訣

麺家獅子丸の独創性高いラーメン5種類…中でも一番人気の獅子丸ぱいたんらぁめんは、クリーミーなスープがヤミツキになるとかなり口コミ評価が高い一杯。女性にもかなりウケがいいというこのラーメン、次回名古屋に来たときにトライさせていただきます。

限定メニューに弱い僕は、この日迷わず昼夜各10食のみのつけ麺をオーダー。ちょっと遅い時間だったのに、残っててよかった〜。ポルチーニ茸のラーメンって、一体どんな味がするのでしょう…

麺家獅子丸のラーメンメニュー(値段は税込)

  • 獅子丸ぱいたんらぁめん 820円
  • ポルチーニ茸香る煮干し醤油ラーメン 850円
  • 獅子丸流担々麺 900円
  • 伊勢海老ラーメン 920円
  • ポルチーニ茸のつけ麺 1100円

ポルチーニ茸のつけ麺:鶏白湯ベースに芳醇なポルチーニ茸の香り…上品でかつ味変を楽しめる最後まで飽きの来ない一杯

というわけで、こちらが麺家獅子丸の昼夜各10食限定メニュー、ポルチーニ茸のつけ麺…

麺屋獅子丸のポルチーニ茸のつけ麺近影

ココットに注がれたスープに、2種類のチャーシュー、ヤングコーン、ドライトマト、ズッキーニ、かぼちゃの素揚げなどのカラフルなトッピング…明らかに地中海系テイストのつけ麺ですね。

では、実食…スープは鶏白湯ベースでほんのり甘く、ふわっと泡立っていてちょっととろみがあって、ポルチーニ茸の香りがしっかりついています。赤白のおでんソースのような濃厚さはありませんが、鶏白湯のスープをサポートして味を重層化しているような感じです。ここに薬味のフライドオニオンを投入すると、フライドオニオンの香ばしさがアクセントとなって、スープの味にさらに深みがでます。

麺屋獅子丸のポルチーニ茸のつけ麺実食

これに対する麺は、軽くちぢれのある細めの平打ち麺。全粒粉使用の麺は香り高く、独特のプツプツとした歯切れの良い食感があります。通常つけ麺というと濃厚なスープに太麺が定番ですが、獅子丸のつけ麺はやや上品なイメージで、味変を楽しめる柔軟性を感じます。

例えば、麺の端にたっぷりかけられたメレンゲ状の物体…これ、チキンブイヨンから作ったエスプーマ(ムース)です。麺にからんだエスプーマがスープと混ざることにより、徐々にではありますがスープの鶏の風味が増強されていくことになります。

同じ味だと次第に舌も味に慣れてきますが、このつけ麺には最後まで舌を飽きさせない工夫が随所に見られます。オリジナリティーあふれる新食感のつけ麺で、何回でも食べられる不思議な魅力を持った一杯です。

JR名古屋駅にも近いので新幹線に乗る前の駆け込みも大丈夫?麺家獅子丸へのアクセスは、最寄り駅の地下鉄東山線・亀島駅から徒歩5分

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

麺屋獅子丸

麺家 獅子丸 (ラーメン / 亀島駅、名古屋駅、名鉄名古屋駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

住所:〒453-0013 愛知県名古屋市中村区亀島2丁目1−1
電話番号:052-453-0440
営業時間:月-土 11:00-14:30、17:30-21:45(日曜日は17:00-21:00)
定休日:無休
駐車場:なし(近隣のコインパーキングを利用)
クレジットカード払い:不可(食券制)
公式Twitterあり

JR名古屋駅からも新幹線の線路沿いに歩いて徒歩6分で行けますので、新幹線に乗る前の最後の食事にも最適です。

P.S. 名古屋駅からちょっと離れますが、ここのとんかつ屋は超おすすめです…

とんかつあさくら|名古屋郊外のミシュラン掲載店で激しく後悔した話
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 168 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 愛知, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:ラーメン池田屋のラーメン実食ラーメン池田屋|すでに本家を超えたと評判の二郎インスパイア系
次の投稿:ムッシュいとう|お洒落で使い勝手抜群!ホテル併設の穴場的洋食レストランムッシュいとうの鶏モモ肉のグリル

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。