もしあなたの中の中華料理のイメージが横浜中華街にある名店の中華料理だとしたら、京都の中華料理はあなたのイメージとは大きく違います…
確かに、京都の中華料理の始まりをたどると、そのルーツは横浜中華街に行きつきます。でも、横浜中華街から呼び寄せた腕利きコックは、京都のお客さんの口にあうように試行錯誤を続けた結果、横浜とは全く違った「京都の中華」とも言えるような独自のスタイルを築き上げたのです…
京都中華ハマムラ|ユニークなロゴマーク、代名詞の春巻き…今でも京都の中華をリードする創業95年の老舗
今回ご紹介するお店は、京都の中華料理の原点とも言えるところです。創業1924年、今では3代目が店を切り盛りする「京都中華ハマムラ」は、初代コック・高華吉の味を忠実に守りながら、京都の中心地で営業を続けています。地元の人にとっては、人の顔を模したユニークなロゴマークでも有名なお店です。
その京都中華ハマムラの代名詞とも言える料理が、このえびの春巻き 1000円。
一般の中華料理と京都の中華が異なることが、この一品からよくわかります。まず、春巻きの皮が違います。普通の皮と違って、この春巻きの皮には卵が入っています。とは言え、決してハマムラの皮が珍しいわけではなく、元々こういった皮も中国にはあるようですね。
普通の春巻きは薄皮がきつね色になって、噛むとパリッという食感を残します。でも、ハマムラの春巻きはそれを通り越して、噛むと歯応えしっかり、口の中ではちょうど良いくらいにこんがり香ばしい風味が広がります。
そして断面を見ておわかりのように、ギッシリとタケノコの千切りが詰まっています。えびも入っていますが、メインはタケノコです。味は控えめで上品ですが、こんがりと揚がった皮とシャキシャキしたタケノコの千切りで、口の中での食感を楽しませてくれる…そんな春巻きになっています。
ランチタイムには食べられない京都中華ハマムラの夜限定メニュー|麻婆カキは器を埋め尽くす大粒のカキが魅力
続いてご紹介するのが、この一品…
良い仕入れができたときにしかお客さんに提供しないという麻婆カキ 1050円。これは夜限定のメニューで、ランチタイムには食べられません。
器になみなみと注がれた麻婆を覆うようにしてスライスチーズが1枚…このチーズの下には、とても一口では収まりきらない大きさのカキが5粒も陣取っているのです。
ご覧の通り大粒で、火が通っていてもミルキーなカキ。大きいだけでなく熱々で、一気に口の中に放り込みたいところですが、それは困難な模様…麻婆はオイリーですがやはり薄味で、その分カキの濃厚な味が楽しめる一品になっています。
当然、ご飯の上にも乗せます…
豆板醤などの辛味をほとんど使っていないと思われる麻婆は、辛いのが苦手な人やお子様でも十分に食べられるのではないでしょうか。
京都の中華料理はここから始まった…京都中華ハマムラへはJR京都駅から地下鉄に乗り換え、丸太町駅4番出口から徒歩6分
それでは、お店の詳細です。
ハマムラ (中華料理 / 丸太町駅(京都市営)、二条城前駅、烏丸御池駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0
住所:京都府京都市中京区丸太町通釜座東入る梅屋町175-2
電話番号:075-221-4072
営業時間:11:30-13:30 LO、18:00-21:30 LO
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日が休日)
P.S. 京都で美味しい中華料理をお探しなら、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…
コメントを残す