• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
赤白 阪急三番街店の徳島県産いろどりもも肉のソテー 生ハムとトリュフのドレッシング近影

赤白 阪急三番街店|平日昼に利用するとめっちゃお得だった

2022年12月28日 by 大堀 僚介

たまたま1日中休みとなったとある平日のお昼頃、阪急の大阪梅田駅下にある赤白(コウハク) 阪急三番街店の前を通ったのですが、何の間違いか店頭に行列どころか入店待ちの人が1人もいなかったんですよね。数秒間、目を疑いました。かつて新大阪駅構内で連日1時間以上待ちの行列をつくっていたフレンチおでんの人気店(新型コロナ禍の影響で閉店してしまいましたが…)。そこと同じ味を楽しめるお店に行列ゼロって、何かの間違いか、あるいは神様のお導きか…

そんなことを考えながら、とりあえずこのタイミングを逃すべからず!と入店することにしました。まぁ、実際には店内は満席で、中のお客さんが退店するまで10分ほどの待ち時間が生じたのですが…

やっぱり昼間に来店するのが吉!赤白 阪急三番街店はこんなお店

今回入店した赤白 阪急三番街店は、以前利用した赤白 アルデ新大阪店よりもかなり大きなお店でした。店の入り口から奥に向かって長いカウンター席が連なっていて、食べログ情報では店内の総席数は41席。新大阪のお店の倍以上の収容力があります。

とは言っても、やっぱり夜にお店の前を通りかかるといつも長い行列ができています。基本的には居酒屋スタイルのお店なので、ビジネスマンのランチとしては使いにくいということなんでしょうね。そんなわけで、赤白への訪店を願っている人にとっては昼間の来店が吉です。あと、店内にテーブル席はないので、一緒に利用するのは2〜3人くらいにとどめておくのが良いですね。

赤白全店共通!平日18時までの注文でこんなお得なサービスが…

さて、赤白 阪急三番街店へ平日昼間に来店すると、もう1つ大きなお得があります。それは…

赤白 阪急三番街店のワイン割引案内

これは赤白全店共通のサービスなのですが、開店から夕方の18時までワインがめっちゃお得にいただけるんです。ボトルワインを注文するとメニューに記載されている値段から20% off、グラスワインの場合は値下げはありませんが、同じ値段で量が20%増量されます。もう、ワイン好きの人、歓喜ですよね。地元の人は少し利用しにくい時間帯ですが、逆に大阪に観光に来ている人はこの時間を積極的に利用してみてはいかがでしょうか?

赤白ってライバルが居酒屋じゃなくてコンビニなんじゃないの?阪急三番街店で注文したフレンチおでん他 全5品をご紹介

それでは、今回僕が赤白 阪急三番街店で注文した料理 計5品を順にご紹介しましょう。新大阪で食べたものとはなるべく被らないように気をつけつつ…

大根 ポルチーニ茸のクリームソース

赤白 阪急三番街店の大根 ポルチーニ茸のクリームソース

でも、やっぱり赤白に来たらこいつは絶対外せません。フレンチおでんの代表作・大根 ポルチーニ茸のクリームソース(お値段 200円+税)。ん…前と比べたら値上げ+サイズが一回り小さくなっているかなぁ…でも、今やコンビニのおにぎりでも200円超えのやつがありますしね。そう考えれば、まだまだ変わらず神コスパであることに疑いの余地がありません。

中まで柔らかく煮込まれた大根の上にかかる、ポルチーニ茸の香りがする濃厚クリームソース…赤白に来てこいつを食べて帰らないなんて、もったいなさすぎです。しかも、ソースをたっぷりかけてくれるので、大根を食べ終わった後も別売のバゲットにつけて食べて二度美味しい。さらに、おでんとワインのマリアージュも楽しめる…僕、こいつだけをずっとリピートしてお腹いっぱいになっても、全然後悔しないと思います。

鶏軟骨の赤ワイン煮込み

赤白 阪急三番街店の鶏軟骨の赤ワイン煮込み

続いて運ばれてきたのが、前菜としてオーダーした鶏軟骨の赤ワイン煮込み(お値段 280円+税)。「赤ワイン煮込み」とありますが、実際には醤油で煮込んだチャイニーズに近い味付けになっています。軟骨は独特のコリコリ感がなくなるくらいまで柔らかく煮込まれていて、この柔らかさなら小さな子供でも食べられそうな気すらします。味付けは若干濃いめなので、やっぱりワインとのマリアージュにはバッチリです。

コンニャク 肉味噌ボロネーゼとチェダーチーズ

赤白 阪急三番街店のコンニャク 肉味噌ボロネーゼとチェダーチーズ

3品目はフレンチおでんメニューの中からコンニャク 肉味噌ボロネーゼとチェダーチーズ(お値段 290円+税)。角切りのこんにゃくの上に、甘い肉味噌ととろとろになったチェダーチーズがラザニアのように覆いかぶさっています。こんにゃくでボリューム感を出していて意外と食べ応えあり。肉味噌とチェダーチーズで味もこってり濃厚なので、食べ終わった後に意外とお腹が膨れます。

牛リブの3種のマスタードソース

赤白 阪急三番街店の牛リブの3種のマスタードソース

4品目は、これもフレンチおでんメニューの中から牛リブの3種のマスタードソース(お値段 430円+税)。箸を当てると簡単に崩れてしまうくらいまで柔らかく調理されていて、口の中でも噛まずに肉が解れていきます。肉質は赤身と脂のバランスが良く、しつこさを感じずに肉と脂の両方の旨味を味わえます。この肉の上にかかっている、マスタードとマヨネーズの風味を感じるクリーミーなソースもかなりの出来栄えで、このソースも別売バゲットを使ってキレイに完食したくなります。

徳島県産いろどりもも肉のソテー 生ハムとトリュフのドレッシング

赤白 阪急三番街店の徳島県産いろどりもも肉のソテー 生ハムとトリュフのドレッシング

そしてこの日のメインとして注文した徳島県産いろどりもも肉のソテー 生ハムとトリュフのドレッシング(お値段 750円+税)。ソテーされた鶏もも肉の上に、酸味のあるビネガー風味のドレッシングがかかっています。

鶏もも肉をビネガーでいただくのって、僕は初めてかな?正直これはビミョーな感じがしましたが、フランスの人はこんな鶏肉の食べ方をするんですね。勉強になりました。あと、相変わらずトリュフの香りは反則です。かつては庶民の手に届くようなものではなかったトリュフが、今やたった750円(+税)の料理に使われるようになったなんて、なんか時代が変わったなぁ…って思います。

以上の5品、これにボトルワインを1本空けてお会計が税込 4000円ちょっと。新型コロナ禍を経て若干の値上げはありますが、それでも十分すぎる神コスパなわけです。本当に、赤白のライバルって居酒屋じゃなくてコンビニなんじゃないの?って思うくらいの激安価格。間違いなくリピートに値するお店です。

大阪に来たらぜひ試してみて!赤白 阪急三番街店へのアクセスは、最寄り駅の阪急電鉄・大阪梅田駅から徒歩1分

こんな感じのワインバル・赤白は、現在確認できている限りでルクア大阪、ホワイティ梅田、心斎橋PARCO、天王寺ミオにも出店しています。逆に言うと、大阪に来ないと赤白のフレンチおでんは体験できないわけで、特に関西の外から観光や出張でやってくる食いしん坊な人たちにとっては、大阪に来たら一度は立ち寄るべきお店の1つではないかと思います。ぜひ大阪滞在中の時間をやりくりして、赤白のフレンチおでんを体験してみてください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

赤白 阪急三番街店

赤白 阪急三番街店 (鉄板焼き / 大阪梅田駅(阪急)、梅田駅、大阪駅)
昼総合点★★★★★ 5.0

住所:〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急三番街
電話番号:06-6376-5089(予約不可)
営業時間:11:00-22:30 LO
定休日:施設に準ずる
駐車場:なし
クレジットカード払い:可

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 4,298 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: フレンチ, 居酒屋・バー

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:とんかつ一番の名代とんかつ定食2とんかつ一番|京都で創業60年超のミシュラン獲得店で食べるとんかつは…
次の投稿:ノイカフェ 箕面船場本店のカシミールカレーがカフェのレベルを完全に超えていたノイカフェ箕面船場本店のカシミールカリー近影

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。