• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
ハレノチ晴 吹田店の全部盛り炙り吟醤らーめん3

ハレノチ晴|なんかファミレスっぽいラーメン屋だけど、味は…

2023年6月26日 by 大堀 僚介

阪急沿線の淡路で「縁乃助商店」「This is 中川」と続けて行列店を輩出したラーメン職人さんが、2018年9月、吹田グリーンプレース内に新店舗・ハレノチ晴をオープンしました。店主は居酒屋チェーン店・鳥貴族出身の人で、その流れで鶏にこだわったラーメンを作り続けているのですが、このお店では店主のこだわりを推すのではなく、お客さんに選ばれるラーメンを意識してメニューを揃えたのだとか。

そんな、最近のラーメン屋では珍しいアプローチで開店したこのお店、どんなお店なのか気になって、仕事帰りの夕方に吹田に立ち寄ってみました。実際にお店に行ってみて驚いたのですが…

小さな子供にとっても優しいラーメン屋…ハレノチ晴 吹田店はこんなお店

ハレノチ晴 吹田店、店内がかなり広いんです。多分、普通のラーメン屋2店舗分くらいのスペースはあるんじゃないでしょうか。客席はカウンター席5脚にテーブル席、小上がりの座敷席まであって、maxで40人くらいの収容力はありそうです。ポップな雰囲気で全然圧迫感がないし、どことなくファミレス的な居心地の良さがありますね。実際、この時のお客さんの半分くらいは子供連れの家族客でしたし…

さらに、このメニュー表の右下隅に書いてあるのですが…

ハレノチ晴 吹田店のメニュー1

なんと、ハレノチ晴では5歳以下の子供にはラーメンが無料で提供されるんです。未だかつて、小さな子供に対してこんなに優しいラーメン屋があったでしょうか?これでもう、吹田市民にとっては子供の存在がラー活を妨げる要因ではなくなりましたね。ラーメン好きのパパさんママさん、ストレス溜まったらこのお店を利用しない手はないですよ!

全部盛り炙り吟醤らーめん:ハレノチ晴の看板メニューをトッピング全部盛りにすると…

今回僕が注文したのは、ハレノチ晴 吹田店の看板メニューの1つである炙り吟醤らーめんをベースに、味玉やピリ辛豚ミンチなどを追加トッピングした全部盛り炙り吟醤油らーめん。注文してから約15分、目の前に着丼となったラーメンは…

ハレノチ晴 吹田店の全部盛り炙り吟醤らーめん1

一回り小さめの丼の中にチャーシューや煮卵、豚ミンチなどのトッピングがぎゅっと詰め込まれたようなビジュアル。気になるお値段はデフォルトバージョンからプラス400円の税込1220円と、「まあ、こんなもんかな…」という感じですかね。

ハレノチ晴 吹田店の全部盛り炙り吟醤らーめんスープ

では、早速スープから…一口目は醤油ラーメンのスープとしてはかなりマイルドな印象で、醤油の塩分よりも豚と白菜から滲み出た甘味の方が強く感じられます。甘味を感じるスープという意味では、ベースはどうとんぼり神座のスープに少し似てるかなぁ…そこにほんのちょびっと豚ミンチのピリ辛が加わって、炙りの香ばしい香りがふわっと鼻を刺激してくる感じ。ピリ辛豚ミンチが加わったことで、ちょっとだけですが天理ラーメンっぽいところも出るように思います。

ハレノチ晴 吹田店の全部盛り炙り吟醤らーめん麺

これに対する麺は、箸でつまんだだけで柔らかさを感じる自家製のストレート中細麺。麺を丼から引っ張り出すところで、麺が少し長く伸びるような感覚があるんですよね。スープをしっかり吸い上げて、噛むともちもち食感と若干の粘り気のようなものがある麺。存在感というより、どことなく優しさを感じるような麺になっています。

ハレノチ晴 吹田店の味変調味料

そして今回特に興味深かったのが、卓上にある味変調味料。ラーメン用としてレモン生姜、にんにくふりかけ、辛八味の3種類が用意されているのですが、特にレモン生姜とにんにくふりかけがいいですね。レモン生姜は生姜の苦味を抑えながらスープの味をよりさっぱりさせる効果があり、一方のにんにくふりかけは市販のふりかけにニンニク風味がついたような感じで、同じくニンニクのクセが抑えられて親しみやすい味になっていると思います。普段生姜やニンニクを「きついな…」と感じている人も、これらは一度試してみる価値があるのではないでしょうか。

最後にもう1つ。出てくる丼は小さめなのですが、中の麺はしっかりボリュームがあるので、見た目に反して食後に物足りなさは一切感じませんでした。これ一杯でも、普通の人なら十分に胃袋を満たされる感覚を得られると思います。ハレノチ晴にはチャーハンや唐揚げなどをセットにしたお得な定食メニューも用意されているのですが、慣れないうちは調子に乗って色々注文しない方がいいかもしれません。食べ残してしまうともったいないし、お店の人にも申し訳ないですからね…

ハレノチ晴 吹田店の半炒飯

さて、今回のおまけは定食のセットとして付いてきた半炒飯。このチャーハンには卵が結構多めに使われているようで、パラパラのご飯との組み合わせでふわっとした食感のチャーハンになっています。ちょっとだけですが塩分が強めの味付けで、食べていると少し喉が渇いてくるので、ビールジョッキを片手に持ちながら食べるとガチハマりしそうです。

ハレノチ晴 吹田店のその他のラーメンメニュー(値段は税込)

  • 炙り吟醤らーめん 820円
  • 熟鶏白湯らーめん 850円
  • 和風醤油らーめん 750円
  • 和風塩らーめん 750円
  • 濃厚炙り味噌らーめん 850円
  • 俺の油そば 900円
  • お子様らーめん 6歳以上300円

ハレノチ晴の定食メニューはこちら…

ハレノチ晴 吹田店のメニュー2

西宮の甲子園口にも支店あり…ハレノチ晴 吹田店へのアクセスは、最寄り駅のJR京都線・吹田駅から徒歩6分

そんなハレノチ晴は、今回ご紹介した吹田店の他に、西宮の甲子園口にも支店を出しています(ハレノチ晴甲子園口店)。こちらでも吹田の本店と同じラーメンが楽しめる上、「5歳以下のお子さまラーメン無料」などお得なサービスも継続中。「子供と一緒だと好きなラーメンを食べに行けない…」と辛い思いをしている方、一度ハレノチ晴に行ってみてはいかがですか?周りのお客さんを気にすることなく、ゆったり気分で利用することができますよ。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

ハレノチ晴 吹田店

ハレノチ晴 (ラーメン / 吹田駅(JR)、吹田駅(阪急)、豊津駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5

住所:〒564-0082 大阪府吹田市片山町2丁目4−1
電話番号:06-6192-7970
営業時間:11:00-22:00(21:30LO)
定休日:施設に準ずる
駐車場:あり(1000円以上の利用で優待券あり)
クレジットカード払い:不可(PayPayには対応)

阪急千里線の吹田駅からも徒歩10分で行けます。

P.S. 大阪で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

https://genjitsutouhi.com/live-the-life-you-deserve/osaka/osaka-ramen
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 1,486 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:焼肉江畑のギャラネギ2焼肉江畑|すでに知名度は全国区!京都を代表する人気焼肉店は…
次の投稿:名代とんかつかつくら三条本店|全国チェーン店のド定番メニューに隠れたこだわりは…名代とんかつかつくら三条本店のとんかつロース2

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。