• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
京都中華ハマムラ えび春巻き実食

京都中華ハマムラ|創業時の味を守った春巻きで京都の中華界をリード

2019年3月6日 by 大堀 僚介

もしあなたの中の中華料理のイメージが横浜中華街にある名店の中華料理だとしたら、京都の中華料理はあなたのイメージとは大きく違います…

確かに、京都の中華料理の始まりをたどると、そのルーツは横浜中華街に行きつきます。でも、横浜中華街から呼び寄せた腕利きコックは、京都のお客さんの口にあうように試行錯誤を続けた結果、横浜とは全く違った「京都の中華」とも言えるような独自のスタイルを築き上げたのです…

京都中華ハマムラ|ユニークなロゴマーク、代名詞の春巻き…今でも京都の中華をリードする創業95年の老舗

今回ご紹介するお店は、京都の中華料理の原点とも言えるところです。創業1924年、今では3代目が店を切り盛りする「京都中華ハマムラ」は、初代コック・高華吉の味を忠実に守りながら、京都の中心地で営業を続けています。地元の人にとっては、人の顔を模したユニークなロゴマークでも有名なお店です。

その京都中華ハマムラの代名詞とも言える料理が、このえびの春巻き 1000円。

%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%83%A9 %E3%81%88%E3%81%B3%E6%98%A5%E5%B7%BB%E3%81%8D

一般の中華料理と京都の中華が異なることが、この一品からよくわかります。まず、春巻きの皮が違います。普通の皮と違って、この春巻きの皮には卵が入っています。とは言え、決してハマムラの皮が珍しいわけではなく、元々こういった皮も中国にはあるようですね。

普通の春巻きは薄皮がきつね色になって、噛むとパリッという食感を残します。でも、ハマムラの春巻きはそれを通り越して、噛むと歯応えしっかり、口の中ではちょうど良いくらいにこんがり香ばしい風味が広がります。

そして断面を見ておわかりのように、ギッシリとタケノコの千切りが詰まっています。えびも入っていますが、メインはタケノコです。味は控えめで上品ですが、こんがりと揚がった皮とシャキシャキしたタケノコの千切りで、口の中での食感を楽しませてくれる…そんな春巻きになっています。

%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%83%A9 %E3%81%88%E3%81%B3%E6%98%A5%E5%B7%BB%E3%81%8D%E5%AE%9F%E9%A3%9F 1

ランチタイムには食べられない京都中華ハマムラの夜限定メニュー|麻婆カキは器を埋め尽くす大粒のカキが魅力

続いてご紹介するのが、この一品…

%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%83%A9 %E9%BA%BB%E5%A9%86%E3%82%AB%E3%82%AD

良い仕入れができたときにしかお客さんに提供しないという麻婆カキ 1050円。これは夜限定のメニューで、ランチタイムには食べられません。

器になみなみと注がれた麻婆を覆うようにしてスライスチーズが1枚…このチーズの下には、とても一口では収まりきらない大きさのカキが5粒も陣取っているのです。

%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%83%A9 %E9%BA%BB%E5%A9%86%E3%82%AB%E3%82%AD%E5%AE%9F%E9%A3%9F

ご覧の通り大粒で、火が通っていてもミルキーなカキ。大きいだけでなく熱々で、一気に口の中に放り込みたいところですが、それは困難な模様…麻婆はオイリーですがやはり薄味で、その分カキの濃厚な味が楽しめる一品になっています。

当然、ご飯の上にも乗せます…

%E4%BA%AC%E9%83%BD%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E3%83%8F%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%83%A9 %E9%BA%BB%E5%A9%86%E3%82%AB%E3%82%AD on %E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9

豆板醤などの辛味をほとんど使っていないと思われる麻婆は、辛いのが苦手な人やお子様でも十分に食べられるのではないでしょうか。

京都の中華料理はここから始まった…京都中華ハマムラへはJR京都駅から地下鉄に乗り換え、丸太町駅4番出口から徒歩6分

それでは、お店の詳細です。

ハマムラ (中華料理 / 丸太町駅(京都市営)、二条城前駅、烏丸御池駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

住所:京都府京都市中京区丸太町通釜座東入る梅屋町175-2
電話番号:075-221-4072
営業時間:11:30-13:30 LO、18:00-21:30 LO
定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日が休日)

P.S. 京都で美味しい中華料理をお探しなら、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

[京都中華ファイル]人気ランキング常連の有名店から穴場店までおすすめ全17店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 932 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 中華, 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:ナイヤビンギのランチ10品目ナイヤビンギ|奈良県の無農薬野菜で作るベジタリアンフード…生駒
次の投稿:中華料理ハマムラ:京中華をよりカジュアルに…ファミレス感覚で利用できるイオンモール内の支店中華料理ハマムラの牡蠣のオイスターソース焼きそば

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。