• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
博多もつ鍋前田屋総本店のもつ鍋味噌味2

ネット予約数ランキング第1位【博多もつ鍋前田屋総本店】どうだった?

2024年12月6日 by 大堀 僚介

博多駅周辺のもつ鍋屋をネットで検索していて、たまたま見つけた博多もつ鍋 前田屋総本店というお店。ここは食べログではネット予約数ランキングの第1位に輝く人気店。「地元の人の間で人気ならば、絶対にまずいわけがない」と、令和6年夏の訪福の時に、ホテルにチェックインして真っ先にお店に向かいました。さて…

「もつ鍋に、品格を。」がキャッチフレーズ…博多もつ鍋 前田屋総本店はこんなお店

僕が博多もつ鍋 前田屋総本店に到着したのが、とある平日の夜9時頃。僕はラッキーにもすんなり入店できたのですが、夕食のピークタイムを過ぎても続々と新しいお客さんが集まってきて、店頭に入店待ちの人で人だかりができてしまいました。ものすごい人気ですね。実はこのお店、芸能人やプロアスリートなど有名人の御用達と言われるようなもつ鍋屋なんだとか。確かに店内にはたくさんのサイン色紙が飾られていましたね。僕の席からは離れていたので、どんな人が来ていたのかまではわかりませんが…

それはさておき、この博多もつ鍋 前田屋総本店には、カウンター席・テーブル席・座敷席合わせて総席数が70席あるようです。カウンター席も厨房前の6脚に加えて、カウンター形式のテーブル席が10人分と十分にあるので、僕のようなボッチ客でも安心して利用できます。なんでもこのお店、「もつ鍋に、品格を。」というのがキャッチフレーズらしく、そう言われてみれば店内の内装も一般的なもつ鍋専門店よりちょっと高級感がありますね。とは言っても、店員さんはみんな若者だし、何も着飾って行かなければならないほどの高級店ではないので、全然気兼ねなく利用すればいいんですけどね…

和牛もつ鍋 みそ味:博多もつ鍋 前田屋で7〜8割のお客さんが注文するという圧倒的一番人気メニュー、そのお味はいかに?

それでは、今回僕が博多もつ鍋 前田屋総本店で注文したお店の圧倒的一番人気メニュー「和牛もつ鍋 みそ味(お値段 1人前1540円+税)をご紹介しましょう。前田屋さんでも基本的にもつ鍋は2人前からの注文なのですが、お一人様での来店に限り1人前でも快く作ってくれるので、その点はご安心を…

さてさて、注文してから待つこと10分ちょっと、目の前に運ばれてきたもつ鍋は…

博多もつ鍋前田屋総本店のもつ鍋味噌味1

こんな感じで、鍋の縁ギリギリまで出汁が注がれています。これがグツグツ煮えてくるとカセットコンロに溢れてしまうので…

博多もつ鍋前田屋総本店のもつ鍋味噌味 出汁

まずは出汁からいただくことにしたんですが…この出汁、かなり甘いです。甘いといっても嫌な甘さではなく、出汁がしっかり下支えをしているような複雑かつ角の取れた甘さになっています。そして、甘味とともにニンニクがかなり効いてます。うまく言語化できないのですが、すごく印象に残る味です。

博多もつ鍋前田屋総本店のもつ鍋味噌味 実食1

そして、この鍋の中には牛もつをはじめ野菜がめっちゃ具だくさん!もつは全部で8個入っていて、1人前として十分すぎる量が入っています。もちろんプリップリで全然臭みなし。口の中でとろける脂がたまりませんな。

あと、この鍋に入っている野菜の量がすごかったですね。牛もつの他の具材としてはニラ、豆腐、こんにゃく、えのき茸、キャベツ、ごぼう…特にキャベツとごぼうの量が圧倒的で、これだけ食べていてもお腹がいっぱいになってしまうくらい。もしかしたら、出汁の複雑な旨味を支えているのは、これら大量の野菜から出てくる出汁なのかもしれません。

博多もつ鍋前田屋総本店のもつ鍋味噌味 味変用フライドガーリック
味変用として無料で何回もおかわりできるフライドガーリック。この他、卓上に粗挽き唐辛子と柚子胡椒が置いてありました

そんなわけで、本来は鍋を食べ切った後に〆の雑炊に行くのですが、今回はこれでお腹が満たされてしまったのでそのままお会計にしました。会計の時にも「実は鍋が2人前になってるんじゃないか?」と少し不安でしたが、大丈夫でした。おかげで想定より安上がりで済んでラッキーでした(注:お通し代が別途380円+税かかります)。さすがネット予約数ランキング第1位のもつ鍋屋。芸能人や有名アスリートが通うだけのことはあるな…という感じですね。

博多もつ鍋前田屋総本店の牛のすもつ2

【おまけ】今回のおまけは、もつ鍋が出てくる前のつまみとして注文した「牛のすもつ(お値段 680円+税)。これもどうやら博多名物らしく、博多もつ鍋 前田屋のすもつは和牛1頭から300gしか取れない希少部位・直腸を使っているそうな。コリコリ食感とポン酢の酸味がいい感じでハマっています。ビールのお供としては最適でしょうな。

博多もつ鍋 前田屋総本店のその他のメニュー例(値段は税別)

  • 和牛もつ鍋 しょうゆ味 1人前1540円
  • 和牛辛もつ鍋 1人前1630円
  • イカの活き造り(唐津呼子直送) 100g 1580円〜
  • 前田屋自家製明太子 980円
  • 博多ちぢれ麺(白髪ネギ付) 340円
  • ぞうすい 340円
  • ちゃんぽん麺 280円

「前田さん」が訪店するといいことがあるかも?博多もつ鍋 前田屋総本店へのアクセスは、最寄り駅のJR博多駅から徒歩6分

こんな感じの博多もつ鍋 前田屋総本店ですが、店内の至る所にこんな張り紙がされています…

博多もつ鍋前田屋総本店の特典張り紙

オーナーの苗字と同じ「前田さん」がお店を利用すると、何かいいことあるみたいです。僕は完全に適応外ではありますが、こういう遊び心は結構好きですね。もしあなたが「前田さん」で、このサービスを受けたことがあるというなら、ぜひ下のコメント欄にその内容を書き残していってくださいな。それにしても、「前田」という苗字は全国で31番目に多いんですね。どうでもいいことですが、「大堀」は全国で1414位だそうな…

それでは、お店の詳細です…

博多もつ鍋前田屋総本店

博多もつ鍋 前田屋 総本店 (もつ鍋 / 博多駅、東比恵駅)
夜総合点★★★★★ 5.0

住所:〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目9−20
電話番号:092-292-8738
営業時間:17:00-翌0:00、土日祝のみランチ営業 11:00-14:30
定休日:不定休
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(PayPayにも対応)

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 946 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 日本, 福岡タグ: 和食

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:ミステリアスな老舗喫茶店【六曜社地下店】実際どう?
次の投稿:麺と卵だけ…【中華そば桐麺 総本店】の桐玉、どうだった?

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。