• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
Good Morning Cafe NowadaysのNOWADAYS MORNING PLATE4

カフェ好きは一度行くべし!【Good Morning Cafe Nowadays】どんな感じ?

2025年1月10日 by 大堀 僚介

東京滞在中に朝早くからモーニングできる場所を探していて見つけたのが、JR千駄ヶ谷駅近くにあるGood Morning Cafe Nowadaysというカフェ。ここは平日朝7:00から営業していて、朝活にはちょうど良い場所だなぁ…と感じて何気なく選んだのですが、実際に現地に行ってみるとお店は周囲を新宿御苑や慶應大学病院、国立競技場に囲まれた、ものすごくハイソな住宅地にありました。そんな「日本全国探してもこんな場所は他にないんじゃないの?」と思えるような場所にあるカフェは、やっぱり京都や大阪のカフェとは様子が全然違いました…

とある平日の朝7時、東京のハイソな人たちが…Good Morning Cafe Nowadaysはこんなお店

僕がGood Morning Cafe Nawadaysを訪問したのは、とある平日の開店時間ちょうどの朝7時。さすがに朝っぱらから大行列…ということはなかったんですが、開店時間前から数人のお客さんが店頭に並んでいました。でも、早朝営業のカフェというと、大阪や京都ではスーツを着たビジネスマンがコーヒー片手にパンをかじっているイメージですが、この日はそんな典型例のような人は1人もいませんでしたね。お客さんみんな私服でふらっと来た感じで、側から見ていてもどことなく余裕のようなものが感じられました。

食べログによると、Good Morning Cafe Nawadaysの総席数は60席。パッと見、もっと多くの席がありそうな気がしますけどね。カジュアルな客席スペースは広々としていてゆったり寛げますし、外にもテラス席があって、天気の良い日にはテレビドラマに出てくるようなカフェタイムを過ごせそうです。

そんなお店に朝っぱらからやって来るお客さんは、ワンちゃんを連れたマダムだったり、ノートPC持ち込みで何やらカタカタやっている「デキる男」風の人だったり…そうそう、小学生連れの家族客もいましたね。そんな光景を見ると僕は反射的に「あれ、学校は?」と思っちゃうのですが、きっとこれが本物の日本のハイソな人達の日常なんでしょうな。僕もいつかそんな生活を送れるようになりたいですわぁ…

早起きは三文の徳!Good Morning Cafe Nowadaysの朝食メニュー・NOWADAYS MORNING PLATEがめっちゃお得だった

今回僕がGood Morning Cafe Nawadaysで注文したのは、朝10:30まで注文できるNOWADAYS MORNING PLATE(ナワデイズ モーニングプレート)。このプレートでは肉料理と卵料理をカスタマイズできるのですが、肉料理は標準のベーコン、卵料理をグレードアップしてダブルエッグ(お値段 プラス150円)にしています…

Good Morning Cafe NowadaysのNOWADAYS MORNING PLATE1

注文してから待つこと10分弱、目の前に運ばれてきたNOWADAYS MORNING PLATEはこんな感じ。気になるお値段は平日1300円、休日1400円(税込)なのですが、平日8:00までの入店に限り税込1100円と、かなりお得に食べられちゃいます。

Good Morning Cafe NowadaysのNOWADAYS MORNING PLATE 実食

まあ、お味はいい意味で見た目通りというか、あなたの期待を裏切らないクオリティーだと言っておきましょうか。その中でも、個人的にはこのブリオッシュが特に気に入りました。バターと卵の味がしっかりついていて、フレンチトーストのように卵液でヒタヒタにならずふわふわ食感を保ち、表面がこんがり焼けているので香ばしく…このブリオッシュは追加料金を払ってでももう一枚食べたいな…と思いました。

Good Morning Cafe Nowadaysのコーヒー

あと、このモーニングプレートにセットでついているコーヒーと紅茶は、11:00までおかわり自由なんですよね。この内容でお値段たったの1100円って凄すぎません?こんなモーニングができるお店なら、僕は朝から時間いっぱいまでお店に残って、コーヒー片手にずっとノートPCで作業して過ごすでしょうね。家の近くにこんなカフェがあったらなぁ…そんな気分にさせてくれるお店でした。

Good Morning Cafe Nowadaysのその他のモーニングメニュー(値段は税込)

  • トーストプレート 780円
  • マーケットサラダボウル 1000円
  • ライスボウル 1050円
  • バニラ香る濃厚フレンチトースト ミルクアイスを添えて 1200円
  • ボロネーゼと3種のチーズのホットサンド 1300円
  • ベーコンとキノコ・旬野菜のウフココット(数量限定) 1400円

ランチとディナーの時間帯はイタリアンレストランとして営業…Good Morning Cafe Nowadaysへのアクセスは、最寄り駅の都営地下鉄大江戸線・国立競技場駅から徒歩3分

そんなGood Morning Cafe Nawadaysは、ランチとディナーの時間帯はイタリアンレストランとして営業しています。昼にはおしゃれかつボリューム満点のランチ、夜はカジュアルで居酒屋チックな雰囲気でイタリア料理を楽しめます。貸し切りでパーティーなんかをするには最高のお店だと思います。職場の飲み会などで幹事をやる時に備えて、こういうお店はリストアップしておく方がいいですよ。

それでは、お店の詳細です…

Good Morning Cafe Nowadays

GOOD MORNING CAFE NOWADAYS (カフェ / 国立競技場駅、千駄ケ谷駅、信濃町駅)
昼総合点★★★★★ 5.0

住所:〒160-0015 東京都新宿区大京町31−4 Brillia ist 千駄ヶ谷 1F
電話番号:050-3503-0601
営業時間:平日 7:00-21:00、土曜 8:00-22:00、日祝 8:00-21:00
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(PayPayや電子マネー、交通系ICにも対応)

JR総武線・千駄ヶ谷駅からだと徒歩6分で行けます。

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 329 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 日本, 東京タグ: カフェ・デザート

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:京都・伏見で超人気のおでん屋さん【べんがらや】実際どう?
次の投稿:刺激しかないラーメン屋【AFURI辛紅】実際どう?

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。