東京に海老つけ麺の専門店があると聞いて、東京へ用事で行ったタイミングに合わせて渋谷にあるつけ麺 五ノ神製作所というお店に行ってきました。以前京都・中書島にあるつけ麺きらりで海老つけ麺を食べたときの記憶が浮かんできて、「絶対まずいわけない」と確信して、羽田空港からそのままお店に向かいました。でもね…
お店に到着した時、すでに絶望的な状況…とある日曜日のランチタイム、つけ麺 五ノ神製作所の気になる行列の長さや待ち時間は…
この日の僕がつけ麺 五ノ神製作所に到着したのは、とある日曜日の11:20頃。「ちょっと出遅れたなぁ…」と思いながらお店に向かったのですが、開店から20分経過したこの時点で店頭にはこんな感じの絶望的な長さの行列ができてました…

軽く見積もっても30人くらいは並んでいるでしょうか。これをみた瞬間、僕は待ち時間1時間を覚悟しました。
店員さんに声をかけられたら、店内に移動して食券を購入します。つけ麺の麺量が4段階あって、茹でる前の状態で小 160g、並 240g、大 320g(プラス150円)、特 400g(プラス300円)となっています。茹でる前で麺量320gといったら、ラーメン二郎のラーメンに匹敵する量ですからね…小でも普通のラーメンと同じくらいの量がありますし、食べ切る自信がない時は無理せず少なめの量で注文するのがおすすめです。
結局この日は70分の待ち時間の末に入店となりました。ただ並んでいた時の感覚としては、お客さんの回転は結構早かったように思います。店内に客席はL字カウンター14席。案内された席に着席すると、すぐに注文したつけ麺が目の前に運ばれてきました…
レギュラーメニューで食べられるお店は全国的にもまだまだ多くない…つけ麺 五ノ神製作所の標準メニュー・海老つけめん、実際試してみてどうだった?
それでは、この日の僕が注文したつけ麺 五ノ神製作所の標準メニュー・海老つけめん(麺量 並)をご紹介しましょう。画像はこちら…
綺麗に折りたたまれた麺と味噌ダレのような色をしたつけ汁が出てきました。さすが茹でる前の麺量が240gあるだけあって、麺のボリュームは結構ありますね。あと、キャベツのトッピングは他店ではなかなかないかな。まあ、海老つけ麺のつけ汁には間違いなく合うと思いますが…
それでは、カウンターに置いてあるこの「えびつけ麺のおいしい食べ方」にしたがって…
まずは麺をそのままの状態ですすってみましょうか…つけ麺としては一般的な麺より細めな印象で、表面はツルッと滑らかです。噛むと強めのコシがあり、香ばしさがふわっと口の中に広がってきます。
この麺を浸すつけ汁は、海老の香ばしさとミソのコクがガッツリ効いている期待通りの味。「海老つけ麺専門店」という謳い文句に全く偽りありません。これは海老好きなら確実にハマりますね。店頭にできていた恐ろしい長さの行列も、これなら納得です。
こうして麺とつけ汁を個別に味わった後は、麺をつけ汁に浸して本格的に食べていきましょうか。濃厚なつけ汁がしっかり麺に絡んで、口の中で麺のコシと海老の香ばしさのダブルの刺激がたまらんですな。これはやっぱりクセになります。茹で前で240gもある麺があっという間になくなってしまいました。
最後に残ったつけ汁をスープ割にして完飲。この割りスープはお店の一角に置いてあるので、一旦席から離れて取りに行くことになります。ただ、この割りスープがちょっとぬるかったんですよね。そこだけは残念…って感じです。もし次に訪店する機会があれば、チーズご飯やバジルご飯も試してみたいなぁ…
こんな感じのつけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん、スープ割にちょっと不満が残りましたが、概ね満足できました。海老つけ麺をレギュラーメニューで食べられるお店は全国的にもそれほど多くないし、いつでも好きな時に食べられる東京の人がうらやましいですね。関西でも海老つけ麺を食べられるお店をもっと探してみようかな…お店を後にする時そんな気になりました。
つけ麺 五ノ神製作所のつけ麺メニュー(値段は税込)
- 海老つけ麺 1000円
- 海老つけ麺 味玉入り 1150円
- 海老つけ麺 肉増し 1250円
- 特製海老つけ麺 1500円
注:海老トマトつけ麺や海老味噌つけ麺も、海老つけ麺と同額です
実は本店が青梅にあり…つけ麺 五ノ神製作所へのアクセスは、最寄り駅のJR新宿駅から徒歩4分
実は食べ終えた後に知ったのですが、このつけ麺 五ノ神製作所というお店、本店が都心部から離れた青梅にあるんですね。本店の店名は『らーめんいつ樹』といって、海老つけ麺もやっているけれどメインは鯛ラーメンらしいです。鯛ラーメンもまだまだ全国的には少ないし、話を聞くだけでかなり興味をそそられますね。青梅まで行くのはなかなかハードルが高いですが、時間が取れたらどこかで行ってみようかなぁ…
それでは、お店の詳細です…
つけ麺 五ノ神製作所 5点満点中
住所:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目33−16 シャトレー新宿御苑第一 1F
電話番号:03-5379-0203
営業時間:11:00-21:30(21:00 LO)
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(食券制)
P.S. 東京で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…
コメントを残す