• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
えびそば一幻総本店のえびみそ

えびそば一幻 総本店で全国的に評判のえびそばを試してみた

2021年8月2日 by 大堀 僚介

元来札幌のラーメンと言えば味噌ラーメンでしたが、最近は従来の枠にとらわれない新しいラーメンが札幌でも次々と誕生しています。

その代表格として全国的にも知名度が高いえびそば一幻(えびそばいちげん)は、大量の甘海老から抽出したスープを使った海老ラーメン「えびそば」がウリのラーメン屋。秘密のケンミンショーなどメディアでの紹介実績も多数。今では札幌市内と新千歳空港の他に東京や台湾、香港にまで支店を出すほどのグローバルな存在になっています。

もはや札幌グルメの新しい定番として人気が定着したえびそば一幻のえびそば、札幌に来たなら必食と思い、ある日の昼前に総本店へ足を運んだのですが…

新型コロナ禍なのにさすがの人気ぶり…開店時間に出遅れたらかなりの待ち時間を覚悟

すすきの方面から歩いて10分ちょっと、開店5分前にお店に到着すると、すでに15〜6人くらいのお客さんが行列をつくって待っていました。車で乗りつけてくる地元の人やキャリーバッグを引いてくる旅行客がその後もぞろぞろとやって来て、開店時間には倍の30人くらいが並んでいましたかね…これは出遅れるとかなりの待ち時間を覚悟しなければなりませんね。

えびそば一幻総本店開店前の行列

そういう僕も、この日は前から16〜7番目という何とも微妙な順番。お店がコロナの影響で席数を減らしていることもあり(カウンターが12脚ありました)、案の定一巡目を逃して店内のベンチに座って空席を待つことになりました。

初めて来店した旅行者はちょっと戸惑う、えびそばのメニューと注文方法を完全解説

店内で待機中に、店員さんが注文を取りにやって来ます。えびそば一幻のラーメンはえびしお、えびみそ、えびしょうゆの3種類(いずれもお値段 税込830円)。でも注文方法は少し独特です。初めての人でも戸惑わないように、えびそばのメニューと注文方法を順を追って説明していきます。

えびそば一幻総本店メニュー

1.スープの濃さを選ぶ

まずはスープの濃さを選びます。スープの味ではありません。そしてもう1つ注意が必要なのですが、「スープの濃さ」とはえび出汁の濃さではなく、豚骨スープの濃さを表します。なので、スープの濃さは薄い方から…

  1. そのまま
  2. ほどほど
  3. あじわい

の3段階あるのですが、一番濃い「あじわい」にしたからといって、えびの風味が濃厚になるわけではありません。

2.味を決める

えびそば一幻では、スープの濃さを決めた後に味を決めます。味は塩味、味噌味、醤油味の3種類で、スープの濃さと味を組み合わせて「えびしお そのまま」、「えびしょうゆ あじわい」といった感じで食べたいラーメンを表現します。

3.麺の太さを決める

ラーメンのスープを決めたら、スープに合わせる麺の太さを太麺と細麺の2種類から選びます。もちもち食感がウリの太麺か、喉越しを重視した細麺か、その選択はあなたのお好み次第。

4.トッピングやサイドメニューを追加する

そして最後に、お好みに応じてトッピングやサイドメニューを追加します。トッピングは味玉(プラス120円)とチャーシュー(3枚 プラス200円)の2種類。サイドメニューはえび風味が効いたえびおにぎり(1個170円)、一幻ギョーザ(6個 380円)、ライス(170円、小サイズ120円)の3種類が用意されています。

今回の僕のカスタマイズは「えびみそ そのまま 太麺」。開店後20分ほどで席に案内され、注文したラーメンが着丼となりました…

えびみそ:エビ感とまろやか味噌が見事に調和…海老好きだけでなく、ラーメン好きに広く受け入れられる一杯

えびそば一幻総本店のえびみそ

こちらが着丼時からプンプン海老の香りが漂うえびそば一幻のえびみそ。トッピングはシンプルですが、赤い丼と中央の赤いえび粉で見た目に少しインパクトがあるように感じます。

えびそば一幻総本店のえびみそスープ

まずはスープから…海老出汁の風味とまろやかな味噌味がバランスよく混ざり合ったスープです。例えるなら、海鮮味噌汁を飲んでいる感じ。エビの風味はそれほど強烈ではなく、ガツンとくるようなエビ風味を期待していると「期待はずれ」「まずい」という感想になってしまうかもしれません。でも僕的にはえびの風味は十分だと思いますし、もしエビ感を強めたければえび粉やえび油(店員さんに声をかければ出してくれます)をスープに混ぜるとえびの風味が一段階upします。

えびそば一幻総本店のえびみそ実食

これに対する太麺は、札幌では有名な製麺所・森住製麺製。やや硬めの茹で加減で、麺のコシや歯応えは十分。えびみそスープとの絡みもバッチリです。

どちらかというと、コアな海老好きではなく一般客をターゲットにした感のあるえびそば一幻のえびみそ。「えびそば」という名前に期待をし過ぎなければ、札幌グルメの1つとして食べて帰る価値は十分にあると思います。

q? encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B004TP9B5W&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format= SL250 &tag=iznick42 22
えびそば一幻 えびみそ 2食入り
Amazon参考価格:850円、楽天参考価格:648円
Amazonで買う
楽天で買う

北海道帰りのお土産としてもおすすめ!えびそば一幻 総本店へのアクセスは、最寄り駅の札幌市電・東本願寺前駅から徒歩5分

そんなえびそば一幻のえびそば、味噌・醤油・塩の3種類とも、新千歳空港の売店でお持ち帰り用(生麺タイプ)が販売されています(作り方はこちら…)。ラーメン好きの友人知人へのお土産として買って帰るのもおすすめです。

また、ありがたいことに今はネット通販でもお取り寄せが可能です。札幌や東京に行く機会がない時は、ぜひ一度ご自宅で試してみてはいかがでしょうか?

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

えびそば一幻総本店

えびそば一幻 総本店 (ラーメン / 東本願寺前駅、山鼻9条駅、資生館小学校前駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5

住所:〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西9丁目1024−10
電話番号:011-513-0098
営業時間:11:00-翌3:00
定休日:不定休
駐車場:あり
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

P.S. えびしょうゆとえびしおもありますよ…

q? encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B00VMBAG5U&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format= SL250 &tag=iznick42 22
えびそば 一幻 えびしょうゆ2食入り
Amazon参考価格:848円、楽天参考価格:648円
Amazonで買う
楽天で買う
q? encoding=UTF8&MarketPlace=JP&ASIN=B005PUMOY0&ServiceVersion=20070822&ID=AsinImage&WS=1&Format= SL250 &tag=iznick42 22
えびそば 一幻 えびしお 2食入り
Amazon参考価格:848円、楽天参考価格:648円
Amazonで買う
楽天で買う

P.P.S. 札幌で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

【札幌ラーメンファイル】人気ランキング常連の行列店から穴場店までおすすめ全3店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 1,587 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 北海道, 日本タグ: 通販, 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:ジンギスカンだるま本店のジンギスカンとヒレジンギスカンだるま本店|札幌の名店で一人焼肉を満喫した
次の投稿:ラーメン豚山|二郎インスパイア系のつけ麺ってどんな感じ?試してみたラーメン豚山 南船場店の小ぶたダブルつけ麺つけ汁

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。