• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
カジカフェの海鮮丼

カジカフェ|箕面の人気古民家カフェで家族ランチした時の話

2022年4月20日 by 大堀 僚介

大阪・北摂のカフェ激戦区にあって、県外からも車でお客さんがやってくるカジカフェ(cazi cafe)という古民家カフェがあります。正直言って、お世辞にも立地が良いとは言えない不便な場所にあるにも関わらず、特にランチタイムには予約が推奨されるほどの盛況ぶりです。

今回はそのカジカフェに家族でランチしに行った時のお話。北摂でもトップクラスの人気カフェ、どんなお店だったかというと…

カジカフェ(CAZI CAFE)のランチタイムは基本二部制…事前予約で90分間の滞在が保証されます

カジカフェ(CAZI CAFE)のランチタイムは予約が必須というわけではありませんが、特に週末利用の場合にはやはり事前予約が望まれます(記事の最後に予約ボタンを貼っておきますのでご利用ください)。事前予約の場合、ランチは11:00入店と13:00入店の二部制になっていて、それぞれ90分間の滞在が保証されるシステムです。

我が家も例に漏れず、事前に電話をして13:00の枠を予約。予約時間の10分前くらいに到着するように家を出て、車でお店に向かいます。駐車場はお店の前に10台分確保してあり、周辺にもコインパーキングがいくつかあるので、車を止められずに困ることはないでしょう。ただ、周辺の道が狭い上に路線バスが通ったりするので、大きな車で行く場合は運転に少し苦労するかもしれません。

カジカフェは元サッカー日本代表・ガンバ大阪の加地亮選手がオーナー!普通に店内で仕事しているので、会いに行くなら今がチャンス

さて、このカジカフェですが、実は元サッカー日本代表・ガンバ大阪の加地亮選手がオーナーということも、サッカーファンの間ではよく知られています。そんなわけで、大阪だけでなく加地選手の最後の所属先のある岡山あたりからも、ファンがよく車でやって来るみたいです。

その加地選手、サッカー選手引退後は普通にこのお店で皿洗いや接客などをしています。なので、かなり高い確率でご本人にお会いすることができるんじゃないでしょうか。我が家がお店に行った時もカウンター席に座って休憩していて、目があった時に「いらっしゃいませ」と声をかけてくれました。

僕はそれほどサッカーに入れ込んでいないのでそこまででしたが、サッカーファンからしたら目の前に元日本代表選手がいるって感激ものじゃないでしょうか?多くのプロスポーツ選手が引退後お腹周りや顎下に栄養を蓄えていく中、加地選手は今でも試合に出れそうな体型を維持していましたので、会いに行くなら今のうちがいいかもしれません。

カジカフェのランチメニューはキッズメニューを含めて全3種類…老舗割烹出身の板前さんが作る本格的な料理がウリ

カジカフェ(cazi cafe)の店内は結構広々としていて、公式情報では本館(?)と離れに合計39席分の客席があります。本館の方はカウンター席とテーブル席、一方の離れには座敷席とキッズスペースがあって、小さな子供連れでも安心して食事ができる環境が整っています。

そんなカジカフェのランチメニューは…


カジカフェのメニュー1

上の画像に示すように、大人用メニュー2種類にお子様定食を加えた合計3種類。大人用の定食が税込みで1760円なので、カフェでのランチとしては高めの値段設定。でも、ここの料理はすべて老舗割烹出身の板前さんが作っているとのことで、かなり本格的な食事が期待できそうです。

ところで、CAZI本日の定食とCAZI色々おかず定食、どんな料理が出て来るんでしょうね?実は我が家の誰1人、この時点で何が出て来るのか全く知りませんでした。そんな事情が後でちょっと悲しい事態を招くのですが、それはこの後のお話…

この日のカジカフェのランチメニュー2種類をご紹介。目の前に運ばれてきたのは…

それでは、この日のカジカフェのランチメニュー2種類を順にご紹介しましょう。まずはCAZI本日の定食。出てきたのは…


カジカフェのCAZI本日の定食

ちょっとおしゃれな皿で出てきましたが、メインは海鮮丼でした。海鮮ネタはメバチマグロのトロと赤身、サーモン、帆立など全部で7種類。これに味噌汁と小鉢2種類、ちりめんじゃこがついてきます。


カジカフェの海鮮丼実食1

今まで当ブログでご紹介してきた数々の海鮮丼と比べると、ネタが少ない分見た目のインパクトには欠けますが、ネタの鮮度は申し分ありません。お刺身としてはとっても美味しくいただけました。でも海鮮丼なので、残念ながら板前さんの料理を味わうという感じにはならないですよね…

そしてもう1品、CAZI色々おかず定食はというと…


カジカフェのCAZI色々おかず定食

こんな感じ。ご飯と味噌汁の他におばんざいが7〜8種類と、見た目に賑やかな定食でした。実のところ、僕はこのCAZI色々おかず定食を注文していたのですが、両方を見比べた嫁に強奪されるという悲しい出来事があって、結局板前さんの料理をじっくり味わうことができなくなってしまいました。

あえて海鮮丼についてきた小鉢2種類だけで判断するならば、どちらも控えめな味付けでヘルシー志向な感じ。別の言い方をすれば、普通に美味しいけれど、あまり印象に残るような味ではありませんでした。

でももしかしたら、その控えめな味付けは「主役の海鮮丼の味を邪魔しないように」という板前さんの配慮なのかもしれません。2種類とも色々おかず定食には含まれていないおかずでしたし…こういう「手を抜かない」ところが垣間見えるのは、僕は大好きです。

そんなわけで、今回の食レポはちょっと消化不良になってしまいました。ただ率直に言って、どちらの定食も適正金額よりも2割ほと高いと思います。いくら高所得者の多いエリアとは言え、ちょっとこの値段はどうなのかなぁ…と。税込みで1300〜1400円くらいに収まれば周辺のカフェと比較してもいい線じゃないかと思いますが、これらに1760円払わなければならないとなると僕はリピートしませんね。

あともう1点。定食の中身をもっとわかりやすくしてほしいです。一応お店の外には「CAZI本日の定食=海鮮丼定食」であることが黒板に書かれていた(これを我が家全員スルーしてしまったのも悲しい出来事の一因)のですが、店内に入ると定食の内容を教えてくれるものが1つもありませんでした。さらに言うと、注文の時に店員さんも教えてくれなかったんですよね。

「色々おかず定食の『色々』って何やねん?」って、あなたがお客さんなら思いませんか?もしかしたらアレルギーなんかで食べられない食材が入っているかもしれないし、そのくらいの配慮はお店側にあってもいいんじゃないかなぁ…と僕は思います。

営業時間が不定なので事前の営業スケジュール確認が必須!カジカフェ(cazi cafe)へのアクセスは、最寄り駅の阪急箕面線・箕面駅から徒歩16分

そんなカジカフェ、営業時間が固定されていないのも利便性を下げている要因の1つ。ランチ営業はまだ計算できますが、特に新型コロナのご時世、午後から夜にかけての営業は本当にバラバラなので、訪店する前に必ずホームページで営業スケジュールを確認するようにしましょう。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…


カジカフェ

CAZI CAFE (カフェ / 箕面萱野駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

住所:〒562-0011 大阪府箕面市如意谷1丁目11−21
電話番号:072-721-3321
営業時間:変更が多いので、お店のウェブサイトで要確認
定休日:月曜日、他不定休あり
駐車場:店の前に10台分あり
クレジットカード払い:可(電子マネーにも対応)


予約する

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

(Visited 938 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: カフェ・デザート

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:烈志笑魚油 麺香房 三くの落し蓋ラーメン近影烈志笑魚油 麺香房 三くで史上最大級のチャーシューに出会った
次の投稿:洋食の朝日|テレビで全国に紹介されたあの人気メニューのお味は…洋食の朝日のビフカツ3

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。