• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
298三宮店の厚切り壺漬けカルビ

298三宮店|三宮駅前で食べる焼肉食べ放題、ぶっちゃけどう?

2024年7月17日 by 大堀 僚介

ある日、神戸の三ノ宮駅で電車を降りて生田神社方面へ向かって歩いているときに、通りがかりに「焼肉食べ放題 お一人様1,000円(税別)」の看板を掲げるお店を見つけました。それが今回ご紹介する298(にくや)三宮店。神戸にも1000円食べ放題の焼肉屋さんがあるのを知って驚きましたね。残念ながら用事があってその日は入店が叶わなかったのですが、いつか必ず行く店として僕のチェックリストの中にお店の名前を書いておきました。

それからしばらく経った令和6年春、3ヶ月ぶりに三宮に行く用事ができて、「最近焼肉食べてないし、じゃあ行ってみるか!」という気分になって、とある週末のランチタイムにお店を訪問しました。なんだかんだ言って、格安の焼肉食べ放題ってやっぱり魅力的ですからね…

モバイルオーダーだけど、電波が弱くて注文しにくいかな…298三宮店はこんなお店

298三宮店は阪急神戸線・神戸三宮駅の北側にある、通称「サンキタ通り」沿いにお店を構えています。お店は地下にあって、階段を降りていくと間口が狭めのお店のエントランスにたどり着きます。

お店は奥に長い構造をしていて、広さは感じられないんですが総席数が70席と結構な収容力を持っています。そのうちカウンター席が10脚ちょっとあるので、お一人様焼肉にも問題なく対応しています。

298三宮店の注文用QRコード

注文は基本的にモバイルオーダーで、スマホでこのQRコードを読み取って注文専用ページにアクセスして行うシステムになっています。ただ、どうも店内の電波が弱くって、このモバイルオーダーが全く機能しませんでした。まあ、その分店員さんが頑張って注文を聞いてくれたので、あまり待たされたような感覚はなかったですね。ただ、この時はたまたまお店が混雑していなかったという事情もあるので、ランチやディナーのピークだと「なかなか注文できないで時間が過ぎていく」なんてトラブルがあるかもしれません。

298三宮店の食べ放題最上級・1,800円コース、実際試してみてぶっちゃけどうだった?

298三宮店では下に示すような3種類の焼肉食べ放題コースが用意されているのですが…

298三宮店のメニュー

今回僕が注文したのは食べ放題最上級の1,800円コース(税別)。追加料金なしでお店の名物焼肉メニュー4品を含めた全14品+フードビュッフェが100分間食べ放題!という太っ腹のコースになっています。

それでは、この日の僕が注文したものを順に紹介していきましょうか…

厚切り壺漬けカルビ

298三宮店の厚切り壺漬けカルビ

1発目はお店の4大名物メニューの1つ「厚切り壺漬けカルビ」。壺の中にめっちゃ長いカルビが入っています。こいつを網に乗せると…

298三宮店の厚切り壺漬けカルビ 調理中

こんな感じで、肉の長さが焼き網の直径を悠々オーバー!初っ端から肉が焼きづらくって嬉しい思いをします。

肉は弾力があって柔らかく、噛むと味噌ダレと一緒になったカルビの肉汁がじんわり…「この肉を2000円の食べ放題で出しちゃっていいのか?」と思いましたね。さすがお店の名物メニュー。これなら残りのメニューも期待できそうです。

ガリバタ王様カルビ

298三宮店のガリバタ王様カルビ

2つ目に注文したのは、これまたお店の4大名物メニューに入っている「ガリバタ王様カルビ」。「王様」と名前がついているように、普通のカルビ肉ではなく、なんかステーキ肉みたいな塊が出てきましたよ。

プロじゃないときちんと中まで熱を通せないんじゃないか?って思うくらいの分厚い塊肉なので、一緒に出てくるハサミでお好みのサイズにチョキチョキしてから焼くのがおすすめです。これだけのお肉ですから、肉肉しさは満点!ただ、ちょっと筋張ったところも残っていたので、少し食べる時に注意は必要です。

すき焼きカルビ

298三宮店のすき焼きカルビ

このまま4大名物メニューを一気にいっちゃいましょうか。3品目はすき焼きカルビ。1枚の大きなカルビ肉に生卵が1個。このビジュアルから、高級焼肉店・焼肉矢澤 京都の名物「サーロインの矢澤焼き」を思い起こさせてくれます。

298三宮店のすき焼きカルビ 実食1

表面を軽く炙って溶き卵にドボン!矢澤焼きのような高級感はないけれど、甘口のタレと溶き卵がブレンドしたまったりとした味付けがたまりませんなぁ。残った溶き卵は、後で卵かけご飯(TKG)にも使えますしね。肉も思ったより厚めで、こちらもかなりお得感の高いメニューになっています。

298ハラミ(ポーク)

298三宮店の298ハラミ(ポーク)

そして4大名物メニューの最後を飾る298ハラミ(ポーク)。出てきたものは、ウインナー状の豚肉が4切れ。他の3つの名物メニューと比較すると、正直見た目のインパクトはかなり落ちますね。

ただ、肝心のお味は見た目とは全く別。かなり筋肉質で歯応えある肉質のお肉から、肉汁がドバドバ流出してきます。これだけジューシーな豚肉も珍しい…あとは、もうちょっとボリューム感があればなぁ。まあ、食べ放題なので繰り返し注文すれば良いのですが。

その他

これら298三宮店の4大メニューに加えて牛タン、旨辛鶏もも、白ホルモン、ソーセージとつくね、ロースを注文しましたが、率直に言ってこれらのメニューはクオリティが落ちますね。まあ、落ちると言ってもあくまで4大メニューとの比較の問題であって、絶対評価で肉質が…というわけではないんですが。

298三宮店の牛タン

特に牛タンは細切れ肉のような切り方で出てきて、「これ本当に牛タン?」と思いました。牛タン独特の歯応えが感じられないほどの薄切り肉でしたし、焼いているロースターの隙間から肉がポロポロ下に落ちていくし…もしかしたら、本当に店員さんが間違えたのかもしれません。

298三宮店のビュッフェ
肉の他に、サラダやキムチ、カレーなどが食べ放題のビュッフェもあります

そんなわけで、298三宮店でお得感をMaxに感じたいなら、1800円コースにして4大メニューをループさせるのが一番効果的のように感じました。まあ、仮に一番安い1000円コースにしても、肉そのものが「まずい」というわけではないので、その点はご安心を…

大阪梅田や心斎橋、難波にも系列店あり…298三宮店へのアクセスは、最寄り駅の阪急神戸線・神戸三宮駅から徒歩5分

こんな感じの298は、今回ご紹介した三宮店の他にも大阪梅田、心斎橋、難波にも店舗を展開しています。ネットで調べてみると、どのお店も微妙にコースの内容が違うようなので、満足感を最上級にするためにあなたの好みに合ったお店を見つけるのがいいでしょうね。中でも難波にある298はPREMIUMと名付けられていて、特選和牛のお肉が食べ放題なんだとか。難波で焼肉の気分になったら、このお店を試してみようかなぁ…

それでは、お店の詳細です…

298三宮店

298 三宮店 (焼肉 / 神戸三宮駅(阪急)、三宮駅(神戸市営)、三ノ宮駅(JR))
昼総合点★★★★☆ 4.0

住所:〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目4−2 あじびる三宮 B1F
電話番号:078-322-3190
営業時間:11:30-15:00、17:00-23:00(土日祝日は通し営業)
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(PayPayや電子マネー、交通系ICにも対応)

  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 3,372 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 兵庫, 日本タグ: バーベキュー

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:麺屋Kの鶏×魚ラーメン3麺屋K|大阪の名店から独立した期待のお店、どうだった?
次の投稿:元祖博多めんたい重で明太子好き流涎ものの朝食を食べてきた元祖博多めんたい重のめんたい重 上3

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2
熊猫飯店の担々麺3
スパイスカレーキテレツのキテレツランカスペシャル3
つけ麺 五ノ神製作所の海老つけめん2
壹銭洋食の壹銭洋食3

人気の記事

  • 絶望的な長さの行列が…【つけ麺 五ノ神製作所】実際どう?
  • 三重県四日市市のミシュラン掲載店【熊猫飯店】実際どう?
  • 食べログ百名店7回受賞の名店【ストライク軒】実際どう?
  • 圧巻の麺量1kg!【たけうちうどん店】どうだった?
  • 神戸洋食のレジェンドの1つ【御影公会堂食堂】実際どう?
  • 白いトンカツをもっとお得に【とんかついわい】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • トンテキ発祥店の生き残り【まつもとの来来憲】実際どう?
  • 元祖びっくり亭とびっくり亭本家の違いは?元祖びっくり亭 住吉店の鉄板焼を食べて比較してみた
  • 人類みな麺類 大阪本店|大阪の筆頭格人気店による個性派醤油ラーメン3種を食べ比べ

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (108) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (38) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (304) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (125) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (500)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。