醤油ラーメンの名店・総大醤から派生する形で平成19年に西中島で創業し、令和7年7月現在で関西を中心に全27店舗展開する塩ラーメンの人気チェーン店・塩元帥。その27店舗を束ねる本店が尼崎にあり、「本店で塩ラーメンを食べてみよう」と、とある週末のランチタイムに本店尼崎 塩元帥に行ってきました。「さて、今日は何を食べようか…総大醤の醤油ラーメンと食べ比べでもしてみようかな?」と考えながらお店に向かって歩いていったのですが、ラッキーなことにこの時西中島店とのコラボ企画で夏限定(6/23〜9/7)メニューをやっていて、その案内を見た瞬間に迷わずそれを注文することに決めました。そのメニューがどんな感じだったのか、この後説明していきますので、このまま続けて記事を読み進めていってください…
さすが人気チェーン店の総本山、お店の前にはかなりの人だかりが…とある週末のランチタイム、本店尼崎 塩元帥の気になる待ち時間はどのくらい?
僕が本店尼崎 塩元帥に到着したのが、とある週末のちょうど12時頃。ランチタイムのど真ん中での訪店となりましたが、この時点でお店の外にも人だかりができていて、「さすが人気チェーン店の総本山」と言えるような混雑ぶりでした。お店の入り口に置いてあった記名帳を見ると、20人くらいの先客がいましたかね…この時点でそれ相応の待ち時間が生じることが想定されました。
この日は雲ひとつないカンカン照りの日で、外で待機するとかなりしんどい思いをするはずだったのですが、お店のの入り口前に屋根付きの待機スペースがあってだいぶ助かりました。ベンチにちょうど1人分の空きがあってそこに着席。スマホをいじりながら快適に時間を過ごすことができました。記名帳に名前を書いてから入店までの待ち時間は約30分。お客さんの回転具合はラーメン屋としては標準的じゃないかな…と思います。
西中島店とのコラボ企画!本店尼崎 塩元帥の夏限定メニュー・昆布水の冷やし塩ラーメン、実際試してみてどうだった?
それでは、この日の僕が本店尼崎 塩元帥で注文した、西中島店とのコラボ企画の夏限定メニュー・昆布水の冷やし塩ラーメン(お値段 税込1150円)をご紹介しましょう。注文してから待つこと10分弱、目の前に運ばれてきたラーメンは…
スープの透明感がすごくて、麺がなければ丼の底まで綺麗に透けて見えそうです。トッピングも2種類のチャーシューに芽ねぎ、とろろ昆布、花穂紫蘇と清涼感満点。見ているだけで涼しさが伝わってくるような気がします。
まずはスープから一口…軽くとろみがついていて舌にまとわりつくような感覚があり、やや強めの塩分とそれを下支えするような昆布の風味を感じます。このスープ、昆布と水だけで作られているので、それ以外の雑味は一切なし。「塩分強めなのを除けば」身体への負担がほとんどなく、夏場にゴクゴク飲めちゃうようなスープになっています。今回僕はらぁ麺とうひちの昆布水つけそばのイメージで注文したのですが、塩が強過ぎてそのイメージとは少し違った味になってました。その意味では、もう少し塩分控えめの方が昆布の風味がより活かされて良かったんじゃないかなぁ…
一方、これに対する麺はお馴染みの自家製ストレート麺なのですが、やっぱり温かいラーメンの時とは食感が大きく変わりますね。とろみのついたスープがめっちゃ絡んでくるので生パスタ感覚というよりヌルッとした口当たりになっていて、温麺の時とは違う強烈なコシを持っています。表面にまとわりついた昆布スープのおかげで喉越しのスムーズさも段違い。喉を通った後の清涼感は冷やしラーメンならではですね。
さてさて、トッピングのメイン・チャーシューは、少し生ハムに似た見た目の豚肩ロースと少しレア色の残った鶏胸チャーシューの2種類。どちらも脂が少なくしっとりしていて、程よい肉の旨味を感じつつあっさりペロリと食べられます。特に気になったのが豚肩ロースチャーシュー。レアなんだけど微妙に熱が通ったこの調理具合…これ、どうやって作るんでしょうね?一目見るだけで技術の高さが伝わってくるようです。冷やしラーメンなのでスープの熱で変化していくことなく、時間が経った後でも出された時のままの味で楽しめるのもいいですよね。
こんな感じの本店尼崎 塩元帥の夏限定メニュー・昆布水の冷やし塩ラーメン、塩分強めなのが少し気になりましたが、それ以外の部分は暑気払いにピッタリのメニューだと思いました。もしかしたら、ガッツリ汗をかいて塩分を欲した状態で食べに行くとドンピシャの味になるのかなぁ…運動した後の食事には、塩分補給もできてすごくいいのかな?なので、これを注文するとしたら日中の日が照っている時間帯がいいでしょうね。
本店尼崎 塩元帥のその他のメニュー例(値段は税込)
- 天然塩ラーメン 890円
- 醤油ラーメン 890円
- 濃口醤油ラーメン 1030円
- 味噌ラーメン 1050円
- 塩つけ麺 1050円
- 醤油つけ麺 1050円
- ネギ塩ラーメン 1160円
セットメニューがさらにお得!本店尼崎塩元帥へのアクセスは、最寄り駅の阪急神戸線・武庫之荘駅から徒歩13分
そんな本店尼崎 塩元帥では、サイドメニューをつけたお得なセットメニューもやっています。気になるセットの内容は…
- 唐揚げセット +390円
- ギョーザセット +330円
- 焼き飯セット +540円
- どて丼セット +540円
- フルセット(餃子と焼き飯) +760円
の5種類。どれも注文したラーメン代にセット代がプラスになる料金システム(値段は税込)なので、どのラーメンを注文しても、今回の僕のように限定メニューを注文してもセットメニューを追加できるのが嬉しいですよね。個人的には、関西でNo.1を獲った総大醤譲りの焼き飯をセットでつけるのがおすすめです。
それでは、お店の詳細です…
本店尼崎 塩元帥 5点満点中
住所:〒661-0031 兵庫県尼崎市武庫之荘本町3丁目2−11
電話番号:06-6438-3580
営業時間:11:00-24:00
定休日:無休
駐車場:あり
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)
P.S. 兵庫で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…
コメントを残す