• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
大阪マドラスカレー赤坂店のカレー卵つき2

大阪マドラスカレー 赤坂店|東京版・大阪名物甘辛カレーのお味はいかに?

2023年1月11日 by 大堀 僚介

大阪名物の甘辛カレーを東京で食べたくなったら…僕の知っている限りでは、選択肢は福島区に本店を構える福島上等カレーと、大阪日本橋に本店があるカレーやマドラス(通称 マドラスカレー)2択でしょうか。上等カレーは既に全国的に店舗を展開していて一般的に知名度が高まっていますが、一方のマドラスカレーはどこかディープな雰囲気を漂わせていて、どちらかというとまだ「知る人ぞ知る」的な存在のお店です。

そのディープなマドラスカレーの東京進出1店舗目は、東京23区の中でも華やかなイメージがある赤坂にあります(大阪マドラスカレー 赤坂店)。そんなキラキラした場所にあるディープなカレーショップ、一見場違いなようにも思えますが…

実はオーナーは俳優の北村一輝…大阪マドラスカレー 赤坂店はこんなお店

実はこの大阪マドラスカレー 赤坂店は、オーナーが俳優の北村一輝さんなんです。北村さんが大阪のマドラスカレーにどハマりして、かれこれ20年以上通い続けているそうな。で、ただ通うだけでは物足りず、東京にも同じ味を広めるべく、自らオーナーとなって2019年4月に暖簾分けの形でお店をオープンしたのです。

気になるそのお店は、赤坂の象徴的な建物と言える赤坂Bizタワーの前の通りから路地に入ったところにあります。黄色の背景にターバンを巻いたインド人(?)のイラストが描かれた、個性的な看板が目印。店頭に券売機があって…

大阪マドラスカレー赤坂店の券売機

先に食券を購入してからお店に入ります。メニューはカレーライス一択で、ライスの量の選択(小 200g、中300g、大 400g)とトッピングの追加でお好みのカレーにカスタマイズしていく形式になっています。本店ではオプションで購入する形になっていた生卵が、こちらではデフォルトでカレーについてくるのが嬉しいですね。8席あるカウンターに着席して、マスターに食券を手渡し。その後ほんの1分程度で、注文したカレーが目の前に現れました…

本店のレシピを引き継いだ大阪マドラスカレー 赤坂店のカレーライス、実際に食べてみると…

大阪マドラスカレー 赤坂店で今回僕が注文したのは、トッピング追加なしのデフォルトカレー(中、お値段 税込880円)。画像はこちら…

大阪マドラスカレー赤坂店のカレー卵つき

やっぱり、中央に卵黄が1つあるだけでも見た目の華やかさが違いますね。さらに、本店のカレーにはなかった福神漬けがトッピングされているだけでなく…

大阪マドラスカレー赤坂店の人参のラペ

キャロットラペがサービスでついてきました。

大阪マドラスカレー赤坂店のカレー卵つき実食1

では、実食…本店のレシピを引き継いで、30種類のスパイスと4種類のフルーツをじっくり煮込んだカレーは、初めフルーティー甘みが口の中に広がり、少し遅れてスパイシーな辛さがじんわりとやってきます。大阪の本店で食べるカレーと比べると、甘さはしっかりしていながら辛さはややマイルドになった印象。その分、多くの人にとって食べやすいカレーになっているのではないでしょうか。

大阪マドラスカレー赤坂店のカレー卵つき実食2

やっぱり辛いのが気になる方は、中央にある卵黄を潰してルーと一緒に口に入れてみましょう。フルーティーな甘さは残ったままで、辛さは随分と和らいでさらに食べやすくなるはずです。一方、辛さが足りない場合は…

大阪マドラスカレー赤坂店の辛味スパイス

テーブルに備え付けの辛味スパイスを足すことで、辛さをお好みの程度に調整することができます。ただ、調子に乗ってかけすぎると後悔する羽目になるので、少量ずつ足して味を調整するようにしましょう。

こんな感じの大阪マドラスカレーのカレーライス、本店との軽い味のブレはありますが、全体的には大阪甘辛カレーの魅力を十分に伝えられる一皿になっていると思います。まだ一度も大阪甘辛カレーを試したことのないカレー好きの方は、お店の近くに立ち寄ったらぜひ試してみてください。

カレーの超激戦区・下北沢にも支店あり…大阪マドラスカレー 赤坂店へのアクセスは、最寄り駅の東京メトロ千代田線・赤坂駅から徒歩1分

さて、北村一輝がオーナーのカレーショップ・大阪マドラスカレーは、カレーの超激戦区・下北沢でもお店を開いています。同じく大阪から進出した旧ヤム亭シモキタ荘と共に、下北沢のカレー業界を思いっきり盛り上げてもらいたいものです。近くに行かれた際には、ぜひお気軽に立ち寄ってみてください。

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

大阪マドラスカレー赤坂店

大阪マドラスカレー (カレー / 赤坂駅、赤坂見附駅、溜池山王駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5

住所:〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目14−8 赤坂相模屋ビル 1F
電話番号:03-6230-9099
営業時間:11:00-21:00
定休日:日曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(交通系電子マネーは使用可)

東京メトロ丸の内線・赤坂見附駅からだと徒歩6分の距離です。

P.S. 東京で美味しいカレーをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄ってみてください…

【東京カレーファイル】人気ランキング常連の行列店から穴場店までおすすめ全8店舗
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 290 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 日本, 東京タグ: カレー

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:ラーメン二郎 京都店のラーメン(並)横からラーメン二郎 京都店|関西で唯一創業者が認めた直系店のお味は…
次の投稿:たこ梅 本店|江戸時代から続く日本一古いおでん屋に行ってみたたこ梅本店の大根ちくわじゃがいも

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2
黒毛和牛専門店 焼肉こまちの和牛特上ロース2
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3
伊藤久右衛門 宇治本店の源氏物語 いちご抹茶プレート1
人類みな麺類 近未来と日本文化の融合のKyoto罪悪感ゼロ幸せラーメン2
ろじうさぎの京の朝ごはん おすすめセット2
鍵善良房 高台寺店のかき氷(生姜)2

人気の記事

  • 神戸が誇る名店の2号店【もっこす石屋川店】に行ってきた
  • 想定外だらけだった…【人類みな麺類 つけ麺専門店】実際どう?
  • 行列必至の朝ごはん!【築地本願寺カフェTsumugi】実際どう?
  • 大阪の超人気店が京都で初出店【人類みな麺類 近未来と日本文化の融合】へ行ってみた
  • 予約が取れないのわかる…【焼肉こまち】に行ってきた
  • 大阪・天王寺のミシュラン掲載店【グリルマルヨシ】実際どう?
  • メトロラーメンという変わった店名のラーメン屋に行ってみたら…
  • 祇園で健康的朝ごはん【ろじうさぎ】実際どう?
  • 希少な鶏白湯味噌あり【麺屋キラメキ 京都三条】実際どう?
  • 抹茶スイーツが充実!【伊藤久右衛門 宇治本店】に行ってきた

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (116) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (40) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (100) 交通手段 (5) 和食 (314) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (131) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (518)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2
黒毛和牛専門店 焼肉こまちの和牛特上ロース2
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。