• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
かみむら牧場の燃えよ!Lボーンステーキ

かみむら牧場|黒毛和牛が食べ放題!ワタミグループの新事業が全国展開か?

2020年8月27日 by 大堀 僚介

ブランド牛を安く腹いっぱい食べたい…焼肉好きのあなたなら、そんな風に思ったことが一度や二度ではないはずです。

そんなあなたに朗報!2020年5月16日、居酒屋でお馴染みの和民グループが、東京の蒲田にブランド牛食べ放題の焼肉店を新たにオープンしました。A4ランク以上の黒毛和牛食べ放題コースでも、お値段たったの3980円(+税)という破格の安さです…

かみむら牧場|黒毛和牛が食べ放題!ワタミグループが新たに手がける焼肉バイキングが今後全国に拡散の予感

そのお店・かみむら牧場が全国で最初に出店したのが、東京から横浜方面へ延びる

第一京浜の側道沿い。夕食のピーク時を超えて閉店も見えてきた時間帯にも関わらず、多くのお客さんでほぼ満席状態でした。

かみむら牧場店内
1人焼肉用のカウンター席もあります。

かみむら牧場が提供する3つの食べ放題コース…焼肉好きならどれを頼んでも熱狂間違いなし!

さて、かみむら牧場ではお肉を単品でも注文できるのですが、なんといっても魅力的なのが3種類の焼肉食べ放題コース。

  1. ジャストミートコース(2980円+税):腹ペコ満たす70品食べ放題!
  2. 肉いね!南国黒牛コース(3580円+税):南国黒牛もとことん食べ放題!
  3. モ〜烈!和牛マニアコース(3980円+税):A4ランク薩摩牛も食べ放題!

注:年齢によって割引あり。詳しくはwebサイトをご確認ください。

一番グレードの低いコースでも70種類のニューがあり、プレミアム4と名付けられたかみむら牧場の名物肉も食べ放題!そのプレミアム4とは…

燃えよ!Lボーンステーキ

お皿からはみ出す極大サーロイン!

かみむら牧場の燃えよ!Lボーンステーキ

鬼厚!トマホーク

パインを食べて育った完熟豚「南国スイート」ロース!

かみむら牧場の鬼厚!トマホーク

永遠のダイヤモンドカルビ

網目状にカットしたロングなカルビ。サンチュがおすすめ!

かみむら牧場の永遠のダイヤモンドカルビ

歓喜のマウンテンハラミ

人気のハラミステーキ!表面は焦げ目がつくくらい焼いて。

かみむら牧場の歓喜のマウンテンハラミ

どれもよだれ出てきそうなくらいの魅力的な品々。これらが1回だけじゃなくて、制限時間内(平日120分、土日祝日100分、20分前ラストオーダー)なら何度でもオーダーできるのです。

これら以外にも、和牛マニアコース限定の南国黒牛骨付きカルビ…

かみむら牧場の南国黒牛骨付きカルビ

お肉以外にも、いくらと雲丹を巻いた巻寿司…

%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%82%80%E3%82%89%E7%89%A7%E5%A0%B4%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%A8%E9%9B%B2%E4%B8%B9%E5%B7%BB%E3%81%8D

最後の〆にピッタリのしこしこ盛岡冷麺も食べ放題!

かみむら牧場のしこしこ盛岡冷麺

これらのメニューは、某回転寿司のように座席のタッチパネルで注文して、特急レーンで席まで運ばれてくるので、新型コロナが気になる今の時期でも人との接触を最小限にできて安心です。

ワタミグループの新事業、これから全国に拡散の予感…かみむら牧場京急蒲田第一京浜側道店へのアクセスは、最寄り駅の京浜急行・京急蒲田駅から徒歩

それでは、お店の詳細です。店舗データはこちら…

かみむら牧場

幸せの焼肉食べ放題 かみむら牧場 京急蒲田第一京浜側道店 (焼肉 / 京急蒲田駅、糀谷駅、蒲田駅)
夜総合点★★★★☆ 4.5

住所:〒144-0035 東京都大田区南蒲田2丁目15−22 富士商会ビル 2F
電話番号:050-2019-7363(電話予約、Web予約可)
営業時間:11:00-23:00最終入店
定休日:なし
駐車場:あり
クレジットカード払い:可


予約する
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 123 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 日本, 東京タグ: バーベキュー

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:一芳亭本店の黄色いしゅうまい一芳亭|著名小説家が愛し、今も1日8000個売り上げる名物・焼売のお味は?
次の投稿:北極星 心斎橋本店|オーソドックスな一皿に職人の技が光る元祖オムライスの洋食店北極星心斎橋本店のチキンオムライスセット中間距離

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2
揚子江ラーメン 神山店の麻婆丼2
餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2
黒毛和牛専門店 焼肉こまちの和牛特上ロース2
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店の超スペシャル肉うどん2
麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3

人気の記事

  • 想定外だらけだった…【人類みな麺類 つけ麺専門店】実際どう?
  • 日本の町中華の聖地【餃子の王将 四条大宮店】に行ってきた
  • 一品料理が一番充実と噂の【揚子江ラーメン 名門 神山店】に行ってきた
  • 行列必至の朝ごはん!【築地本願寺カフェTsumugi】実際どう?
  • 予約が取れないのわかる…【焼肉こまち】に行ってきた
  • 大阪・天王寺のミシュラン掲載店【グリルマルヨシ】実際どう?
  • 大人のお子様ランチが大人気!【マザームーンカフェ 三宮本店】実際どう?
  • 希少な鶏白湯味噌あり【麺屋キラメキ 京都三条】実際どう?
  • あの肉厚うなぎが京都でも!【炭焼うな富士 大丸京都別邸】へ行ってきた
  • かの伝説の味を引き継ぐ店【揚子江ラーメン 名門】実際どう?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (118) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (40) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (104) 交通手段 (5) 和食 (316) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (131) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (520)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2
揚子江ラーメン 神山店の麻婆丼2
餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。