• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
グリルトミーパート2のEセット

グリルトミーパート2|食べログベストレストラン受賞の洋食店…大阪・堺東

2019年3月13日 by 大堀 僚介

商人の街として有名な大阪・堺市に、昭和54年から40年も続く洋食の名店があります。このお店は味はもちろんボリュームも満点で、2012年には食べログのベストレストランとベストランチの同時授賞という快挙を成し遂げています…

グリルトミーパート2|大阪・堺市に続く洋食の名店は、味もボリュームもハイクオリティー

今までに関西のテレビや雑誌で何回も紹介されたこのお店は、食に貪欲な人にとってはもはや説明のいらないくらいの有名店です。

このお店、元々は現オーナーのお兄さんが大阪環状線の桃谷で営んでいた、グリルトミーというお店がルーツです。そのお店も「幻の名店」と言われるくらいの有名店だったそうですが、残念ながら閉店となり、弟さんが引き継ぐような形で店を開いたのが、現在堺市にある「グリルトミーパート2」というわけです。

4人がけのテーブル席2つとカウンター数席の小さな店内は、どことなくレトロな喫茶店を連想させます。壁には有名人の色紙がズラリと飾ってあり、過去に多くの食通も来店したことがうかがえます。

このグリルトミーパート2のメニューで、度々メディアで紹介される看板メニューがこちらのEセット…

%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%882%E3%81%AEE%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88

画像の手前からオムライス、一口カツ、エビフライ、クリームコロッケと続き、その下に隠れるような形でたっぷりとキャベツの千切り、ポテトサラダが載っています。オムライスはカレーにも変更できるようですね。これに味噌汁がついてお値段1300円。

画像では伝わりにくいですが、このオムライスでゆうに茶碗1杯強のケチャップライスがあります。これを基準にしてプレート全体のボリュームを想像してみてください。デカ盛りとまでは言えないものの、普通の女性では完食が難しいくらいのおかずが一枚のプレートに載っているのです。

一番手前のオムライスからいただきます…トロッとした部分の残った半熟の卵にかかったカレーソースとケチャップ、そして酸味の強いケチャップライスは、何となく昭和時代のささやかな贅沢を思い起こさせます。

%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%882%E3%81%AEE%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AA%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B9

一口カツはサクッと揚がった衣が好食感。一方、ふわっと揚がった俵型のクリームコロッケは、箸を入れると中からベシャメルソースがとろ〜っと出てきます。滑らかな甘さで、衣にかかったトマトソースとも良く合っています。

そして、プレートの端から端までを横切るように鎮座しているエビフライ…

%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%882%E3%81%AEE%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%93%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4

ちょっと衣が厚めなので、実際のエビの身の部分は画像で想像するより少なめです。でも、衣がサクッとしているので食べやすいですし、十分「大きなエビフライ」を食べた満足感は得られます。

このEセット…昭和生まれの世代にとっては、子供の頃の贅沢が1枚のプレートにすべて詰まっている感じがします。レトロな雰囲気の店内で食すEセットは、古き良き時代を思い出す懐かしの一皿になるのではないでしょうか。

昭和世代のささやかな贅沢を再現!グリルトミーパート2へは、南海高野線の堺東駅から徒歩10分

それでは、お店の詳細です。

グリルトミー パート2 (洋食 / 神明町駅、妙国寺前駅、花田口駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0

住所:大阪府堺市堺区南庄町1-1-4
電話番号:072-229-9452
営業時間:11:30-15:00、17:30-21:00
定休日:月曜日、木曜日の15:00以降
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(現金払いのみ)

P.S. 大阪で美味しい洋食をお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

大阪で必食の人気ランキング常連洋食店をまとめてみた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

時々、無性に食べたくなるオムライス…美味しいオムライスが食べられると評判の人気店リスト

  • ザ 洋食屋キチキチ|小さなお店で作るオムライスがSNSで話題沸騰中!
  • 北極星|オーソドックスな一皿に職人の技が光る元祖オムライスの洋食店
  • 喫茶you|オムライスを求めるお客さんで連日行列必至の東銀座の老舗喫茶店
(Visited 168 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 大阪, 日本タグ: 洋食

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:スキージャム勝山ゲレンデ家族4人、スキージャム勝山へ福井駅泊で行く方法
次の投稿:多津屋|ダブルカレーとは?常連さんの一声が生んだ高槻の名物料理多津屋 ダブルカレー実食

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDX2
魚屋スタンドすしセンター 裏天王寺の魚屋刺盛り
通圓本店の宇治茶2
らぁめんみやの肉増しラーメン3
炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2
揚子江ラーメン 神山店の麻婆丼2
餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2

人気の記事

  • 想定外だらけだった…【人類みな麺類 つけ麺専門店】実際どう?
  • 海鮮が安いだけのすし屋【すしセンター裏天王寺】へ行ってきた
  • 朝からチャーシュー爆盛り【らぁめんみや】へ行ってきた
  • 京都の新・朝ラースポット【麺屋EDITION 京都本店】に行ってきた
  • 日本の町中華の聖地【餃子の王将 四条大宮店】に行ってきた
  • 一品料理が一番充実と噂の【揚子江ラーメン 名門 神山店】に行ってきた
  • 創業865年の超老舗茶屋【通圓 本店】に行ってきた
  • 大阪・天王寺のミシュラン掲載店【グリルマルヨシ】実際どう?
  • 大人のお子様ランチが大人気!【マザームーンカフェ 三宮本店】実際どう?
  • あの肉厚うなぎが京都でも!【炭焼うな富士 大丸京都別邸】へ行ってきた

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (120) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (40) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (104) 交通手段 (5) 和食 (318) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (131) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (523)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDX2
魚屋スタンドすしセンター 裏天王寺の魚屋刺盛り
通圓本店の宇治茶2
らぁめんみやの肉増しラーメン3
炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。