• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
宝厳院獅子吼の庭

ブログ

麺屋優光 河原町の冷し貝らーめん3

【麺屋優光 河原町】の季節限定メニューが意外だった話

かつて四条木屋町に、当時の京都ではまだ珍しかった貝出汁のラーメンを提供する屋台優光という名のラーメン屋がありました。大阪屈指の行列店である人類みな麺類で修行を積んだ職人さんが京都で開いた麺屋優光の系列店で、結構人気があっ …

記事を読む…【麺屋優光 河原町】の季節限定メニューが意外だった話
宮里そばのソーキそば2

確かに他と一味違う…名護にある【宮里そば】へ行ってきた

宮里そば。昭和54年創業と40年以上の長い歴史があり、数ある沖縄そば専門店の中でランキング1位を獲ることも多々あるかなり有名なお店。お店が名護にあるということで今まで訪店を断念してましたが、令和7年のある日、意を決してお …

記事を読む…確かに他と一味違う…名護にある【宮里そば】へ行ってきた
カフェレードルのマンゴー&ベリーパンケーキ2

パンケーキが地元で有名【カフェレードル】へ行ってきた

大阪・茨木に「パンケーキが美味しいカフェ」として知られているカフェレードルというお店があります。平成25年にJR茨木駅近くにある春日商店街の一角にオープンしたお店で、それほど高い知名度はありませんが、食べログや他のフード …

記事を読む…パンケーキが地元で有名【カフェレードル】へ行ってきた
博多一幸舎 京都拉麺小路店の京都スペシャル2

博多一幸舎 京都拉麺小路店の店舗限定メニュー・京都スペシャルがかなりヤバかった

とある日の夜、久しぶりにJR京都駅直結の伊勢丹10階にある京都拉麺小路をふらついていたところ、博多一幸舎 京都拉麺小路店のメニューに目を奪われて、そのまま入店を決めました。その気になるメニューとは…

記事を読む…博多一幸舎 京都拉麺小路店の店舗限定メニュー・京都スペシャルがかなりヤバかった
焼肉はやし 十条本店のおまかせ(赤白) 近影

京都の取材拒否の店【焼肉はやし 十条本店】実際どう?

一昔前の大衆焼肉屋の雰囲気が残るお店で焼肉を食べたいな…と思って、とある週末の夜に焼肉はやし 十条本店というお店に行ってきました。とは言ってもここはただの大衆焼肉店ではなく、京都では知る人ぞ知る名店。以前はメディアの取材 …

記事を読む…京都の取材拒否の店【焼肉はやし 十条本店】実際どう?
高江洲そばのゆしどうふそば(中)4

ゆし豆腐そば発祥の店【高江洲そば】に行ってきた

沖縄には『ゆし豆腐』という名前の郷土料理があります。豆乳ににがりを加えて固まりはじめた頃のふわふわ食感の柔らかい豆腐のことで、地元では出汁を入れてスープにしたり、ジューシーと呼ばれる炊き込みご飯の具材にしたりと、様々な料 …

記事を読む…ゆし豆腐そば発祥の店【高江洲そば】に行ってきた
頑固麺のとりとんこつ2

全国の濃厚民注目のラーメン屋【頑固麺】へ行ってきた

すでにラーメン激戦区化してきている京都市伏見区に、かなりこってり系のラーメンを提供することで、いわゆる濃厚民(ドロドロな濃厚スープが好きな人)を中心に人気を得ている頑固麺というお店があります。店名にインパクトがあって、近 …

記事を読む…全国の濃厚民注目のラーメン屋【頑固麺】へ行ってきた
遊亀祇園のホタルイカ沖漬

日本酒好きなら外せない名居酒屋【遊亀祇園】に行ってきた

京都・祇園の中でも多くの観光客が集まる富永町切通しにある居酒屋・遊亀祇園。その立地の効果もあって常に多くのお客さんで賑わっていて、「予約が必須」とすら言われている人気店なのですが、とある日の仕事終わりに「なんか今日はイケ …

記事を読む…日本酒好きなら外せない名居酒屋【遊亀祇園】に行ってきた
宮良そば 浦添店の八重山そば3

沖縄本島では希少な店【宮良そば 浦添店】へ行ってきた

沖縄そばの中にも地域ごとにスタイルが違うことは何となく知っていたのですが、石垣島など八重山諸島のご当地そばが食べられるお店が沖縄本島にあると聞いて、令和7年の沖縄訪問に合わせてそのお店・宮良そば 浦添店行ってきました。な …

記事を読む…沖縄本島では希少な店【宮良そば 浦添店】へ行ってきた
大貫本店の普通中華そば+やきめし並セット2

現存する日本最古の中華そば店【大貫本店】へ行ってきた

「日本で最初にできたラーメンってどんな味なんだろう?」と思ったことありませんか?日本最古の中華そば屋は明治43年に東京の浅草で創業した来々軒と言われています。このお店は第二次大戦中の一時閉店を挟んで昭和51年まで営業して …

記事を読む…現存する日本最古の中華そば店【大貫本店】へ行ってきた
幸ちゃんそばの幸ちゃんそば じゅーしーめーセット3

名護で新感覚の沖縄そば!【幸ちゃんそば】へ行ってきた

沖縄本島北部の名護という街に「ちょっと変わった沖縄そばを出すお店がある」と聞いて、そのお店・幸ちゃんそばへ行ってきました。このお店は平成27年9月11に創業したという比較的新しい沖縄そば専門店なのですが、すでに沖縄本島で …

記事を読む…名護で新感覚の沖縄そば!【幸ちゃんそば】へ行ってきた
台所やの名物唐揚マウンテン

神コスパランチ!台所やの名物・唐揚げマウンテン定食を試してきた

とあるネット記事で見つけた「唐揚げマウンテン定食」という文字に惹きつけられて、大阪・梅田にある台所やというお店に行ってきました。この台所やというお店、本来はディープな雰囲気のある大阪駅前第2ビル内の大衆居酒屋として営業し …

記事を読む…神コスパランチ!台所やの名物・唐揚げマウンテン定食を試してきた
本店尼崎塩元帥の昆布水の冷やし塩ラーメン2

【本店尼崎 塩元帥】で夏限定の塩ラーメンを食べてきた

醤油ラーメンの名店・総大醤から派生する形で平成19年に西中島で創業し、令和7年7月現在で関西を中心に全27店舗展開する塩ラーメンの人気チェーン店・塩元帥。その27店舗を束ねる本店が尼崎にあり、「本店で塩ラーメンを食べてみ …

記事を読む…【本店尼崎 塩元帥】で夏限定の塩ラーメンを食べてきた
ピッツェリア ダ・ナギーノのロマーナ3

ミシュランに4年連続掲載【ピッツェリア ダ・ナギーノ】実際どう?

ランチとしてはちょっと遅めの時間帯だったのですが、「どこかいいお店ないかなぁ…」と東山三条の辺りを歩いていて、三条通沿いにあるピッツェリア ダ・ナギーノというお店に行き当たりました。このお店は京都では名の知れたピッツェリ …

記事を読む…ミシュランに4年連続掲載【ピッツェリア ダ・ナギーノ】実際どう?
スチームダイニングしまぶた屋のせいろ蒸しセット島黒(しまくる〜) 完成2

正直、想像を超えてた…【スチームダイニングしまぶた屋】のせいろ蒸しを試してきた

那覇到着の初日の夜、旬菜処びいどろで気分よく夕食をとっていたところ、携帯電話に我が家のBOSSから急に指令が飛んできました。 もうびいどろでの夕食もかなり進んで胃袋も心も満たされたところに飛んできたこの指令。しかも、この …

記事を読む…正直、想像を超えてた…【スチームダイニングしまぶた屋】のせいろ蒸しを試してきた
(Visited 16 times, 1 visits today)

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

宮良そば 那覇店の骨汁3
ラー麺ずんどう屋 総本店の元味らーめん2
アジェ 木屋町団栗店のホルモンミックス 調理中
ちだもと食堂のソーキそば(大)2
BUTAKIN 東梅田店のかき氷ラーメン2
きし鮓のさば寿司6切4
ROKUMEI COFFEE CO. NARAのフレンチクロワッサン2
麺屋優光 河原町の冷し貝らーめん3
宮里そばのソーキそば2
カフェレードルのマンゴー&ベリーパンケーキ2

人気の記事

  • その人気ぶりは本店以上?【ラーメン荘歴史を刻め 大阪日本橋店】へ行ってきた
  • 確かに他と一味違う…名護にある【宮里そば】へ行ってきた
  • 地元民おすすめの沖縄そば屋【ちだもと食堂】へ行ってきた
  • 全国100店舗達成!【ラー麺ずんどう屋 総本店】へ行ってきた
  • 想定外だらけだった…【人類みな麺類 つけ麺専門店】実際どう?
  • 近鉄奈良駅周辺の貴重なモーニングスポット【ROKUMEI COFFEE CO. NARA】へ行ってきた
  • 【麺屋優光 河原町】の季節限定メニューが意外だった話
  • かの伝説の味を引き継ぐ店【揚子江ラーメン 名門】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 【BUTAKIN 東梅田店】の季節限定ラーメンが気になって…

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (31) カフェ・デザート (126) カレー (99) タイ料理 (16) バーベキュー (44) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (108) 交通手段 (5) 和食 (338) 居酒屋・バー (58) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (131) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (549)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

宮良そば 那覇店の骨汁3
ラー麺ずんどう屋 総本店の元味らーめん2
アジェ 木屋町団栗店のホルモンミックス 調理中
ちだもと食堂のソーキそば(大)2
BUTAKIN 東梅田店のかき氷ラーメン2
きし鮓のさば寿司6切4

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。