• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDX2

京都の新・朝ラースポット【麺屋EDITION 京都本店】に行ってきた

2025年8月4日 by 大堀 僚介

令和6年5月に創業してからたったの半年で2号店を出してしまうほどのイケイケのラーメン屋があると聞いて、早速そのお店・麺屋EDITION 京都本店へ行ってきました。インフレのご時世で飲食店の倒産が相次ぐ中、たった半年で2号店出店ってすごくないですか?少なくとも人気が出ないと支店なんて出せないわけで、それをオープンから半年でやってのけるということは、このお店にはそれだけのものがあると証明されたようなものではないでしょうか?

しかもこのお店、朝の8時から営業をしているとのこと。京都で朝ラーできるお店がまた1店舗増えたわけです。最高すぎませんか?というわけで、このお店で朝ラーをすべく、とある日の開店時間を狙ってお店に向かったのですが…

京都の伝統的なラーメン2種類を楽しめる…麺屋EDITION 京都本店はこんなお店

僕が麺屋EDITION 京都本店に到着したのが、開店時間20分前の朝7:40頃。まだお店の中では開店準備が行われていて、店頭に行列もなかったので、一旦お向かいにあるマクドナルドで時間を潰すことにしました。窓越しにお客さんの動向を確認していると、ちょうど開店時間を迎える頃からお客さんが続々と集まり出した感じです。それを見て僕もコーヒーを飲み干してお店へ向かい、無事待ち時間なく入店となりました。

お店は2階建てで、1階にはカウンター席9脚、2階にはテーブル席があるようで、食べログによると総席数は29席。空いているカウンター席に座ってメニューを見ると、背脂ちゃっちゃ系ラーメンの「背脂醤油ラーメン」と、新福菜館本店を連想させるブラックラーメン「ダークサイド」と、京都の伝統的なラーメン2種類がメインを張っています。JR京都駅からも徒歩圏内のこの場所で、この2種類のラーメンをどちらも食べられるのは、特にラーメン好きの旅行者にとってはありがたいことじゃないでしょうか。近くに三十三間堂や国立博物館などの名所もあるし、観光のついでに立ち寄るにはすごくいいお店だと思います。

今まで食べてきた背脂ちゃっちゃ系ラーメンの中では、動物系の旨味が…麺屋EDITION 京都本店で注文した背脂醤油ラーメン 全部乗せDX、実際食べてみてどうだった?

それでは、今回僕が麺屋EDITION 京都本店で注文した背脂醤油ラーメン 全部乗せDX(お値段 税込1230円)をご紹介しましょう。注文してから待つこと約10分、目の前に運ばれてきたラーメンは…

麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDX1

中央に刻み九条ネギがこんもり盛られていて、その下に敷き詰められたチャーシューや半熟煮卵、メンマ、3枚の焼き海苔と、中の麺が見えないほどのてんこ盛りトッピング状態。特にメンマの量がかなり多くて、多分今まで食べてきたラーメンの中でもトップクラスの量じゃないかと思います。

麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDX スープ

それでは、早速スープからいってみましょうか…こんな感じで細かい背脂が浮いているのですが、背脂の量は全体的に少なめです。それもあってか、どちらかというと醤油の塩味が強調された味になっていて、豚の旨味は比較的おとなしめな印象です。実は僕、後で気づいたのですが、どうやら無料で背脂を増量できたようですね。であれば、背脂増量で注文する方が僕はいいと思います。

麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDX 麺

一方これに対する麺は、京都のラーメン業界ではお馴染みの近藤製麺が作った熟成麺。本家第一旭やラーメン藤などで使われている麺よりは細いのですが、小麦の質量感と熟成による独特の麺の歯応えは「さすが!」って感じですね。

麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDX チャーシュー

そしてトッピング全部乗せにして増量となったチャーシューは、数えてみたら全部で10枚入ってました。このチャーシューに使っている豚肉も京丹波高原豚というブランド豚を使っているみたいです。脂も甘く、赤身部分の旨味も濃厚です。他のトッピング増量も含めてこれで+300円であれば、僕はこの追加料金は全然惜しくありませんね。

麺屋EDITION 京都本店の卓上調味料
卓上調味料として、一味唐辛子と胡椒が置いてありました

こんな感じで、ものの数分で麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDXを完食してお店を退店。多分僕が今まで食べてきた背脂ちゃっちゃ系ラーメンの中では、一番動物系の旨味があっさりな感じでした。好みの問題でもありますが、朝ラーとして食べるならあっさり系の方が一般ウケがいいかもしれませんね。交通アクセスも良いし、ここでラーメンをすすってから通勤通学というのもいいんじゃないでしょうか。

創業から1年ですでに3店舗運営…麺屋EDITION 京都本店へのアクセスは、最寄り駅の京阪電鉄・七条駅から徒歩1分

そんな麺屋EDITIONですが、創業から1年ほど経った現在、2号店どころかすでに3店舗出店しています。9月30日にオープンした麺屋EDITION 木屋町店と、10月11日に滋賀でオープンした麺屋EDITION 草津店。ほぼ同時期に2店舗出店って、めっちゃ強気ですよね。でも、その強気がよくわかるラーメンの出来栄えだと思いますので、近くに立ち寄った時にぜひ一度お試しください。

それでは、お店の詳細です…

麺屋EDITION 京都本店

麺屋EDITION 京都本店 5点満点中

4

住所:〒605-0992 京都府京都市東山区下堀詰町234
電話番号:075-744-1104
営業時間:8:00-22:00
定休日:不定休
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(PayPayや電子マネー、交通系ICにも対応)

P.S. 京都で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

京都で必食の人気ランキング常連ラーメン店をまとめてみた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 17 times, 17 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:海鮮が安いだけのすし屋【すしセンター裏天王寺】へ行ってきた

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDX2
魚屋スタンドすしセンター 裏天王寺の魚屋刺盛り
通圓本店の宇治茶2
らぁめんみやの肉増しラーメン3
炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2
揚子江ラーメン 神山店の麻婆丼2
餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2
人類みな麺類 つけ麺専門店のつけ麺原点2

人気の記事

  • 想定外だらけだった…【人類みな麺類 つけ麺専門店】実際どう?
  • 海鮮が安いだけのすし屋【すしセンター裏天王寺】へ行ってきた
  • 朝からチャーシュー爆盛り【らぁめんみや】へ行ってきた
  • 日本の町中華の聖地【餃子の王将 四条大宮店】に行ってきた
  • 一品料理が一番充実と噂の【揚子江ラーメン 名門 神山店】に行ってきた
  • 創業865年の超老舗茶屋【通圓 本店】に行ってきた
  • 大阪・天王寺のミシュラン掲載店【グリルマルヨシ】実際どう?
  • 大人のお子様ランチが大人気!【マザームーンカフェ 三宮本店】実際どう?
  • あの肉厚うなぎが京都でも!【炭焼うな富士 大丸京都別邸】へ行ってきた
  • かの伝説の味を引き継ぐ店【揚子江ラーメン 名門】実際どう?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (120) カレー (97) タイ料理 (16) バーベキュー (40) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (104) 交通手段 (5) 和食 (318) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (131) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (523)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDX2
魚屋スタンドすしセンター 裏天王寺の魚屋刺盛り
通圓本店の宇治茶2
らぁめんみやの肉増しラーメン3
炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。