• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
頑固麺のとりとんこつ2

全国の濃厚民注目のラーメン屋【頑固麺】へ行ってきた

2025年9月8日 by 大堀 僚介

すでにラーメン激戦区化してきている京都市伏見区に、かなりこってり系のラーメンを提供することで、いわゆる濃厚民(ドロドロな濃厚スープが好きな人)を中心に人気を得ている頑固麺というお店があります。店名にインパクトがあって、近くに龍谷大学があるので、確かにガッツリ好きな学生さんの注目を集めそうなお店ですよね。でもこのお店、ただの目立ちたがりではありません。2013年9月に創業して、いきなり食べログの京都ベストラーメン2014を受賞してしまうようなお店です。そんなに凄いお店のラーメン、そりゃあ一度は食べてみたくなりますよね?というわけで、とある平日のランチタイム、伏見での用事を終えてお店に向かったのですが…

他店とのコラボメニューで関西らーめんダービー優勝…頑固麺はこんなお店

僕が頑固麺に到着したのが開店時間から30分経った11:30頃だったのですが、まだ本格的に行列ができる前のタイミングだったらしく、店頭に1人先客が待っていただけの状態でした。店頭に出ている券売機で食券を購入して待機。この日は5分ほどの待ち時間で入店となりました。ただ、僕が食事を終えてお店を出る頃にはやっぱり行列できてましたね…ランチタイムならある程度の待ち時間は想定しておくほうが良さそうです。

店内はやや照明を落として暗めのこぢんまりしたスペースになっていて、ざっと目視で数えたところ客席はカウンター席6脚に4人がけテーブル席2卓の合計14席ありました。その暗めの照明の中でカウンター席の真上に電球が吊るされていて、着丼したラーメンが映えるようなセッティングになっていて、ブログやSNSへの画像のupにも配慮されている印象です。そしてそこから上に目を向けると、近くにあるラー麺 陽はまた昇るとのコラボメニューで関西ラーメンダービー優勝の記念プレートが…こんなことされたら、これから運ばれてくるラーメンに対しての期待感がめっちゃ高まりませんか?

頑固麺 関西ラーメンダービー優勝

ドロドロスープに動物系の旨味が凝縮…頑固麺の看板メニュー・とりとんこつ、実際食べてみてどうだった?

それでは、この日の僕が頑固麺で注文した看板メニューのとりとんこつ(お値段 税込1000円)をご紹介しましょう。注文してから待つこと約5分、目の前に運ばれてきたラーメンは…

頑固麺のとりとんこつ1

こんな感じで、丼を巨大なレアチャーシューが蓋をするような感じで出てきました。隙間から見える褐色のスープは見た目に粘稠度がありそうです。さらに丼の右手に黒い液体がかかっているのですが、これは一体何なんでしょうか?

頑固麺のとりとんこつ スープ

その黒い液体ことは一旦後回しにして、まずはスープを一口すすってみましょうか…見た目通りドロっとした濃厚スープで、動物系の旨味がギュッと詰まっていながら気になる臭みはしっかり除かれています。僕個人の感覚では、その旨味の濃度はかの有名チェーン店・天下一品のこってりラーメンに匹敵します。ただこのスープ、結構塩分が強めなんですよね。個人的にはちょっとキツかったかな。あと、最初よくわからなかった黒い液体はマー油だったのですが、これだけの量が入っていてもスープが強すぎて風味があまり変わりませんでした。

頑固麺のとりとんこつ 麺

一方、これに対する麺は京都の老舗製麺所・麺屋棣鄂製の低加水系ストレート中細麺。見た目濃厚スープに存在感が負けてそうな気もしたのですが、口の中に入れてみると小麦感がしっかりあって噛めば強いコシがあり、十分にスープとタメを張ってました。この辺はさすが麺屋棣鄂って感じですね。

頑固麺のとりとんこつ チャーシュー

そしてお楽しみの薄切りレアチャーシュー。サシも入っていますが赤身の部分が多く、肉肉しさを感じつつもさっぱりペロリと食べられちゃうやつです。このレアチャーシューが、デフォルトでも2枚入っているんですよね…これはありがたい。時間が経つと熱が入ってしまうので、1枚目は着丼の瞬間に、もう1枚は後に取っておいて好きなタイミングで食べるのがおすすめです。

頑固麺の卓上調味料

味変用の卓上調味料として胡椒、おろしニンニク、自家製辛味、唐辛子入り酢の4種類がおいてあって、個人的にはこのスープには唐辛子入り酢が一番合っていたように思います。こいつを適量入れると多少スッキリした感じになるのですが、やっぱり塩分過多は克服できず今回スープの完飲までには至りませんでした。でも、濃厚民やインパクトを求める若者にはこのラーメン、ウケるでしょうね。天一のこってりラーメンや麺屋極鶏のドロドロラーメンが好き!という人にはこの味もきっと合うと思います。

頑固麺のその他のメニュー(値段は税込)

  • 煮干しとりとんこつ 1000円
  • 濃厚醤油とりとんこつ 1000円
  • 鶏中華そば 950円
  • 背脂醤油MAZESOBA 1030円
  • トロ肉ごはんセット 400円
  • ピリ辛ラー油ごはんセット 350円
  • 頑固丼セット 400円

不定期で限定メニューもやってます…頑固麺へのアクセスは、最寄り駅の京阪電鉄・藤森駅から徒歩7分

そんな頑固麺では、レギュラーメニューのほかに不定期で限定メニューもやっています。僕がお店を訪れた日の限定メニューはT・K・Mつけ麺(お値段 税込1300円)。1日15食限定と、かなり競争率は高そうです。限定メニューはお店のインスタで紹介されているので、訪店前には要チェックです。

それでは、お店の詳細です…

頑固麺

頑固麺 5点満点中

4

住所:〒612-0029 京都府京都市伏見区深草西浦町6丁目6−62
電話番号:非公開
営業時間:11:00-14:00
定休日:月曜日
駐車場:なし
クレジットカード払い:不可(食券制)

P.S. 京都で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

京都で必食の人気ランキング常連ラーメン店をまとめてみた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 1 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:日本酒好きなら外せない名居酒屋【遊亀祇園】に行ってきた

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

頑固麺のとりとんこつ2
遊亀祇園のホタルイカ沖漬
宮良そば 浦添店の八重山そば3
大貫本店の普通中華そば+やきめし並セット2
幸ちゃんそばの幸ちゃんそば じゅーしーめーセット3
台所やの名物唐揚マウンテン
本店尼崎塩元帥の昆布水の冷やし塩ラーメン2
ピッツェリア ダ・ナギーノのロマーナ3
スチームダイニングしまぶた屋のせいろ蒸しセット島黒(しまくる〜) 完成2
ラーメン荘歴史を刻め 大阪日本橋店の汁なし2

人気の記事

  • その人気ぶりは本店以上?【ラーメン荘歴史を刻め 大阪日本橋店】へ行ってきた
  • 現存する日本最古の中華そば店【大貫本店】へ行ってきた
  • 神コスパランチ!台所やの名物・唐揚げマウンテン定食を試してきた
  • 沖縄本島では希少な店【宮良そば 浦添店】へ行ってきた
  • 名護で新感覚の沖縄そば!【幸ちゃんそば】へ行ってきた
  • 想定外だらけだった…【人類みな麺類 つけ麺専門店】実際どう?
  • 【本店尼崎 塩元帥】で夏限定の塩ラーメンを食べてきた
  • 日本酒好きなら外せない名居酒屋【遊亀祇園】に行ってきた
  • かの伝説の味を引き継ぐ店【揚子江ラーメン 名門】実際どう?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (31) カフェ・デザート (122) カレー (99) タイ料理 (16) バーベキュー (40) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (108) 交通手段 (5) 和食 (328) 居酒屋・バー (58) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (131) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (535)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

頑固麺のとりとんこつ2
遊亀祇園のホタルイカ沖漬
宮良そば 浦添店の八重山そば3
大貫本店の普通中華そば+やきめし並セット2
幸ちゃんそばの幸ちゃんそば じゅーしーめーセット3
台所やの名物唐揚マウンテン

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。