• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
東寺 5

東寺 紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観で撮ってきた画像を何も考えずに貼ってみた

2024年10月4日 by 大堀 僚介

京都のシンボル・五重塔を有する東寺は教王護国寺とも呼ばれ、延暦15年(796年)に創建して1200年以上の歴史を誇る真言宗の総本山。平成6年(1994年)に世界遺産として登録され、京都を代表する観光スポットの1つとして毎年多くの参拝客が訪れます。

国宝や重要文化財に指定されている多くの建造物や美術品を残す東寺ですが、境内に咲き誇る四季折々の花も忘れてはいけない東寺の魅力の1つ。特に毎年秋には「紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観」が開催され、開催期間中にはその幻想的な光景を画像に収めるべく、風景写真家やインスタ映えを狙った若者も観光客に加わって熾烈な場所取りが行われています。

今回の記事では、毎年秋に開催される東寺の紅葉ライトアップについての情報を簡潔にまとめています。記事の後半に現地で撮ってきた画像を一挙公開しますので、ぜひ毎年の紅葉ライトアップ訪問時の参考にしてみてください…

東寺 紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観の基本情報

場所:東寺
住所:〒601-8473 京都府京都市南区九条町1
開催日程:例年11月上旬〜12月上旬
時間:18:00〜21:00(受付終了)
休日:上記期間中は無休
入場料:大人 1000円、中学生以下 500円

受付は東寺の北東側にある慶賀門で行っています。JR京都駅八条口から徒歩で約15分。最寄り駅の近鉄京都線・東寺駅からでも徒歩10分ほどかかるので、体力に余裕があれば京都駅から歩くほうが余計な電車賃を払わずお得だと思います。

東寺 慶賀門

東寺 紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観で撮影してきた画像を一挙公開!

それでは、ある日の夜に東寺 紅葉ライトアップと金堂・講堂夜間特別拝観に行って撮影してきた紅葉ライトアップの画像(全18枚)をこれから公開しますね。これから紅葉ライトアップへの訪問を考えているあなたへの参考になれば幸いです。それではどうぞ!

東寺 1
東寺 2
東寺 3
東寺 4
東寺 5
東寺 6
東寺 7
東寺 8
東寺 9
東寺 10
東寺 11
東寺 12
東寺 13
東寺 14
東寺 15
東寺 16
東寺 17
東寺 18

ちなみに、東寺の南西側角の九条大宮交差点にかかる歩道橋の上からも、こんな感じの幻想的な五重塔ライトアップを拝むことができます。駅とは反対方向になりますが、もし時間に余裕があればこちらにも足を運んでみてください…

東寺 京阪国道口交差点の歩道橋から
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit
(Visited 30 times, 1 visits today)
カテゴリー: トラベル

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:博多シーフードうお田でシーズン外だけどアラ鍋を食べてきた
次の投稿:カレーラーメンが大絶賛!茨木駅前【らぁめん真】実際どう?

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

放香堂加琲の明治復刻 石臼挽きコーヒー麟太郎3
麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDX2
魚屋スタンドすしセンター 裏天王寺の魚屋刺盛り
通圓本店の宇治茶2
らぁめんみやの肉増しラーメン3
炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3
マザームーンカフェ 三宮本店の大人のお子様ランチ2
揚子江ラーメン 神山店の麻婆丼2
餃子の王将 四条大宮店のにんにく激増し餃子
グリルマルヨシの特製ロールキャベツ 近影2

人気の記事

  • 海鮮が安いだけのすし屋【すしセンター裏天王寺】へ行ってきた
  • 朝からチャーシュー爆盛り【らぁめんみや】へ行ってきた
  • 京都の新・朝ラースポット【麺屋EDITION 京都本店】に行ってきた
  • 日本の町中華の聖地【餃子の王将 四条大宮店】に行ってきた
  • 一品料理が一番充実と噂の【揚子江ラーメン 名門 神山店】に行ってきた
  • 創業865年の超老舗茶屋【通圓 本店】に行ってきた
  • 想定外だらけだった…【人類みな麺類 つけ麺専門店】実際どう?
  • 日本最古のコーヒーショップ【放香堂加琲】に行ってきた
  • 大人のお子様ランチが大人気!【マザームーンカフェ 三宮本店】実際どう?
  • あの肉厚うなぎが京都でも!【炭焼うな富士 大丸京都別邸】へ行ってきた

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (29) カフェ・デザート (122) カレー (99) タイ料理 (16) バーベキュー (40) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (104) 交通手段 (5) 和食 (318) 居酒屋・バー (54) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (131) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (523)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

放香堂加琲の明治復刻 石臼挽きコーヒー麟太郎3
麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDX2
魚屋スタンドすしセンター 裏天王寺の魚屋刺盛り
通圓本店の宇治茶2
らぁめんみやの肉増しラーメン3
炭焼うな富士 大丸京都別邸の肝入り特上うな重3

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。