• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
麺や虎鉄 京都拉麺小路店の特製肉盛り札幌熟成味噌 豚ザンギVer.3

札幌味噌ラーメンの人気店【麺や虎鉄 京都拉麺小路店】へ行ってきた

2025年11月24日 by 大堀 僚介

先日博多一幸舎 京都拉麺小路店に行った時に、同フロアに札幌味噌ラーメンの店ができているのに気がつきました。麺や虎鉄 京都拉麺小路店は2年前の令和5年6月にオープンした新店舗。味噌ラーメンの人気店が少ない京都において、本場札幌の味噌ラーメンが食べられるのは、僕としては願ったり叶ったりですな。

そんなわけで、日を改めて仕事帰りのある日の夜、JR京都駅に立ち寄って麺や虎鉄 京都拉麺小路店へ行ってきました。ここではどんな札幌味噌ラーメンが食べられるのか?興味津々です…

北海道で17店舗展開する人気店が道外初出店…麺や虎鉄 京都拉麺小路店はこんなお店

実は僕、この時まで麺や虎鉄というお店の存在を知らなかったので(やっぱり札幌味噌ラーメンと言えば、さっぽろ純連やすみれを思い出してしまうし…)、ネットでサクッと調べてみました。平成19年7月に札幌の太平という場所で創業し、令和7年9月の時点で北海道で全17店舗展開しているようですね。創業20年足らずで17店舗展開って、それだけでかなりの人気店であることがわかるのですが、そのお店の道外初出店の地として選ばれたのが京都拉麺小路というわけです。京都のラーメンファンにとっては、すごく光栄な話じゃないでしょうか?

さて、僕がお店を訪れたとある日の夜8時頃、この日はラッキーなことにフロア全体でお客さんが少なめで、麺や虎鉄にも行列なく、待ち時間なしであっさり入店となりました。入り口にある券売機で食券を購入して店内へ。客席はカウンター席と2人がけテーブル席で構成されていて、1〜2人での訪店で利用しやすいレイアウトになっています。他のお店と同様スペースは狭めなので、大きな荷物を持って行くと不便を感じるかもしれません。

北海道名物のザンギ入り!麺や虎鉄 京都拉麺小路店の人気No.1メニュー・特製肉盛り 札幌熟成味噌 豚ザンギVer. 実際試してみてどうだった?

それでは、この日の僕が麺や虎鉄 京都拉麺小路店で注文したお店の人気No.1メニュー・特製肉盛り 札幌熟成味噌 豚ザンギVer.(お値段 税込1600円)をご紹介しましょう。注文してから待つこと約5分、目の前に運ばれてきたラーメンはこんな感じで…

麺や虎鉄 京都拉麺小路店の特製肉盛り札幌熟成味噌 豚ザンギVer.1

長さ20cmくらいある豚ザンギの他にチャーシュー、煮卵、刻みネギ、わかめ等々、トッピングが盛りだくさんで、丼の表面をほぼ覆い尽くしています。このラーメン、一杯1600円とお値段高めではありますが、これだけトッピングをてんこ盛りしてくれているのなら文句は言えませんね。

麺や虎鉄 京都拉麺小路店の特製肉盛り札幌熟成味噌 豚ザンギVer.スープ

さて、まずはスープを一口…いわゆる純すみ系の味噌ラーメンのようにラードの油膜が張っていないので、それほど熱々ではありません。口の中をヤケドするリスクがないのはありがたいですが、純すみ系のあの熱々スープが好きな僕としては、正直ちょっと物足りなさも感じます。味噌はしっかり濃厚ですが、今まで僕が食べ歩いた札幌味噌ラーメンの中ではかなり味がマイルドな部類ですね。全体的にまろやかな味わいで、味噌ラーメンを食べ慣れていない人でも食べやすい味になっているんじゃないかと思います。

麺や虎鉄 京都拉麺小路店の特製肉盛り札幌熟成味噌 豚ザンギVer.麺

一方、これに対する麺は札幌味噌ラーメンに特徴的な卵入りの縮れ麺。太さが中細程度でこちらも他のお店と比べてインパクト控えめ…と思いきや、茹で加減がかなり硬めで、プリプリシコシコ感が半端ないです。これはちょっと意表を突かれました。博多豚骨ラーメンのバリカタ的な感じですが、麺はそれより太いし縮れ麺なので、その口当たりや歯応えは独特です。

麺や虎鉄 京都拉麺小路店の特製肉盛り札幌熟成味噌 豚ザンギVer.豚ザンギ

そして、今回のトッピングのメインは3枚入ったチャーシューではなく豚ザンギ。多分長さは20cmくらいあるかなぁ…中身はバラ肉かな?赤身と脂のバランスが取れた肉に醤油ベースの下味がついていて、確かに唐揚げって感じでした。でも、僕個人的には唐揚げをラーメンのスープに浸して食べるの苦手ですね。意見は色々あると思いますが、僕はザンギはザンギで別皿で出してくれるか、ザンギなしでチャーシュー増量の方が嬉しいですね。

麺や虎鉄 京都拉麺小路店の卓上調味料

7割くらい麺を食べ終えてから、この七味で味変して一気に完食。この七味唐辛子は特別際立った特徴があるわけではないのですが、麺や虎鉄 京都拉麺小路店の札幌熟成味噌にはしっかり合いました。味噌ラーメンとしてはかなり食べやすい仕上がりになっているので、もしかしたら京都の人にウケるかもしれません。すぐ近くで営業している札幌ラーメン柳や吟醸ラーメン久保田とともに、京都の味噌ラーメン業界を盛り上げていってくれたらなぁ…って思います。

麺や虎鉄 京都拉麺小路店のその他のメニュー例(値段は税込)

  • 和牛ステーキ味噌拉麺(シングル) 2480円
  • 札幌熟成味噌チャーシュー麺 1630円
  • バターコーン味噌 味玉 1430円
  • 鶏ザンギのせ海老味噌 1340円
  • バターコーン味噌 1250円
  • 海老味噌 1100円
  • ミニ札幌熟成味噌 850円

京都拉麺小路のスマホアプリを利用できます…麺や虎鉄 京都拉麺小路店へのアクセスは、最寄り駅のJR京都駅から徒歩4分

そんな麺や虎鉄 京都拉麺小路店では、京都拉麺小路のスマホアプリを利用できます…

麺や虎鉄 京都拉麺小路店のアプリ案内

このアプリを設定しておけば、ラーメン8杯で1000円分のお食事券をゲットできるようです。ラーメン8杯なら、ラーメン好きにとってはそれほど高いハードルではないですよね?京都駅にちょくちょく立ち寄る機会があるなら、このアプリをインストールしておいて損はないのではないでしょうか?

それでは、お店の詳細です…

麺や虎鉄 京都拉麺小路店

麺や虎鉄 京都拉麺小路店 5点満点中

4

総席数:20席(カウンター10脚、2人がけテーブル5卓)
住所:〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町京都駅ビル
電話番号:075-343-8282
営業時間:11:00-22:00
定休日:無休
駐車場:なし
クレジットカード払い:可(PayPayや電子マネー、交通系ICにも対応)

P.S. 京都で美味しいラーメンをお探しのあなた、ぜひこちらの記事にも立ち寄っていってください…

京都で必食の人気ランキング常連ラーメン店をまとめてみた
  • Share on Twitter Share on Twitter
  • Share on Facebook Share on Facebook
  • Share on Pinterest Share on Pinterest
  • Share on LinkedIn Share on LinkedIn
  • Share on Reddit Share on Reddit

(Visited 1 times, 1 visits today)
カテゴリー: フード, 京都, 日本タグ: 麺

About 大堀 僚介

学生時代からバックパッカーとして、主に東南アジア諸国を歩きまわる。これまでの訪問国数は20カ国以上。現在も出張を口実に国内外へ旅行して、ローカルフードを食べ歩くのを趣味としている。

前の投稿:有名人の最後の弟子の店【本格手打ちうどん 大河】に行ってきた

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

Sidebar

記事を検索

言語切り替え

  • English
  • 日本語

最新の記事

麺や虎鉄 京都拉麺小路店の特製肉盛り札幌熟成味噌 豚ザンギVer.3
本格手打ちうどん大河の大河盛ぶっかけ2
たこ入道の名物明石焼き2
一風堂 京都ポルタ店のバリ盛赤丸3
銀座 佐藤養助のタイカレー二味セット3
京都カツ わらじやの名物わらじトンカツ2
賀正軒 武庫之荘工場直営店の翠賀正3
洋食ゲンジのビーフカツ大1
やまもと喫茶の焼たまごサンド2
ラーメンタンポポのチャーシューメン(特)2

人気の記事

  • 神戸ビフカツ四天王の一角…【洋食ゲンジ】に行ってきた
  • 佛大前で創業70年以上【ラーメンタンポポ】に行ってきた
  • その人気ぶりは本店以上?【ラーメン荘歴史を刻め 大阪日本橋店】へ行ってきた
  • 京都で明石焼きならここ!【たこ入道】どんな感じ?
  • 神戸ラーメン第一旭 神戸本店|京都の本家第一旭とどう違う?
  • 有名人の最後の弟子の店【本格手打ちうどん 大河】に行ってきた
  • これも京都の食文化【京都カツ わらじや】のわらじカツを試してきた
  • 【銀座 佐藤養助】でタイカレー版稲庭うどんを食べてきた
  • 令和7年夏の参議院選挙後【一風堂 京都ポルタ店】で選挙割を利用してみた
  • かの伝説の味を引き継ぐ店【揚子江ラーメン 名門】実際どう?

カテゴリー

  • トラベル
  • フード
    • タイ
      • バンコク
    • モンゴル
      • ウランバートル
    • 台湾
      • 台北
      • 花蓮
    • 日本
      • 北海道
      • 青森
      • 秋田
      • 福島
      • 東京
      • 長野
      • 福井
      • 愛知
      • 京都
      • 奈良
      • 大阪
      • 兵庫
      • 広島
      • 愛媛
      • 沖縄

管理人:大堀 僚介

複数の仕事を掛け持ちしながら、余暇を使って食べ歩きや小旅行に勤しむ。元バックパッカーで行動力に自信あり。「思い立ったら即行動」が信条。

>> 管理人情報ページへ

タグ

ふるさと納税 (43) イタリアン (31) カフェ・デザート (128) カレー (99) タイ料理 (16) バーベキュー (44) フレンチ (20) ベジタリアン (13) ホテル (6) 中華 (108) 交通手段 (5) 和食 (344) 居酒屋・バー (60) 星3つ (10) 星4つ (14) 星5つ (12) 景観 (2) 洋食 (135) 温泉 (6) 観光名所 (1) 通販 (119) 高級 (21) 麺 (561)

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

麺や虎鉄 京都拉麺小路店の特製肉盛り札幌熟成味噌 豚ザンギVer.3
本格手打ちうどん大河の大河盛ぶっかけ2
たこ入道の名物明石焼き2
一風堂 京都ポルタ店のバリ盛赤丸3
銀座 佐藤養助のタイカレー二味セット3
京都カツ わらじやの名物わらじトンカツ2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。