• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

日本

旧ヤム鐵道のあいがけカレー

旧ヤム鐵道|鉄道ファンも楽しめる大阪駅直結のスパイスカレー専門店

2020年10月19日 by 大堀 僚介

大阪にスパイスカレーで有名な旧ヤム邸というカレーショップがあるのですが、その旧ヤム邸が昭和時代の鉄道の食堂車をモチーフにした旧ヤム鐵道(読み方:きゅうやむてつどう)というお店を梅田にオープンしました。大阪駅直結ルクア大阪 …

続きを読む…旧ヤム鐵道|鉄道ファンも楽しめる大阪駅直結のスパイスカレー専門店
Goodman Roaster Kyotoの台湾阿里山コーヒー近影

Goodman Roaster Kyoto|台湾産の超高級オーガニックコーヒーを飲んでみた

2020年10月5日 by 大堀 僚介

台湾由来のドリンクと言えば、日本ではお茶やタピオカドリンクが有名ですよね。でも、世界的にはコーヒーも結構有名だって知ってました?元々熱帯地方の台湾はコーヒーの栽培に適しているそうで、2012年にUSA Todayが発表し …

続きを読む…Goodman Roaster Kyoto|台湾産の超高級オーガニックコーヒーを飲んでみた
こがらや福島店の天とじ丼

こがらや福島店:藤井聡太の勝負メシ提供の店で最上級丼メニューを食べてみた

2020年10月2日 by 大堀 僚介

続いてご紹介するのが、こがらやの福島店。日本将棋連盟の関西本部が大阪の福島にあるので、おそらく藤井棋士の食事はこの福島店から出前されたものでしょう。 福島店の店内は広々としたスペースに4人がけテーブル席が8卓。黒門店はち …

続きを読む…こがらや福島店:藤井聡太の勝負メシ提供の店で最上級丼メニューを食べてみた
銀座八五の特製中華そば近影

銀座八五|開店まもなくミシュラン選出!名シェフが完成させた究極の一杯

2020年9月29日 by 大堀 僚介

フレンチ出身のシェフが開いたラーメン屋…最近はそんな謳い文句もさほど珍しさを感じなくなってきました。最初は興味本位で集客できていたお店も、実力がなければ次第にお客さんが離れていって閉店に追い込まれる厳しい時代。そんな中、 …

続きを読む…銀座八五|開店まもなくミシュラン選出!名シェフが完成させた究極の一杯
舞妓飯祇園本店のミックス天ぷら御膳

舞妓飯|京都・祇園の天ぷら専門店…色彩豊かなランチでSNS女子に大人気

2020年9月11日 by 大堀 僚介

京都の花街・祇園は舞妓さんが多いエリアとして有名です。このエリアの飲食店には、大口で食べられない舞妓さん向けに一口サイズの料理を提供する店も少なからず存在します。 一般客からすると、そんなお店はちょっと敷居が高く感じたり …

続きを読む…舞妓飯|京都・祇園の天ぷら専門店…色彩豊かなランチでSNS女子に大人気
永楽食堂の利き酒三種

永楽食堂|日本酒好きに有名な秋田市内の名居酒屋で心おきなく利き酒三昧

2020年9月10日 by 大堀 僚介

東北6県の中でもマイナーな秋田県にも、お客さんが途絶えない名居酒屋が存在します。すでに数々のフードブログで紹介されている人気店・永楽食堂。駅からの道中にある他の飲食店が軒並み閑古鳥なのに対して、ここは開店直後からほぼ満席 …

続きを読む…永楽食堂|日本酒好きに有名な秋田市内の名居酒屋で心おきなく利き酒三昧
美野幸の石焼

美野幸|秋田が誇る日本一豪快な海鮮料理・石焼…まずは食べてみなされ

2020年9月9日 by 大堀 僚介

おそらく日本で一番豪快な海鮮料理(違っていたらごめんなさい)。僕が「死ぬ前に一度は食べたい」と思っていたその料理を食べに、この前秋田まで行ってきました。その料理が食べられるのは…

続きを読む…美野幸|秋田が誇る日本一豪快な海鮮料理・石焼…まずは食べてみなされ

【閉店確認】とんかつあさくら|名古屋郊外のミシュラン掲載店で激しく後悔した話

2020年9月8日 by 大堀 僚介

中京エリアに特化したミシュランガイド愛知・岐阜・三重の2019年版に、名古屋郊外にある一軒のとんかつ屋さんが掲載されました。交通不便な閑静な住宅街にあるのに、とにかくすごい人気なのだとか…

続きを読む…【閉店確認】とんかつあさくら|名古屋郊外のミシュラン掲載店で激しく後悔した話
ピッツェリアVIVOのマルゲリータDOC近影

[閉店確認]ピッツェリアVIVO|高槻のピッツァ専門店…自慢の1枚は地元客にも好評価

2020年9月7日 by 大堀 僚介

大阪の「とかいなか」として知られる高槻市に、本場ナポリピッツァを楽しめるお店があります。イタリアから取り寄せた窯に国産のナラの薪をくべて、高温で一気に焼き上げるというこだわりにもかかわらず、その自慢のピッツァはとってもリ …

続きを読む…[閉店確認]ピッツェリアVIVO|高槻のピッツァ専門店…自慢の1枚は地元客にも好評価
高瀬川くりおの葱ゆず雑炊イメージ

高瀬川くりお|京都らしさ満点の和食レストランでゆったり食事はいかが?

2020年9月4日 by 大堀 僚介

前からイカリヤ食堂や葱や平吉の辺りを通るたびに、あるお店の店頭に出ているメニューが気になっていたんです。それは雑炊なのですが、土鍋の真ん中にドカンと柚子がまるまる1個鎮座していて「何これ?」と好奇心がふつふつと湧いてくる …

続きを読む…高瀬川くりお|京都らしさ満点の和食レストランでゆったり食事はいかが?
蕎麦とラー油で幸なった。冷やし肉そば特大と麦飯

蕎麦とラー油で幸なった。|味付け自由自在!新感覚・ラー油蕎麦の専門店

2020年9月3日 by 大堀 僚介

2000年に入って東京で大ブレイクした新感覚のそば「ラー油そば」。その元祖のお店は漫画「課長 島耕作」にも掲載されたほどの影響力を持ち、そのお店が閉店してしまった後でもインスパイア系の蕎麦屋がじわじわと全国に広がっていま …

続きを読む…蕎麦とラー油で幸なった。|味付け自由自在!新感覚・ラー油蕎麦の専門店
みなと食堂の平目漬丼

みなと食堂|平目漬丼以外にも豪華食材目白押し!青森が誇る海鮮丼専門店

2020年9月2日 by 大堀 僚介

全国に数多ある「みなと」の名がつく食堂の中でも、おそらく最も有名なのが青森県八戸市のみなと食堂。元々地元では知らない人はいない海鮮丼の人気店だったらしいですが、数年前にテレビ番組でサンドウィッチマンが大絶賛してから全国的 …

続きを読む…みなと食堂|平目漬丼以外にも豪華食材目白押し!青森が誇る海鮮丼専門店
北極星心斎橋本店のチキンオムライスセット中間距離

北極星 心斎橋本店|オーソドックスな一皿に職人の技が光る元祖オムライスの洋食店

2020年9月1日 by 大堀 僚介

今では洋食店だけでなく、喫茶店や家庭でも食されている人気メニュー・オムライス。そのオムライスの発祥とされているお店が、大阪の心斎橋にあります。 オムライスがこの世に誕生したのは大正14年。元々は白ごはんとオムレツを別々に …

続きを読む…北極星 心斎橋本店|オーソドックスな一皿に職人の技が光る元祖オムライスの洋食店
かみむら牧場の燃えよ!Lボーンステーキ

かみむら牧場|黒毛和牛が食べ放題!ワタミグループの新事業が全国展開か?

2020年8月27日 by 大堀 僚介

ブランド牛を安く腹いっぱい食べたい…焼肉好きのあなたなら、そんな風に思ったことが一度や二度ではないはずです。 そんなあなたに朗報!2020年5月16日、居酒屋でお馴染みの和民グループが、東京の蒲田にブランド牛食べ放題の焼 …

続きを読む…かみむら牧場|黒毛和牛が食べ放題!ワタミグループの新事業が全国展開か?
一芳亭本店の黄色いしゅうまい

一芳亭|著名小説家が愛し、今も1日8000個売り上げる名物・焼売のお味は?

2020年8月8日 by 大堀 僚介

荒削りなようでいてデリケートな味。家庭の惣菜のように見えて専門家のみに許された品格が到底、真似のできるものではないことを感じさせる… これは今回ご紹介するお店の焼売について、鬼平犯科帳で有名な小説家・池波正太郎が残した言 …

続きを読む…一芳亭|著名小説家が愛し、今も1日8000個売り上げる名物・焼売のお味は?
青島食堂-秋葉原店の青島チャーシュー焼豚

青島食堂|AIが選ぶ「本当に美味しいラーメン」第1位!そのお味は?

2020年8月7日 by 大堀 僚介

AIが選ぶ「本当に美味しいラーメン」。今や時代は、ラーメンを食べたことのないAIがうまい店を判断するようになりました。 東京大学発のベンチャー企業・TDAI Labが、独自開発のAIでネット上の口コミからフェイクレビュー …

続きを読む…青島食堂|AIが選ぶ「本当に美味しいラーメン」第1位!そのお味は?
ソリレスのちょっとずつ全部盛り調理中

ソリレス|京都で新スタイルの焼き鳥を提唱するおしゃれな鶏料理専門店

2020年8月6日 by 大堀 僚介

これを残す者は愚か者だ! フランス語でそんな意味のある単語「ソリレス」。鶏もも肉の中でも足の付け根あたりにある、ピンポン球くらいの大きさのお肉のことで、鶏1羽につき約40gしか取れない貴重なお肉。焼き鳥屋さんでは「ソリ」 …

続きを読む…ソリレス|京都で新スタイルの焼き鳥を提唱するおしゃれな鶏料理専門店
アイリッシュカレーのアイリッシュポークカレー

アイリッシュカレー 中津店|かの有名な黒ビール入りのカレー…本当に美味いのか?

2020年8月5日 by 大堀 僚介

カレーにビールを入れる…そんな素っ頓狂なアイデアを思いつく人は僕たちの身の回りにいないように思いますが、そんなカレーを実際に作って、それを売りに出しているカレーライスの専門店が大阪駅近くにあります。そこは…

続きを読む…アイリッシュカレー 中津店|かの有名な黒ビール入りのカレー…本当に美味いのか?
マドラスカレー中サイズカツトッピング

マドラスカレー|大阪発・中毒者続出の甘辛カレーを全国に広めた功労者

2020年8月4日 by 大堀 僚介

今でこそ大阪でカレーと言えばスパイスカレーを思い起こす人が多いですが、一昔前はインデアンカレーに代表される甘辛のカレーがザ・大阪のカレーでした。そのインデアンカレーが現在まで大阪市内中心に営業を続ける中で、そのカレーにイ …

続きを読む…マドラスカレー|大阪発・中毒者続出の甘辛カレーを全国に広めた功労者
ステーキハウス88辻本店のTボーンステーキサーロイン側実食

ステーキハウス88 辻本店|沖縄でステーキと言えば…使いやすさ抜群の超人気店

2020年8月3日 by 大堀 僚介

那覇でステーキを食べるとなったら、多くの人は真っ先にジャッキーステーキハウスとここを思い浮かべるのではないでしょうか?ジャッキーステーキハウスと人気を二分すると言っても過言ではないこのお店ですが、使いやすさで評価するなら …

続きを読む…ステーキハウス88 辻本店|沖縄でステーキと言えば…使いやすさ抜群の超人気店
ステーキハウス88Jr.松山店のスタミナステーキ

ステーキハウス88Jr.松山店|ステーキがたったの1000円で食べられる驚きの低コスパ店

2020年8月3日 by 大堀 僚介

もしあなたが「もうちょっと安くステーキを食べられないかなぁ…」とお考えなら、ステーキハウス88は絶好の場所を用意してくれています。ステーキハウス88も本土と比べると随分安いですが、さらに安くステーキを食べられる姉妹店・ス …

続きを読む…ステーキハウス88Jr.松山店|ステーキがたったの1000円で食べられる驚きの低コスパ店
インデアンカレー大盛り卵入り

インデアンカレー南店|創業73年のカレーの名店…不思議な美味さに中毒者続出

2020年8月2日 by 大堀 僚介

戦後間もない1947年、1人の女性が大阪・難波に店を開き、インド人譲りのカレーの提供を始めました。そのカレーは「辛いけれど癖になる」と評判になり、数年後には店の前に行列ができるほどになったようです。それから70年以上経つ …

続きを読む…インデアンカレー南店|創業73年のカレーの名店…不思議な美味さに中毒者続出
櫻家伽哩本舗のカツカレー大盛り

櫻家伽哩本舗|ミシュラン2つ星店作!大阪発・グルテンフリーの健康カレー

2020年8月1日 by 大堀 僚介

ミシュラン大阪で2つ星を獲得したことがある和食のシェフが、2017年天満橋にカレーショップをオープンしました。鰹と昆布の出汁を生かした「和食としてのカレー」を世に問うて丸3年、今は大きなオフィスビルに店を移して主にビジネ …

続きを読む…櫻家伽哩本舗|ミシュラン2つ星店作!大阪発・グルテンフリーの健康カレー
鶏コロールのとり天食べ放題ランチ

鶏コロール|地元・京都の地鶏を使った食べ放題ランチが人気の鶏料理専門店

2020年7月31日 by 大堀 僚介

「今日はランチでガッツリいきたいなぁ…」というあなたに朗報!京都・烏丸にある鶏料理専門店「鶏コロール」では、こだわりの京赤地鶏を使った鶏天が食べ放題のランチメニューを提供しています。 早速、どんなお店か行ってみると…

続きを読む…鶏コロール|地元・京都の地鶏を使った食べ放題ランチが人気の鶏料理専門店
  • Previous
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 28
  • ページ 29
  • ページ 30
  • ページ 31
  • ページ 32
  • Interim pages omitted …
  • ページ 38
  • Next

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

みなと軒 三宮高架下店のとんこつ王(キング)花びらチャーシュー3
御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。