• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

洋食

グリル一平 新開地本店のヘレビフカツミディアムレア

グリル一平の二大人気メニュー・オムライスとヘレビフカツを食べてきた

2021年9月24日 by 大堀 僚介

神戸にある洋食店にまつわる、あり得ないような本当の話。1952年に神戸で創業し、順調に営業を続けていたグリル一平という洋食店。ところが1995年の阪神淡路大震災でお店が全壊し、当時勤めていたシェフや従業員がみんなバラバラ …

続きを読む…グリル一平の二大人気メニュー・オムライスとヘレビフカツを食べてきた
ぶどう亭のひとくちビフカツ&ハンバーグ

ぶどう亭|海外でも評判と噂のハンバーグランチを食べてみた

2021年9月22日 by 大堀 僚介

JR大阪駅の南側に、大阪駅前ビルという名の古くて大きな雑居ビルがあります。第1ビルから第4ビルまであって、上層階はオフィスとして利用されている一方、地下は金券ショップやパチンコ屋、居酒屋などが混在したちょっとレトロでディ …

続きを読む…ぶどう亭|海外でも評判と噂のハンバーグランチを食べてみた
とんかつ山本のろーすかつ定食

とんかつ山本|食べログ百名店選出の職人気質のお店、そのお味は…

2021年9月8日 by 大堀 僚介

とんかつを食べたくなった時って、ごはんやキャベツがおかわり自由のお店に行って、とにかく腹一杯食べる…そんな感じになりがちじゃないですか?普段の僕も同じような感じで、もちろんそれはそれでいいのですが… やはりとんかつにも職 …

続きを読む…とんかつ山本|食べログ百名店選出の職人気質のお店、そのお味は…
本家かつめし亭の特選上かつめしデミキャベ

本家かつめし亭|加古川のご当地B級グルメを地元No.1の店で試してみた

2021年9月1日 by 大堀 僚介

兵庫県加古川市周辺で親しまれているご当地B級グルメ・かつめし。洋皿にご飯を薄く盛り、叩いて薄く伸ばしたビーフカつを上に乗せ、デミグラスソース系のタレをかけて食すかつめしは、地域に浸透していく過程で独自のアレンジレシピが発 …

続きを読む…本家かつめし亭|加古川のご当地B級グルメを地元No.1の店で試してみた
とんかつレボリューションの金華豚ロースカツ2

とんかつレボリューション|食べログ1位の名店から独立!そのお味はいかに?

2021年8月25日 by 大堀 僚介

食べログで全国1位の超有名とんかつ店・とんかつマンジェ。「これがとんかつか?」と感激するほど美味なのですが、超希少品種を使ったとんかつはちょっとお財布に厳しいので、「高くてちょっと手が出ないな…」と諦めざるを得ない時もあ …

続きを読む…とんかつレボリューション|食べログ1位の名店から独立!そのお味はいかに?
とんかつマンジェのTOKYO-X Lサイズ

とんかつマンジェ|食べログ日本一のお店で食べる超希少品がヤバすぎた

2021年7月9日 by 大堀 僚介

率直に言って、目立った観光名所も何もない大阪府八尾市。しかしここには、数々のメディアで「日本一」と称される超有名なとんかつ屋があります…

続きを読む…とんかつマンジェ|食べログ日本一のお店で食べる超希少品がヤバすぎた
グリルキャピタル東洋亭新大阪店の百年洋食ハンバーグ3

グリルキャピタル東洋亭 新大阪店でホイル包みハンバーグを食べてきた

2021年5月31日 by 大堀 僚介

京都で100年以上営業を続けている老舗洋食店・グリルキャピタル東洋亭が、JR新大阪駅構内に支店を出しています。 アクセスの良さもさることながら、かなりハイクオリティーな料理が楽しめることで、ランチタイムに行列が当たり前の …

続きを読む…グリルキャピタル東洋亭 新大阪店でホイル包みハンバーグを食べてきた
北極星 京都ポルタ店のビーフカレーオムライス

北極星 京都ポルタ店で食べたビーフカレーオムライスが面白かった件

2021年5月26日 by 大堀 僚介

オムライス発祥の店として名高い大阪・心斎橋の北極星。その北極星では、昔ながらのトマトソースのオムライスの他に、さまざまなアレンジメニューが楽しめることでも知られています。 今回はその中の1つ、オムライスにビーフカレーをか …

続きを読む…北極星 京都ポルタ店で食べたビーフカレーオムライスが面白かった件
グリルにんじんの牛ハラミソテー

グリルにんじん|地元民が並ぶ京都の洋食店で人気のランチを食べてみた

2021年5月3日 by 大堀 僚介

地元の人がこぞって通う人気店って、たとえ少しくらい遠いところにあっても気になりませんか? もしあなたが僕と同じなら、今回ご紹介するグリルにんじんはきっとあなたのツボにハマるのではないかと思います。京都の北白川にお店を構え …

続きを読む…グリルにんじん|地元民が並ぶ京都の洋食店で人気のランチを食べてみた
ザ 洋食屋キチキチのキチキチオムライス実食

ザ 洋食屋 キチキチ|小さなお店で作るオムライスがSNSで話題沸騰中!

2021年1月2日 by 大堀 僚介

小さな町の洋食店が、まさか世界で一番有名なオムライスの店になるとは…今回ご紹介するのは、京都の先斗町でひっそりと営業するザ 洋食屋キチキチというお店。店主の幸村元吉さんによるオムライス作りのパフォーマンスがSN …

続きを読む…ザ 洋食屋 キチキチ|小さなお店で作るオムライスがSNSで話題沸騰中!
キッチンパパの本日のスペシャルランチ近影

キッチンパパ|創業160年超の老舗米穀店が営むご飯が美味しい洋食店

2020年12月10日 by 大堀 僚介

安政3年(1856年)創業という歴史あるお米屋さんが、1996年に洋食店を開きました。「お米によく合う昔ながらの洋食」をコンセプトに20数年、今では北野天満宮エリアでも行列のできる洋食店としても知られるようになりました…

続きを読む…キッチンパパ|創業160年超の老舗米穀店が営むご飯が美味しい洋食店

【閉店確認】とんかつあさくら|名古屋郊外のミシュラン掲載店で激しく後悔した話

2020年9月8日 by 大堀 僚介

中京エリアに特化したミシュランガイド愛知・岐阜・三重の2019年版に、名古屋郊外にある一軒のとんかつ屋さんが掲載されました。交通不便な閑静な住宅街にあるのに、とにかくすごい人気なのだとか…

続きを読む…【閉店確認】とんかつあさくら|名古屋郊外のミシュラン掲載店で激しく後悔した話
北極星心斎橋本店のチキンオムライスセット中間距離

北極星 心斎橋本店|オーソドックスな一皿に職人の技が光る元祖オムライスの洋食店

2020年9月1日 by 大堀 僚介

今では洋食店だけでなく、喫茶店や家庭でも食されている人気メニュー・オムライス。そのオムライスの発祥とされているお店が、大阪の心斎橋にあります。 オムライスがこの世に誕生したのは大正14年。元々は白ごはんとオムレツを別々に …

続きを読む…北極星 心斎橋本店|オーソドックスな一皿に職人の技が光る元祖オムライスの洋食店
ムッシュいとうの鶏モモ肉のグリル

ムッシュいとう|お洒落で使い勝手抜群!ホテル併設の穴場的洋食レストラン

2020年6月1日 by 大堀 僚介

京都・河原町三条に、ホテル地下の高級感あふれる空間で、本格的な洋食がリーズナブルに楽しめるレストランがあります。人通りも多く、もっと多くの人に知られていてもいいと思うのですが、入口が目立たないためか僕もネットリサーチで見 …

続きを読む…ムッシュいとう|お洒落で使い勝手抜群!ホテル併設の穴場的洋食レストラン
とんかつ清水のカツサンドロース

とんかつ清水|アゴが外れるほど分厚いカツサンドが名物の隠れた名店

2020年3月23日 by 大堀 僚介

お持ち帰りやお土産の定番メニュー・カツサンド。夜に仕事などをしていると、ラーメンとともに無性に食べたくなる時が、あなたにもあるのではないでしょうか? 今回の記事のトピックは、そのカツサンド。先日、肉の厚さだけでゆうに4~ …

続きを読む…とんかつ清水|アゴが外れるほど分厚いカツサンドが名物の隠れた名店
グリルキャピタル東洋亭本店の百年洋食ハンバーグ近影

グリルキャピタル東洋亭本店|京都最古の洋食店は豊富なメニューで使い勝手も抜群

2020年1月26日 by 大堀 僚介

京都で最古の洋食店・グリルキャピタル東洋亭。明治30年(1897年)に創業してから今年で122年、今では京都と大阪に合計8店舗を展開する洋食チェーン店に発展しています。

続きを読む…グリルキャピタル東洋亭本店|京都最古の洋食店は豊富なメニューで使い勝手も抜群
グリルデミのプレミアムビーフハンバーグ

グリルデミ|デミグラスソースで洋食好きを魅了する京都のハンバーグ人気店

2020年1月12日 by 大堀 僚介

入口の扉を開けると、中は白い煙でもやがかかった世界…ここは京都御所の南西、夷川通沿いにあるハンバーグの人気店・グリルデミ。ウッディーな内装と絶え間なく焼かれているハンバーグの煙の影響で、ちょっと別空間に移動したかのような …

続きを読む…グリルデミ|デミグラスソースで洋食好きを魅了する京都のハンバーグ人気店
喫茶youのふわとろオムライス近影

喫茶you|オムライスを求めるお客さんで連日行列必至の東銀座の老舗喫茶店

2019年11月23日 by 大堀 僚介

この日は別のお店でランチを取ろうと思っていたんですが、そのお店に向かう途中でバッタリ行列に出くわしてしまいました。店の看板には「喫茶you」とあります。喫茶店で行列?いったいどんな喫茶店なのでしょうか…

続きを読む…喫茶you|オムライスを求めるお客さんで連日行列必至の東銀座の老舗喫茶店
グリル小宝のドビソースがけオムライス

グリル小宝|特製ドビソースを携えた京都の洋食屋には今日もランチで行列

2019年10月26日 by 大堀 僚介

山元麺蔵や岡北とうどんの名店が揃う岡崎道ですが、ちょっと離れたところには行列のできる洋食店も存在します。グリル小宝は1961年に創業した老舗洋食屋で、名物のオムライスが口コミでも高評価のようです…

続きを読む…グリル小宝|特製ドビソースを携えた京都の洋食屋には今日もランチで行列
佰食屋のステーキ丼とハンバーグ

佰食屋|今京都で最も熱い型破りな肉料理専門店…さてお味はいかに?

2019年10月23日 by 大堀 僚介

食べ物に関するアンテナをちょっと高く貼っていれば、きっと「佰食屋(読み方が難しいですが、ひゃくしょくやでOKです)」という名前を一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。佰食屋とは京都にある1日100食限定の人気店で、 …

続きを読む…佰食屋|今京都で最も熱い型破りな肉料理専門店…さてお味はいかに?
マルゲリータキッチンの680gデカ盛りステーキ実食

【閉店確認】マルゲリータキッチン|出国前の肉の食い納めに最適の680gデカ盛りステーキ

2019年9月30日 by 大堀 僚介

海外旅行や出張の前に、慣れ親しんだ日本の味に触れられる最後のチャンス…その意味で、個人的には空港のレストランをけっこう気にかけています。とはいえ、普通は空港に入っているのはチェーン店が多くて、あまり心踊るものがないのが正 …

続きを読む…【閉店確認】マルゲリータキッチン|出国前の肉の食い納めに最適の680gデカ盛りステーキ
ハンバーグラボのコンボランチ

ハンバーグラボ|個性の違う2つの上質ハンバーグ…あなたの好みはどっち?

2019年9月25日 by 大堀 僚介

最近の京都で最も上昇気流に乗っているハンバーグレストラン…それが今回ご紹介する「ハンバーグラボ」というお店です。女性でも入りやすいお洒落なお店で、関西の情報雑誌などメディアでもたびたび紹介されている流行り系の店なのですが …

続きを読む…ハンバーグラボ|個性の違う2つの上質ハンバーグ…あなたの好みはどっち?
キッチンぽっとのコンボセット近影

キッチンぽっと|京都市北部で40年以上愛され続けてきた昔ながらの洋食店

2019年9月19日 by 大堀 僚介

京都市の北部、車がないとちょっと行くのが不便な住宅街に、ボリューム満点の定食で有名な洋食屋があります。そのレストランの名前は「キッチンぽっと」。今年に入ってちょっと休業期間があったようですが、今は営業を再開されています。 …

続きを読む…キッチンぽっと|京都市北部で40年以上愛され続けてきた昔ながらの洋食店
洋食屋イノツチのハンバーグ上から

洋食屋イノツチ|1人の夜をしっぽり楽しむ大人のためのレストランバー

2019年9月7日 by 大堀 僚介

仕事帰りに寄り道して、雰囲気のある店で食事と一緒にグラスを傾けながら、マスターと他愛のない話を交わしながら夜を過ごす…そんなナイトライフ、大人になったら誰もが一度は憧れるのではないでしょうか。そして、そんな店をマイリスト …

続きを読む…洋食屋イノツチ|1人の夜をしっぽり楽しむ大人のためのレストランバー
  • Previous
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • Next

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

御影公会堂食堂の黒毛和牛のビフカツ 近影1
たけうちうどん店の冷やしとり天ぶっかけ大盛2
燻とん あくた川 京都本店の全部のせらーめん3
まつもとの来来憲の大とんてき近影2
とんかついわいのロースかつ定食2
ストライク軒のストレート2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。