
「そのうち」なんて当てにならないな。
今がその時さ。
アニメ「ムーミン」に出てくる自由な旅人・スナフキンは、こう言いました。行きたいところがあるのに、見たいものがあるのに、食べたいものがあるのに…あなたはそれらを先延ばしにしていませんか?
時間は有限。思い立ったら即行動。あなたの将来に対して受け身でいるより、積極的に動いて望みを叶えにいきませんか?スナフキンの言うように、将来何が起こるかなんて、誰にもわからないのだから…
メルマガ登録
メールアドレスを登録すると、現実逃避.comの最新記事更新通知が届きます。
あっ、たまに現実逃避.comからの雑談や裏話、ご案内メールなどが届くかもしれないです…
ダブルオプトイン方式をとっていますので、メールアドレス送信後の承認作業が必要です。お手数ですが、登録後に届く自動送信メールもご確認ください。
最新の記事
令和7年夏の参議院選挙後【一風堂 京都ポルタ店】で選挙割を利用してみた
令和7年7月20日に行われた参議院選挙。一般的に誤解の多いところですが、選挙は投票して終わりではありません。投票の後に何があるの?それは「選挙割」。食いしん坊にとっての選挙とは、投票済証明書を持って対象のお店に行って、美 …
【銀座 佐藤養助】でタイカレー版稲庭うどんを食べてきた
僕は日本のうどんの中で稲庭うどんが一番好きなのですが、本物の稲庭うどんを食べる機会というのは、関西に住んでいると滅多に訪れるものではありません。いつだったか高級料亭に連れていってもらった時に稲庭うどんが出たことがあったん …
これも京都の食文化【京都カツ わらじや】のわらじカツを試してきた
京都では明治・大正時代に「わらじカツ」と呼ばれるメニューが流行っていたそうな。当時営業していたとある洋食店で提供されていたビフカツがあまりにも大きかったことから、履き物のわらじに例えられて「わらじカツ」と呼ばれるようにな …
【神戸豚骨ラーメン賀正軒 武庫之荘工場直営店】でイタリアンなラーメン『翠賀正』を試してきた
以前御影にある神戸豚骨ラーメン賀正軒 御影店で白賀正を食べた時に、『翠賀正』という名のめっちゃ気になるメニューがあったんですよね。バジルとチーズが使われたイタリアンなラーメンなのですが、別の用事で近くに行った時に急にその …
神戸ビフカツ四天王の一角…【洋食ゲンジ】に行ってきた
どこの誰が決めたのかわからないし、今ネットで検索しても確度が高い情報をゲットできないのですが、どうやら神戸には「ビフカツ四天王」と崇められている洋食屋があるようで、その一角を担うのでは?とされている洋食ゲンジというお店に …
祇園白川の【やまもと喫茶】でほっこりモーニングしてきた
「たまには外にモーニングを食べに行こうか…」という気分になって、白川のほとりにあるやまもと喫茶に行ってきました。祇園エリアで朝7時から営業してくれている貴重なお店。この時間からやってくれていれば、通勤通学前のモーニングス …
佛大前で創業70年以上【ラーメンタンポポ】に行ってきた
京都市北西部・佛教大学前にラーメンタンポポというお店があります。戦後すぐの昭和22年に創業と、すでに70年以上の歴史を有する京都ラーメン界のレジェンドなのですが、実はここ、京都のとある人気店の店主が修行していたお店として …
京都駅直結の行列店【京都おぶや 京都駅店】へ行ってきた
京都市中央卸売市場で昭和2年創業の老舗の魚屋さんが手掛ける京都おぶや 京都駅店という京だし茶漬け専門店が、JR京都駅西口改札を出てすぐの京都伊勢丹・イートパラダイスの中にあります。このお店は元は錦市場近くで「錦 …
宮良そば 那覇店で沖縄の郷土料理・骨汁を試してきた
沖縄本島で八重山そばが食べられる貴重なお店として知られる宮良そばは、浦添の本店に加えて那覇でも1店舗お店を運営しています。その宮良そば 那覇店では朝の8時から営業を開始していて、朝食が食べられるという話を聞いて早速お店に …
トラベルガイド
観光名所やアクティビティ、絶景ポイント、温泉…
有名どころから知る人ぞ知る場所まで、ライター独自の体験をもとに徹底ガイド
能勢の大自然の中にある秘湯中の秘湯【山空海温泉】実際どう?
大阪の北端・能勢町、大自然に囲まれた中にポツンとある秘湯・山空海温泉(さんくうかいおんせん)に行ってきました。近くで鍼灸院を営むオーナーが掘り当てて、平成4年から患者さん用の湯治やリハビリを行う場所として始まったのですが …
現実逃避.comのライター

大堀 僚介(Ohori Ryosuke)
SEOコンテンツライター 兼 コンサルタント
元バックパッカーで行動力に自信あり。美味しいものや絶景があると聞けば、休みを利用して日本中どこでも行ってきます。
日々の生活や旅先で出会った絶品グルメや旅行記などをブログで公開中。















































