• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

フード

一富士食堂の肉吸い

一富士食堂|天満の人気大衆食堂で大阪名物の肉吸いを食す

2024年1月3日 by 大堀 僚介

吉本芸人の一言を契機に誕生した大阪の郷土料理・肉吸い。すでにインスタント商品になってコンビニで売られているので、あなたももうご存知かもしれません。 なんばグランド花月近くの老舗うどん店「千とせ」で誕生したこの肉吸い…その …

続きを読む…一富士食堂|天満の人気大衆食堂で大阪名物の肉吸いを食す
本格欧風土鍋カレー 近江屋清右衛門の自家製カレー実食前2

欧風土鍋カレー 近江屋清右衛門|京都の老舗漬物店がプロデュースする本気カレー、実際食べてみてどうだった?

2024年1月2日 by 大堀 僚介

京都には、老舗の漬物屋さんが運営しているという何とも不思議なカレーショップがあります。「何で漬物屋がカレー?」って思いますよね?もちろん、僕もそうでした。そのお店・欧風土鍋カレー 近江屋清右衛門のウェブサイトによると、そ …

続きを読む…欧風土鍋カレー 近江屋清右衛門|京都の老舗漬物店がプロデュースする本気カレー、実際食べてみてどうだった?
ラーメン二郎 横浜関内店の汁なし3

ラーメン二郎 横浜関内店で二郎系汁なし初体験!で、気になるお味は?

2024年1月1日 by 大堀 僚介

令和5年9月現在全国に44店舗(最新の店舗数はこちらで確認を…)あるラーメン二郎の中で、汁なしを初めて提供したお店として知られているのがラーメン二郎 横浜関内店。三田本店や鶴見店(閉店)で修行した店主が2004年にオープ …

続きを読む…ラーメン二郎 横浜関内店で二郎系汁なし初体験!で、気になるお味は?
晦庵河道屋のにしんそば2

晦庵 河道屋|海外著名人が通った老舗蕎麦屋はどんな店?

2023年12月31日 by 大堀 僚介

晦庵 河道屋(みそかあん かわみちや)。江戸時代の1688年頃に創業したとされるこのお店は、生前のデヴィッド・ボウイやスティーブ・ジョブズが通ったことで一部の蕎麦通に知られています。 そんな海外の著名人が日本滞在中に通い …

続きを読む…晦庵 河道屋|海外著名人が通った老舗蕎麦屋はどんな店?
焼肉処 大翔苑の本日のおまかせ盛りタレ実食

大翔苑|本物の肉好きが集まる京都の焼肉店…その噂は本物か?

2023年12月30日 by 大堀 僚介

ある秋の週末、仕事帰りに「久しぶりに一人焼肉したいなぁ…」という気分になって、京都市内では知らない人はいないほどの有名店「京の焼肉処 弘 千本三条本店」に行ったんですよね。事前予約をしてなかったんですが、公式情報で98席 …

続きを読む…大翔苑|本物の肉好きが集まる京都の焼肉店…その噂は本物か?
洋食クアトロ 元町本店のビーフカツレツ3

洋食クアトロ|神戸を代表する洋食店で名物ビフカツ、どうだった?

2023年12月29日 by 大堀 僚介

2011年9月1日の創業から10年ちょっとで、神戸を代表する人気洋食店の1つにのし上がっていった元町の洋食クアトロ(quattro)。2019年にテレビ番組・バナナマンのせっかくグルメで紹介されたり、食べログの洋食百名店 …

続きを読む…洋食クアトロ|神戸を代表する洋食店で名物ビフカツ、どうだった?
森彦本店の水出し珈琲とガトーフロマージュ

森彦本店|札幌でコーヒーと言えば…の名店で衝撃の一杯に出会う

2023年12月28日 by 大堀 僚介

札幌のコーヒー好きなら誰もが知っている、「札幌でコーヒーと言えば…」的な名店・森彦(MORIHICO)。去年西11丁目にある系列カフェ・アトリエモリヒコをモーニングで利用した時に、「この次は本店に行ってみよう」と思ってた …

続きを読む…森彦本店|札幌でコーヒーと言えば…の名店で衝撃の一杯に出会う
吹上の森 六甲店の6月のランチプレート2

吹上の森 六甲で1日15食限定のランチを試してみた

2023年12月27日 by 大堀 僚介

神戸三宮から少し外れた閑静な住宅街にお店を構える吹上の森(ふきあげのもり) 六甲。三田にあるインスタ女子に人気のカフェ・吹上の森 三田店の2号店として2017年12月にオープンしたおしゃれカフェで、こちらもその立地から地 …

続きを読む…吹上の森 六甲で1日15食限定のランチを試してみた
ぎょうざ専門店 赤萬 元町店の餃子1

ぎょうざ専門店赤萬 元町店|神戸餃子の二大巨頭の一角はどんな店?

2023年12月26日 by 大堀 僚介

神戸で味噌ダレ餃子を食べたいな…という気分になった時に、よくおすすめされるお店の1つにぎょうざ専門店赤萬(あかまん)があります。創業1960年の老舗で、現在は元町店と三宮店の2店舗で営業中なのですが、2021年には食べロ …

続きを読む…ぎょうざ専門店赤萬 元町店|神戸餃子の二大巨頭の一角はどんな店?
麺処 蛇の目屋の鶏そば2

麺処 蛇の目屋でミシュラン認定の地鶏100%鶏そばを食す

2023年12月25日 by 大堀 僚介

いつも観光客でごった返す四条河原町界隈で、最近ミシュランのビブグルマンに選出されたことで注目を集めている麺処 蛇の目屋(めんどころ じゃのめや)という名のラーメン屋があります。 2016年2月の創業で、元々は西木屋町の高 …

続きを読む…麺処 蛇の目屋でミシュラン認定の地鶏100%鶏そばを食す
イカセンター 新宿総本店の地魚刺し極み盛り3

イカセンター新宿総本店へイカの活き造りを食べに行ったら…

2023年12月22日 by 大堀 僚介

生きたまま捌いてまだピクピク動いている透明なイカの刺身、あのテレビで時々出てくるやつを食べてみたい!と思ったことありませんか?そのイカの活き造りを食べられる活イカ卸直営店・イカセンター 新宿総本店のことを僕は前々からチェ …

続きを読む…イカセンター新宿総本店へイカの活き造りを食べに行ったら…
ライオン飯店のかに身入りあんかけチャーハン3

ライオン飯店の名物・かに身入りあんかけチャーハン、どうだった?

2023年12月20日 by 大堀 僚介

大阪屈指の飲食店激戦区・天満で今絶大な人気を誇っている中華料理店・ライオン飯店。元々は豊中の緑地公園そばで「ライオンキング」という店名で営業していましたが、2009年12月に天満市場の北にある今の場所へ移転。現店名となっ …

続きを読む…ライオン飯店の名物・かに身入りあんかけチャーハン、どうだった?
いかれたNoodle FISHTONSの特製濃厚つけ麺近影

いかれたNOODLE Fishtonsの特製濃厚つけ麺が刺激的すぎた

2023年12月18日 by 大堀 僚介

いかれたNOODLE Fishtons(いかれたヌードル フィッシュトンズ)…この独特な店名を掲げたお店は、今大阪でかなりイケイケのつけ麺専門店。店主は大阪の名門ラーメン店・麺や輝の出身で、2017年12月に大阪のおしゃ …

続きを読む…いかれたNOODLE Fishtonsの特製濃厚つけ麺が刺激的すぎた
おにぎりこんが 羽田空港店のおにぎり3種3

おにぎりこんが 羽田空港国際線ターミナル店ってどんな店?

2023年12月15日 by 大堀 僚介

大塚で創業60年を超える老舗おにぎり店・おにぎりぼんごが監修したことで知られているおにぎりこんが。2021年11月に東京・蒲田で創業し、この記事執筆時点で蒲田の本店のほか、赤坂Bizタワーと羽田空港国際ターミナル内で支店 …

続きを読む…おにぎりこんが 羽田空港国際線ターミナル店ってどんな店?
グリル一平 尼崎の一平風ローマハンバーグセット2

グリル一平|尼崎の老舗洋食店で名物のハンバーグを食す

2023年12月13日 by 大堀 僚介

「グリル一平」と聞けば、きっと多くの人が新開地に本店を構える神戸の有名洋食店を思い浮かべると思いますが、今回ご紹介するのはその系列店ではなく、全く別店舗の尼崎にあるグリル一平。そう聞いた途端、もしかしたらあなたはガッカリ …

続きを読む…グリル一平|尼崎の老舗洋食店で名物のハンバーグを食す
カドヤ食堂 阪神梅田店のワンタンめん+チャーマヨ丼

カドヤ食堂 阪神梅田店|値段はかなりお得だけど味は変わったの?

2023年12月11日 by 大堀 僚介

かの有名な中華そばの名店・カドヤ食堂は、現在総本店を含めて大阪市内に全4店舗で営業中。その中でも少し変わったスタイルで営業しているのが、阪神梅田本店スナックパークにあるカドヤ食堂 阪神梅田店。なんでも、カドヤ食堂の店主が …

続きを読む…カドヤ食堂 阪神梅田店|値段はかなりお得だけど味は変わったの?
Soup Curry Suage+の生ラム炭焼きカレー2

Soup Curry Suage+|札幌で大人気のスープカレー、カレー以上に凄かったものが…

2023年12月8日 by 大堀 僚介

札幌市内だけで200店舗以上あると言われているスープカレー専門店の中で、食べログカレーEAST百名店を複数回受賞するなど全国レベルの活躍を続けているSoup Curry & Dining Suage(スープカリー …

続きを読む…Soup Curry Suage+|札幌で大人気のスープカレー、カレー以上に凄かったものが…
情熱うどん 荒木伝次郎の名物!ガッツリ唐揚げセット2

荒木伝次郎|正直「何でこんな所に行列が?」って思ったけど…

2023年12月6日 by 大堀 僚介

大阪ミナミから電車で約1時間という辺鄙な場所に連日長蛇の行列を作る情熱うどん 荒木伝次郎というお店があります。2017年にミシュランのビブグルマンを獲得し、最近では2022年7月の奈良県で人気のうどん屋ランキングで第一位 …

続きを読む…荒木伝次郎|正直「何でこんな所に行列が?」って思ったけど…
ラーメン二郎 八王子野猿街道店2のつけ麺2

ラーメン二郎 八王子野猿街道店2で二郎系つけ麺を初体験…

2023年12月4日 by 大堀 僚介

ラーメン二郎 八王子野猿街道店2…令和5年6月現在で三田本店を筆頭に全国に44店舗あるとされる(最新店舗数はWikipediaで確認を)二郎の中でも屈指の人気店として名高いラーメン屋。人によって好き嫌いが分かれる二郎系ラ …

続きを読む…ラーメン二郎 八王子野猿街道店2で二郎系つけ麺を初体験…
士別バーベキューのラムチョップ調理中

士別バーベキューで超希少な北海道産サフォーク羊を堪能してきた

2023年12月1日 by 大堀 僚介

札幌で美味しい羊肉を食べたいけれど、松尾ジンギスカンのようなチェーン店に行くのはもう飽きた…そんなあなたに今回ご紹介するのが、狸小路にお店を構える士別バーベキューというお店。現在札幌のジンギスカン店で使われている羊肉の9 …

続きを読む…士別バーベキューで超希少な北海道産サフォーク羊を堪能してきた
Udon KyutaroのABURI3

Udon Kyutaro|大阪では希少な立ち食い讃岐うどん、実際どう?

2023年11月29日 by 大堀 僚介

東京では朝から営業している立ち食い讃岐うどん店・おにやんまが讃岐うどんファンの間ですごい評判になっていますが、探してみたら大阪にも立ち食い讃岐うどん専門店、ありました。そのお店は、大阪のビジネス街・本町にあるUdon K …

続きを読む…Udon Kyutaro|大阪では希少な立ち食い讃岐うどん、実際どう?
麺に光をの特製ヒップホップ3

麺に光を|アメリカ村で人気の鴨そば、実際どうだった?

2023年11月27日 by 大堀 僚介

北摂でハレノチ晴など数々の人気ラーメン店を生み出した中川晃宏氏の元で修行を積んだ人が、2019年11月に若者の街・アメリカ村(通称・アメ村)で新店舗「麺に光を」をオープンしました。鴨と魚介を題材にしたラーメンを食べられる …

続きを読む…麺に光を|アメリカ村で人気の鴨そば、実際どうだった?
平禄三昧 北海道イオンモール東苗穂店の茹で牡蠣ポン酢

平禄三昧の寿司食べ放題コース、ぶっちゃけどう?

2023年11月24日 by 大堀 僚介

前に大阪のにぎりの徳兵衛 イオンモール茨木店で寿司の食べ放題をした時のブログ記事を公開したところ、ある読者さんから「北海道にも寿司の食べ放題あるよ!」とメールをいただいたんですよね… 調べてみると、そのお店は仙台を中心に …

続きを読む…平禄三昧の寿司食べ放題コース、ぶっちゃけどう?
ごちとん 代々木本店のごちとん豚汁麦味噌2

ごちとん 代々木本店で食べる豚汁定食はどんな味?

2023年11月22日 by 大堀 僚介

寒い冬に屋外で食べる料理の代表選手・豚汁…ミシュランにマークされるようなハイソな料理ではありませんが、我々日本人にとっては時々無性に食べたくなるほっこりメニューの1つではないでしょうか? そんな豚汁を専門に扱う豚汁定食専 …

続きを読む…ごちとん 代々木本店で食べる豚汁定食はどんな味?
  • Previous
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • Interim pages omitted …
  • ページ 40
  • Next

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

麺屋キラメキ 京都三条の味噌のキラメキ3
築地本願寺カフェTsumugiの18品の朝ごはん3
伊藤久右衛門 宇治本店の源氏物語 いちご抹茶プレート1
人類みな麺類 近未来と日本文化の融合のKyoto罪悪感ゼロ幸せラーメン2
ろじうさぎの京の朝ごはん おすすめセット2
鍵善良房 高台寺店のかき氷(生姜)2

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。