• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
現実逃避.comロゴ

現実逃避.com

食べ歩き、一人旅…そして時々家族旅行

  • 管理人情報
  • お知らせ
    • 当サイトの使い方
    • 飲食店・施設の方へ
    • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

和食

花笠食堂の沖縄ちゃんぽん1

花笠食堂でちゃんぽんを頼んだら見慣れないものが出てきた

2022年4月1日 by 大堀 僚介

沖縄随一の繁華街・国際通りから平和通りと呼ばれるアーケード街に入っていくと、花笠食堂と書かれた黄色い大きな看板が目に飛び込んできます。沖縄の観光ガイドブックには必ずと言っていいほど掲載されるこのお店は、ボリューム満点な沖 …

続きを読む…花笠食堂でちゃんぽんを頼んだら見慣れないものが出てきた
花くじら本店のおでん1

花くじら|おでん1時間待ちの噂は本当か?検証してみた

2022年3月18日 by 大堀 僚介

大阪屈指のグルメ街・福島に花くじらという名前のおでん屋さんがあります。食べログの星評価で3.8と高評価、ミシュランのビブグルマンにも選出されたことのあるこのおでん屋さん、そりゃあ人気になるのはわかりますが、口コミによると …

続きを読む…花くじら|おでん1時間待ちの噂は本当か?検証してみた
かつお食堂の一汁一飯2

かつお食堂|渋谷にある話題性抜群のお店で鰹節丼を食べた話

2022年3月16日 by 大堀 僚介

東京・渋谷にかつお食堂という名の鰹節ご飯専門店があります。今や「かつおちゃん」の愛称で有名になった店主の永松真依さんがバーの間借り営業から始めたお店で、2017年の創業以来鰹節丼一本で勝負をかけて、2019年に今の場所に …

続きを読む…かつお食堂|渋谷にある話題性抜群のお店で鰹節丼を食べた話
京都 柳馬場 ほん田亭のこだわりの京だし巻丼 肉そぼろのせ近影

京都 柳馬場 ほん田亭で今大人気のだし巻丼を食べてきた

2022年3月9日 by 大堀 僚介

今京都でランチタイムに行列をつくる人気店の1つに、ボリューム満点のだし巻き丼を提供する京都 柳馬場 ほん田亭というお店があります。丼にドカンと乗った分厚いだし巻き玉子がインパクト抜群で、ネットの口コミ …

続きを読む…京都 柳馬場 ほん田亭で今大人気のだし巻丼を食べてきた
いちぎん食堂のビールセット

いちぎん食堂|那覇市の大衆食堂で朝から自堕落生活…

2022年3月2日 by 大堀 僚介

国際通りから一銀通りを北に向かって数分歩いたところに、いちぎん食堂という24時間365日営業の定食屋があります。那覇のビジネス街にも近く、地元の人にとっては出勤前の朝食からランチ、仕事帰りの夕食からお酒の〆まで、1日の全 …

続きを読む…いちぎん食堂|那覇市の大衆食堂で朝から自堕落生活…
京都牛光の肉まぶし近影

京都牛光で肉まぶしを初体験!本家ひつまぶしと何が違う?

2022年2月18日 by 大堀 僚介

ある日の夕方、河原町通を三条から南に下っている時に肉奉行 京都牛光(うしみつ)という名前のお店に行列ができているのに気づいたんですが、その日はTAKAYAMAでのディナーを予約していたので、後日再訪するために店 …

続きを読む…京都牛光で肉まぶしを初体験!本家ひつまぶしと何が違う?
権兵衛西店のきつねうどん

権兵衛西店は祇園の人気店・権兵衛の支店なのか?

2022年2月12日 by 大堀 僚介

さて、祇園権兵衛の親子丼やきつねうどんと同じ味を、京都市内の他の権兵衛でも楽しめるのか?その疑問を解消すべく、新型コロナの自粛期間があけたある日、京都御所の南西側にお店を構える権兵衛西店に行ってきました。

続きを読む…権兵衛西店は祇園の人気店・権兵衛の支店なのか?
ハイライト食堂百万遍店のカラフルジャンボチキンカツ1

ハイライト食堂 百万遍店|京都の名食堂でジャンボチキンカツ定食を食す

2022年1月19日 by 大堀 僚介

大学のあるところにデカ盛り食堂あり…これはおそらく全国的に共通している傾向ではないかと思います。京都大学や同志社大学など名門大学が多い京都市内にも学生さんの胃袋を支える大衆食堂がたくさんあって、どこも連日学生さんや教職員 …

続きを読む…ハイライト食堂 百万遍店|京都の名食堂でジャンボチキンカツ定食を食す
鼓道の極・極上親子丼2

鼓道 豊中店で関西屈指と評判の親子丼を食べてきた

2022年1月4日 by 大堀 僚介

今回豊中の鼓道に行くまで大阪で親子丼の美味しいお店を僕はよく知らなくて、今までずっと全国チェーン店の「なか卯」に行ってたんですよね(500円そこそこであのクオリティは、ある意味すごい)。でも、やっぱりそれじゃいけないなぁ …

続きを読む…鼓道 豊中店で関西屈指と評判の親子丼を食べてきた
寿司大の本鮪

寿司大|築地で一番人気だった超人気店、豊洲市場移転後はどう?

2022年1月2日 by 大堀 僚介

かつて築地市場内で、大和寿司とともに人気を二分していた寿司大というお店があります。ともに早朝から長蛇の行列ができることで有名でしたが、寿司大の方は場合によっては5時間待ち!という想像を絶する待ち時間を要求される、とっても …

続きを読む…寿司大|築地で一番人気だった超人気店、豊洲市場移転後はどう?
ゆうなんぎいのフーチャンプルー

ゆうなんぎいで美味しい沖縄料理を堪能したかっただけなのに…

2022年1月1日 by 大堀 僚介

沖縄旅行で美味しい沖縄料理のお店を探すとき、必ずと言っていいほど検索に引っかかってくるのがゆうなんぎいというお店。マングローブ周囲に生息しているオオハマボウ(ユウナの木)を意味する沖縄方言を冠したこのお店は、実は1970 …

続きを読む…ゆうなんぎいで美味しい沖縄料理を堪能したかっただけなのに…
銀シャリ屋ゲコ亭の朝ごはん

銀シャリ屋ゲコ亭|飯炊き仙人引退後の名食堂は昔とどう変わった?

2021年12月29日 by 大堀 僚介

かつて「飯炊き仙人」と呼ばれた男性が運営していた定食屋・銀シャリ屋ゲコ亭が大阪府堺市にあります。メディアを通じてその飯炊き名人の炊く銀シャリが絶品との評判が立ち、全国の高級料亭が弟子を修行に出したり、大手炊飯器メーカーも …

続きを読む…銀シャリ屋ゲコ亭|飯炊き仙人引退後の名食堂は昔とどう変わった?
にぎりの徳兵衛 イオンモール茨木店の国産本まぐろ中とろ横から

にぎりの徳兵衛|食べ放題コースって、ぶっちゃけどうなの?

2021年11月24日 by 大堀 僚介

お寿司をお腹いっぱい食べたい時って、ありますよね?そんな時、あなたはどうしてますか? 以前、僕は東京・新宿にあるきづなすしというお店で、高級寿司の食べ放題を体験しました。全部で100種類のメニューが2時間食べ放題で、お値 …

続きを読む…にぎりの徳兵衛|食べ放題コースって、ぶっちゃけどうなの?
マルトマ食堂の特大生ウニ折丼5

マルトマ食堂|苫小牧の超人気店には朝5時から行列ができるのか?

2021年10月29日 by 大堀 僚介

北海道の海の玄関口・苫小牧市に、たびたびテレビで放映されるマルトマ食堂というお店があります。とてつもなくコスパが良い海鮮メニューが目白押しで、それを目当てにやってくるお客さんで、場合によっては3時間待ちの行列になることも …

続きを読む…マルトマ食堂|苫小牧の超人気店には朝5時から行列ができるのか?
滝波食堂のたきなみ丼近影

滝波食堂|小樽で一番人気の海鮮丼でネタ同士のマリアージュを楽しむべし

2021年10月8日 by 大堀 僚介

小樽駅を出て左側の階段を登ったところに、三角市場という名の小さな海鮮市場があります。全長100m余りの細い路地の両側に鮮魚店や飲食店が軒を連ね、道ゆく観光客に向かって威勢の良い掛け声が休む間もなくかけられています。 その …

続きを読む…滝波食堂|小樽で一番人気の海鮮丼でネタ同士のマリアージュを楽しむべし
いづも ルクア店のそびえる鰻玉丼全景2

うなぎ 串料理 いづも ルクア店のランチが福島店よりお得かも?な理由

2021年9月17日 by 大堀 僚介

ある日のお昼前、福島のラーメン屋・燃えよ麺助の開店待ちをしていた時、その数軒隣に燃えよ麺助を凌ぐ長さの行列ができていることに気づいたんですよね。後で調べてみると、そこは今SNSでバズり中の鰻玉丼ランチを提供するお店だとい …

続きを読む…うなぎ 串料理 いづも ルクア店のランチが福島店よりお得かも?な理由
北のグルメ亭の海鮮丼近影

北のグルメ亭|もはや恒例行事?札幌の鮮魚市場で朝海鮮丼を食べてきた

2021年8月27日 by 大堀 僚介

もしあなたが海鮮好きなら、旅先での鮮魚市場訪問は恒例行事の1つですよね?朝早起きして朝市を散策し、買い物を済ませて朝ご飯にお寿司や海鮮丼.…もうそれだけで、その日1日をハッピーで過ごせそうな気がしませんか? 北のグルメ都 …

続きを読む…北のグルメ亭|もはや恒例行事?札幌の鮮魚市場で朝海鮮丼を食べてきた
京都一の傳の銀だら最強焼きとご飯赤出汁

京都一の傳|創業百年弱の老舗の西京漬けランチが半端なかった件

2021年7月23日 by 大堀 僚介

海から遠い京都市内でも美味しい魚が食べられるように…そんな思いから誕生したとされる、京都の伝統的郷土料理・西京漬け。今では普通にスーパーの鮮魚コーナーで売られていたりしますが、本来は厳しい基準を満たした京都独自の白味噌( …

続きを読む…京都一の傳|創業百年弱の老舗の西京漬けランチが半端なかった件
京極スタンドの揚げそば近影

京極スタンド|昼間から定食を食べてお酒も飲める京都の老舗大衆居酒屋

2021年7月2日 by 大堀 僚介

京都の新京極に、酒好きのおっさん達の聖地とも言えるディープな居酒屋があります。創業時の昭和2年からのスタイルをそのままに、作り物ではないリアルなレトロ感を楽しめるお店です…

続きを読む…京極スタンド|昼間から定食を食べてお酒も飲める京都の老舗大衆居酒屋
原了郭のカレー丼スパイシー近影1

原了郭 京都駅八条口店で黒七味入り和風カレーを食べてみた

2021年6月25日 by 大堀 僚介

原了郭(読み方:はらりょうかく)と言えば、1703年から漢方の名医の処方に従って御香煎(ごこうせん)を製造、一子相伝で製造法を300年以上守り続けている京都でも老舗中の老舗。のちに宮内庁御用達に指定された香煎の数々は、今 …

続きを読む…原了郭 京都駅八条口店で黒七味入り和風カレーを食べてみた
魚屋スタンドふじの魚屋丼

魚屋スタンドふじ|「鮮魚が安いだけの店」のキャッチコピーは本物か?

2021年5月19日 by 大堀 僚介

陸路の大阪の玄関口・新大阪駅は、近年乗り換えだけでなくて滞在も楽しい駅へと変貌を遂げています。ねぎ焼きやまもとやグリルキャピタル東洋亭といった、関西でも名の知れた人気食堂・レストランが多数グルメコーナーに出店。同じく構内 …

続きを読む…魚屋スタンドふじ|「鮮魚が安いだけの店」のキャッチコピーは本物か?
出町ろろろのお昼のろろろ弁当2

出町ろろろ|京都・下鴨神社エリアで人気の和食店に予約なしで突撃してみた

2021年5月10日 by 大堀 僚介

派手さはないけど、いい仕事をしている…そんないかにも京都らしい和食を提供することで人気の「出町ろろろ」というお店が、下鴨神社の近くにあります。数々のフードブログで予約困難な店と紹介されている、ちょっと入店難易度が高いお店 …

続きを読む…出町ろろろ|京都・下鴨神社エリアで人気の和食店に予約なしで突撃してみた
うに吉の雲丹鍋具材

【移転】うに吉|大阪・中津の雲丹料理専門店はいろんな意味で意外なお店だった

2021年4月16日 by 大堀 僚介

「雲丹鍋 うに吉」という店名を聞いて、てっきり僕は高級料亭なのかと思っていました。高級食材であるうにを主役にした鍋なんて、普通に僕たちがランチで使う1000円や2000円で食べられるわけがないと。でも実際にお店に行ってみ …

続きを読む…【移転】うに吉|大阪・中津の雲丹料理専門店はいろんな意味で意外なお店だった
肉なべ千葉の肉なべ調理前

肉なべ千葉|京都にある肉鍋の聖地は男らしさ満点なのに女性にも人気

2021年4月7日 by 大堀 僚介

京都の四条通りから木屋町通りを三条方向に上がると、右手に独特な雰囲気を持つ「肉なべ千葉」というお店があります。以前このブログでもご紹介したホルモン千葉の系列店なのですが、こちらも新型コロナによる時短営業中にもかかわらず、 …

続きを読む…肉なべ千葉|京都にある肉鍋の聖地は男らしさ満点なのに女性にも人気
  • Previous
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • Interim pages omitted …
  • ページ 10
  • Next

地域別検索

北海道:北海道

東北:青森県 秋田県 山形県 岩手県 宮城県 福島県

関東:茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

中部:新潟県 山梨県 静岡県 富山県 石川県 福井県 長野県 岐阜県 愛知県

関西:三重県 滋賀県 京都府 大阪府 奈良県 和歌山県 兵庫県

中国:鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県

四国:香川県 徳島県 愛媛県 高知県

九州:福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

沖縄:沖縄県

海外:タイ 台湾 モンゴル

旅の名言

「目的地」というのは決して場所であるのではなく、物事を新たな視点で捉える方法である。

ヘンリー・ミラー

最新の記事

スチームダイニングしまぶた屋のせいろ蒸しセット島黒(しまくる〜) 完成2
ラーメン荘歴史を刻め 大阪日本橋店の汁なし2
旬菜処びいどろのピリ辛ゴーヤチャンプル
放香堂加琲の明治復刻 石臼挽きコーヒー麟太郎3
麺屋EDITION 京都本店の背脂醤油ラーメン 全部乗せDX2
魚屋スタンドすしセンター 裏天王寺の魚屋刺盛り

Copyright © 2025 · 現実逃避.com · 現実逃避.comは登録商標です。